
1:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:38:05.60 ID: zgR4oPVJ0.net
緻密なカロリー計算と栄養バランスと運動で2ヵ月で12キロ減ったわ3:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:38:24.45 ID: 7/38JNMUp.net
えらい運動て何したん
6:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:39:16.02 ID: zgR4oPVJ0.net
>>3ウォーキング
最初は30分でバテてたけど1時間以上出来るようになった
4:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:38:36.82 ID: JKuXUBQ60.net
いいね8:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:39:39.49 ID: ajjrqkZE0.net
そんだけあると結果出やすいしいいわね10:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:40:01.42 ID: OnGPn5mNp.net
がっつり筋肉落ちてるぞ13:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:40:41.16 ID: zgR4oPVJ0.net
>>10やから筋トレ始めたわ
ある程度痩せたら筋トレ始める予定やった
12:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:40:27.51 ID: wPSeaXvc0.net
ウォーキングは何時間でもそんな疲れないけど飽きてやめちゃう15:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:41:37.81 ID: zgR4oPVJ0.net
>>12ワイは時速6キロペースを気にしながら歩いてるから飽きひんわ
14:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:41:08.76 ID: ZeU77PnMa.net
筋肉落ちてタンパク質とったら体重元通りやわ16:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:41:57.18 ID: OpBSpTTlM.net
もう有酸素運動なんていらんで筋トレと脂質少なめのカロリー制限しとけばええ
18:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:42:56.57 ID: zgR4oPVJ0.net
>>16ワイは心臓とかに不安があったから筋トレは痩せてからと決めてたんや
17:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:42:28.55 ID: zgR4oPVJ0.net
ダイエット中は出来るだけ筋肉落とさんように筋トレせん代わりにタンパク質1日150g以上は取ってた19:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:43:14.66 ID: 2GzhqCVU0.net
自重は無駄だからな21:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:44:10.60 ID: zgR4oPVJ0.net
>>19体重が100キロもあれば無駄じゃないと思うで
20:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:43:27.11 ID: u13olXjoa.net
ほぼ同じスペックやけどウォーキングなんて駆動系に負担かかって無理やわ25:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:45:09.04 ID: zgR4oPVJ0.net
>>20ストレッチは1日3回してたわ
歩く前 後 寝る前
これで膝痛を抑えれたわ
22:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:44:25.23 ID: ofPekds50.net
3桁デブなら10キロくらいすぐ痩せるやろ26:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:46:08.02 ID: zgR4oPVJ0.net
>>22最初の1週間で3キロくらい痩せたわ
そこから月5キロペースくらい
23:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:44:33.54 ID: MzkD6BAra.net
食事の見直しと、筋トレと有酸素して痩せない奴はおらへんからな頑張るんやで
27:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:47:09.57 ID: zgR4oPVJ0.net
有酸素運動で動脈硬化をどないかしてからする筋トレ最高やわ
28:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:48:00.49 ID: eqcfu6VWd.net
すごいワイもいまエアロバイク漕いで米の代わりにキャベツ食ってるわ
Lサイズ着たい
32:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:48:58.62 ID: zgR4oPVJ0.net
>>28タンパク質はちゃんと取るんやで
ワイは脂質制限だけしてたから炭水化物は取ってたわ
低GIの玄米中心やけど
36:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:50:04.91 ID: eqcfu6VWd.net
>>32そうなんか
そこらへんよくわからんけどおかずは食ってるからええやろ
昨日はサンマおかずにキャベツ食ってたわ頭かおかしなるで
43:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:51:58.72 ID: zgR4oPVJ0.net
>>36糖質制限はしんどいくせに大した見返りもないから普通の脂質制限でええと思うで
脂質制限って言っても1日40〜50gくらい脂質取っても大丈夫やと思うわ
31:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:48:34.76 ID: RdDt+gVS0.net
同じぐらいの体重やったけど週3.5位半年ジムに通って
7キロしか痩せん
体脂肪率も1%しか減らないって
どういうことや?
元の体脂肪率37.5とかあったのに
34:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:49:30.66 ID: ajjrqkZE0.net
>>31そこで食事に言及できないあたりに理由が隠されてるんちゃう
38:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:50:08.48 ID: RdDt+gVS0.net
>>34食事はジム行く前と変わっていないわ
42:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:50:56.91 ID: ajjrqkZE0.net
>>38その変わらない量に理由が隠されてるんちゃうか
33:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:49:25.10 ID: 7RVlhnXDM.net
なんで身長だけ盛る?39:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:50:24.47 ID: ajjrqkZE0.net
>>33そらビフォアもギリギリまで標準に近づけたいからな
40:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:50:25.73 ID: zgR4oPVJ0.net
>>33事実や
35:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:50:03.33 ID: RelgFv9yd.net
クソデブからデブになっただけやん41:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:50:55.64 ID: zgR4oPVJ0.net
>>35さらに80キロまで痩せる予定や
筋トレを取り入れたからそれなりにいい体を目指すで
44:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:52:13.60 ID: ofPekds50.net
筋トレ取り入れ始めたら体重落ちにくくなるから次は体脂肪率を見ながらやるんやで48:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:53:39.55 ID: zgR4oPVJ0.net
>>44実は筋トレ始めて2ヵ月経つけど体重2キロしか減ってないわ
現在89キロ
でも腹回りはへっこんだわ
45:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:52:46.97 ID: F7hS0W1Nd.net
食べ物もだけど飲み物もカロリー無い水やお茶にしてジュース系辞めたらかなり痩せる47:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:53:04.20 ID: YjCFaVN4r.net
筋トレせんでたんぱく質過剰摂取は意味ないけどな51:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:54:25.80 ID: zgR4oPVJ0.net
>>47体重重たいからウォーキングでもかなり脚に負荷がかかるんや
ふくらはぎ発達したで
50:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:54:19.19 ID: 2XBZF54md.net
脂質もある程度取らないと脂肪肝になるからなバランスが大事
59:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:56:54.54 ID: MzkD6BAra.net
>>50肌のハリツヤとか、ホルモン分泌にも関係するしな
バランス良くが大事やね
53:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:54:48.24 ID: kUTG+4vU0.net
末 期 糖 尿 病54:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:55:15.80 ID: zgR4oPVJ0.net
>>53血糖値に異常無し
55:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:55:19.68 ID: OnGPn5mNp.net
筋トレしてるなら体重計より鏡を見ろ56:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:56:07.01 ID: zgR4oPVJ0.net
>>55かなり体つき変わったように思える
57:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:56:33.88 ID: 2XBZF54md.net
ワイの出っ張った腹はいつ平らになるんやろなあ67:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:58:38.37 ID: ajjrqkZE0.net
>>57女向けに出されてる気軽にできる体幹トレーニングでもやってりゃ変わってくるやろなにもしないよりは
60:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:57:11.15 ID: LIyWVdBS0.net
100kgとかええな裏山それぐらいめっちゃ軽くなりたいわ
61:風吹けば名無し : 2018/11/28(水)11:57:20.12 ID: 31j1rHGT0.net
ワイも90キロあったけど一ヶ月で12キロ落として翌月に8キロ落として3ヶ月で25キロ増えたで引用元:180cm103キロのワイデブ、2ヵ月で12キロ痩せてしまう

コメント