
1:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:28:18.13 ID: tQHS0F+MM.net
番組ではこの日、タレントのナジャ・グランディーバが「東京に染まってしまった関西人への怒り」をプレゼン。
現在も関西在住のナジャは「東京に行って数年経った人に会うと、東京かぶれのすごさが鼻につきます」と怒りをぶちまけた。
(中略)
そんなナジャの怒りに、指原は「わかります。私もめちゃくちゃイヤだ」と共感。
そして「焼肉とかも、塩で食べさせるところあるじゃないですか。
絶対タレびしゃびしゃのほうがおいしい」と力説し、「絶対イヤだ」と繰り返した。
http://news.livedoor.com/article/detail/15901188/
2:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:28:56.04 ID: Ul9GfmWX0.net
びちゃびちゃにしてからご飯ワンバウンドが丁度いいそのまま食うと濃い
4:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:29:16.68 ID: 3PvNwMuvp.net
下品、指原らしい6:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:29:30.83 ID: ai1JC20X0.net
どっちも美味いで良くね7:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:29:48.44 ID: p+yTbJF60.net
わかる10:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:30:15.72 ID: Ta3xLRur0.net
塩もタレもうまい13:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:30:23.14 ID: A3XutzgI0.net
塩が通って勝手な思い込みだろ14:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:30:25.45 ID: sYMgixAua.net
どっちでもいいけど他の食べ方を否定するやつはアレ27:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:33:06.83 ID: k+HZTW1Id.net
>>14結局これよ
食いかた汚いとかマナーなってないとかじゃなければ基本自由に食わせて欲しい
15:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:30:31.77 ID: 65Itg1t/0.net
味ついてるやつしか食ったことないぞ20:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:32:08.46 ID: WXSsICX2a.net
ワイ「すりおろしにんにく」24:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:32:57.79 ID: pR58TpbN0.net
両方食うがやっぱ塩ダレのが美味い26:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:33:04.38 ID: 7AHVKjUK0.net
白飯あるかにもよる30:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:33:51.58 ID: w5nNLODkM.net
塩が好きというより甘いたれが苦手31:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:33:56.47 ID: HQT8l9I20.net
焼肉はタレで天ぷらは塩や33:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:34:14.44 ID: sai7g9yPM.net
わいらよりうまいもん食いまくってる指原が言うなら事実なんやろう41:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:35:10.07 ID: 21Dhkbd7d.net
普通別の味を楽しむよね46:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:35:53.93 ID: 8E52wXOmH.net
塩というかレモン塩だな49:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:36:15.02 ID: EhNwfBzt0.net
これはわかるでも焼き鳥は塩の方がうまい
50:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:36:25.75 ID: Bf88TDc60.net
やっぱりカレー味やろ?
57:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:37:33.60 ID: Gr1txZsT0.net
油がノッテルのは塩やな58:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:37:43.73 ID: 7nXTODDF0.net
わさび醤油も選択肢に入れろ64:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:39:02.91 ID: fA+PikcD0.net
これは正論サンキューサッシ
74:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:40:56.79 ID: PZyz3mX8p.net
別に通とか思ってるわけやないやろ塩の方が好みってだけやん
78:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:42:01.85 ID: rx1STvq60.net
タンの薄切り以外は基本タレやね91:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:46:08.15 ID: sA9Y6SNI0.net
塩は基本的にご飯が進まない85:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:43:25.47 ID: G0NW+EI50.net
いけすかねえデブが「ソザイ族っすか?」って言ってる漫画すき98:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:47:22.60 ID: Mf5aP0Cja.net
そういやこれも塩の話だったか
181:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)07:14:33.52 ID: xIOSzOlVM.net
>>98実際素材の味≠旨さだわな。
99:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:47:23.38 ID: DEIwSmiK0.net
部位と食いかたによるだろな飯とか酒とか タン ハラミ カルビ ロースでも変わるでしょ
112:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:50:44.48 ID: Mf5aP0Cja.net
117:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:52:50.43 ID: cZfAxRrl0.net
塩つけて食ってんのって焼きタレがキツくなってきた中年とか老人やろ126:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:56:34.83 ID: tJsawzN90.net
>>117タレびちゃびちゃなんて味障の食べ方やろ
129:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)06:57:15.82 ID: L/q7GpqH0.net
通ぶってるわけではなく物心ついたときから塩派タレの甘いのが嫌やねん
201:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)07:22:35.06 ID: SkQ/msggd.net
タレ→ライス
塩→ビール

212:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)07:26:06.44 ID: atci7wycM.net
ワイは一口目は何もつけない派や217:風吹けば名無し : 2019/01/21(月)07:27:15.12 ID: mBHfQE9Kp.net
びちゃびちゃは濃いやろ…208:!omikuji : 2019/01/21(月)07:24:06.97 ID: YTaXiCiRd.net
好きな方喰えよ引用元:指原莉乃「焼き肉を塩で食う人間は馬鹿。絶対にタレびちゃびちゃのがうまい」

コメント