夜行バスいつもよりちょっと高いのに乗った結果wwwwwww

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:05:20.21 ID:WtTAoQZMT

快適すぎてヤバい
東京~四国
糞みたいな長旅だと思ってたがお蔭でかなり楽

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:06:29.93 ID:vhrXfmJ10

夜行バスは今のくらいの時間発なのでは?
快適かどうかは数時間後わかるぜ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:08:09.83 ID:obLzBb510

ちょっと高いのって何だよ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:07:34.52 ID:huq6gWmE0

VIPライナーしか使わない


6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:09:24.50 ID:WtTAoQZMT

ちなツアー系
JRで東京大阪乗ったことあるが、今日はそれより快適

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:09:36.47 ID:5Q4j93Mi0

エロい女の子付きとか?

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:10:12.25 ID:WtTAoQZMT

エロい女の子は居ないが客層は良い
女子率高いし

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:09:54.79 ID:vhrXfmJ10

JRバスの1階席ってちょいと広めの座席あるよね
カーテン付きもあった気がする あれはよかった

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:09:55.11 ID:iJDEi1Mc0

高いの乗るくらいなら
新幹線とかフェリーとかでもういいんじゃないかと

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:12:59.02 ID:WtTAoQZMT

コンセントまで付いてる
俺のいつも乗る4列スタンダードと偉い違い

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:14:02.65 ID:do/s9cTx0

ケツの肉がボロボロとれる夢は?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00932Q40Q/

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:14:30.02 ID:8enesL8e0

>>16
分かってるな

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:16:56.92 ID:QRcPabMk0

コンセントはめちゃくちゃありがたいな

とりあえず個別シートだったら文句無いわ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:19:30.95 ID:SFK38MYH0

おまえらが地獄だ地獄だいうから、一回東京~名古屋で4列・満席に乗ってみたけど地獄だった
まじで一晩中、足を伸ばすこともできないんだな

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:19:53.34 ID:CAqmU+jj0

電池残量気にせずネットで暇つぶしできるのはいいな

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:21:35.54 ID:iJDEi1Mc0

>>22
やってみろよ。電気ペカーで周囲から
「この野郎バスの乗り方も知らねぇアホが」
「これだがら東京の人はいやだね゛ぇ」
って青森県民にどやされるんだから

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:23:02.77 ID:PwEzzCbH0

>>26
青森経由しねえなら大丈夫ってことか

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:20:12.99 ID:JqIONZ4nP

いくらくらい?

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:23:26.59 ID:WtTAoQZMT

>>23
四国じゃなくて広島だった
2列+1列式で8000円

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:24:38.72 ID:JqIONZ4nP

>>30
ありがとう
意外と安いな

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:20:32.35 ID:WtTAoQZMT

コンセントに差し込む形の電気マッサージまである 後で使ってみる
JRに負けてる点はトイレが無いことだね

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:23:04.74 ID:fS6iN1080

フェリーの快適さを知ったらもう夜行バスにはのれん

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:23:56.85 ID:vhrXfmJ10

>>29
客室によっては雑魚寝とかじゃないの?知らんけど

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:24:50.15 ID:qSZGXJlj0

4列シートはホント地獄だな
余りに辛くて吐く奴いるし、ウ●コ漏らす奴いるし
何より子供が乗ってるのが一番辛い。東京-大阪間の9時間くらいひたすら泣きっぱなしとか

少し多めに支払って5000~8000円くらいの3列シート乗ると快適さが凄い
それ以上のJRプレミアムドリーム号の一階席とかになると競争率半端じゃなくてまず予約取れないが

コクーン
http://travel.willer.co.jp/seat/cocoon/

後こういう変わったシートとか、プラネタリウムのバスとか、全席ゲームが付いてるとか面白い高速バスも増えてるね

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:27:25.58 ID:ZZEABgvj0

>>34
すげーw

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:42:02.63 ID:IDixm2noP

>>34
飛行機のファーストクラスみたいなシートだな
乗ってみたいけどウィラーって相当危険とかいう噂聞くけどどうなの

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:26:23.15 ID:4mTwyYdg0

こういう風にゆったり旅したいね
寝台列車とかも好きだ

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:29:47.34 ID:xDNvoSN70

コミケ専用夜行バスは帰りの便がカオスだった
何だよあのデブ率の高さ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:31:26.70 ID:S18JzHCh0

絶対漏らす自信がある

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:32:50.25 ID:iJDEi1Mc0

>>42
トイレ休憩があるから大丈夫。SAに止まってぱぱっとトイレ行って
ついでにSAの無料のお茶注いだら冷めなくて飲めなくて焦る

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:35:14.21 ID:jUE+xI7Q0

カーテンで個室っぽくできるバスもあるぞ
ゲームしてても問題ない

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:35:21.18 ID:WtTAoQZMT

トイレは普段から限界まで我慢してるらぶっちゃけ無くても俺は余裕
SAでの休憩はダルいがまあ体伸ばせるし

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/15(水) 23:55:40.86 ID:3f5QsKHa0

バスで何万と出すんなら新幹線のグリーン車で良いじゃん
そっちの方が早く着くし

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/16(木) 00:15:41.41 ID:m+cXW9VX0

>>56
せっかく遊びに行くんだから目的地に朝早く着きたい!
となると、早起きして新幹線に乗るより、前の日の夜からバス乗った方が早く着いたりする

あとは旅行前の仕事が終わった時
「明日から遊びに行くぞ~!」と「今夜出発だ!」の違いとか

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/16(木) 00:28:08.36 ID:HdTj2l5q0

温泉付きのフェリー乗ったけどあれもよかった

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/16(木) 00:29:45.80 ID:A4tHO2qi0

>>66
弁当買って甲板で食べる飯最高だよ
ただし風がハンパないけどな

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/16(木) 00:47:48.20 ID:mAZrb1/b0

最近の夜行バスはトイレ付だから早漏の私も安心です

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/16(木) 00:49:54.28 ID:7cfth/IV0

地元帰るとき夜行バス乗るけど毎回腰取れそうになる

引用元:夜行バスいつもよりちょっと高いのに乗った結果wwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました