ベネズエラ軍が橋を封鎖、人道支援物資の搬入を阻止へ
南米ベネズエラの野党指導者フアン・グアイド(Juan Guaido)氏が、ニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)大統領への対決姿勢を強める中、同国の軍当局は、待ち望まれた人道支援物資が搬送されるのを前に、コロンビアとの国境に架かる橋を封鎖した。
これに先立って野党が多数派を占める国会は、物資の搬入を阻止して「レッドライン(越えてはならない一線)」を踏み越えないよう、マドゥロ氏の権力基盤の大きな部分を占める軍に警告。ミゲル・ピサロ(Miguel Pizarro)議員は軍に対し、「レッドラインがあり、限度がある。薬や食料、医療用品がその限度だ」とのメッセージを送った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000035-jij_afp-int
2: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:02:15.48 ID:ElaijkaIr.net
閉鎖された国境


94: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:16:51.95 ID:y87h4HGD0.net
>>2
ゲームだと本当に通れないやつだ
284: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:31:44.52 ID:e9AnTPic0.net
>>2
隙間あるけど当たり判定あって通れないんだよな
318: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:33:41.45 ID:AcXwyBnT0.net
>>2
なんでこれこんなにクソゲー感でてるんや
現実の写真やろ?
334: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:34:55.46 ID:VKLGIgGl0.net
>>2
マップの行き止まり
489: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:48:09.24 ID:LgDvoNC/0.net
>>2
グラセフやんけw
519: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:51:06.20 ID:bVIYoq7Sr.net
>>2
ストーリー進めると無くなるやつ
31: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:09:20.51 ID:SI7UAEBb0.net
人はではいりできるけど物資ふさぐ意味ではコスパいいやろ
37: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:10:23.65 ID:Hbg8IAt20.net
言うほど小学生がトレーラーで封鎖するか?
46: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:11:39.99 ID:0zHuFCPDp.net
PUBGの検問やんけ
49: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:12:05.53 ID:vFz5YPlt0.net
これ最新のゾンビゲームなら乗り越えてくるやつやん
54: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:12:29.83 ID:V45A1BxGd.net
2017年09月15日 ベネズエラ、貧困地区に食用ウサギを配給するもペット化
「動物性たんぱく質は切迫した課題だ。そのため『ウサギ計画』を承認した。ウサギは何しろ『ウサギ算』といわれるほど多産だからだ」。 マドゥロ大統領は国営テレビで冗談を交えてこう語り、牛肉などの安価な代用品としてウサギ肉を導入する考えを表明した。
マドゥロ大統領は、深刻化の一途をたどる経済危機を「経済戦争」と称している。「ウサギ計画」は、この「経済戦争」における食料や医薬品の不足への対抗策の一環だという。
政府の食料計画を任されているフレディ・ベルナル(Freddy Bernal)氏は、「ウサギ計画」を成功させるため、国民は「ウサギ愛」を捨てなければならないと主張した。
ベルナル氏によると、第一弾として貧困地区を対象に先だって子ウサギを配給したが、住民たちはペットとして名前を付け、一緒に寝るなどかわいがってばかりいるという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3142906?pid=19369713
171: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:22:08.36 ID:vpGAffRw0.net
>>54
しゃーない
281: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:31:23.25 ID:FejzM1u8M.net
>>54
しゃーないね

290: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:32:06.20 ID:47knjiRn0.net
>>281
あぁ~
498: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:49:19.96 ID:07B4+iZw0.net
>>281
これは食えんわぁ
133: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:19:53.13 ID:Tra9VBhWM.net
破壊不能オブジェクトやぞ
207: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:25:00.85 ID:bYMq5khva.net
コロンビアでメインストーリー進めないとベネズエラステージには入れないよ
325: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:34:15.49 ID:xim+xdm7M.net
マップ作り込む余裕がなかったのかな
378: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:39:09.53 ID:h0QOTBdaa.net
ベネズエラってなんでこうなったん?アメリカの支援とか受けてたよな?WBCも出てたしそんな悪い国のイメージない
473: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:46:52.31 ID:y9+xEOdka.net
>>378
先発チャベス「石油売った金で国民に食品をくばったろ!企業は利益出る値段で売るの禁止な!外資は接収やで!」
→セルフ経済制裁で国内経済が逝ったところで石油も値下がりして無事死亡
中継ぎマドゥロ(元バス運転手)「ワイが人気ないのは全部アメリカの陰謀や!これからはワイが法律やからな!」
→世界から経済制裁喰らって再度死亡
506: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:50:03.81 ID:h7CXe5+Sa.net
>>473
ガイジやんけ
491: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:48:16.85 ID:KuL/kA/+d.net
国見捨ててアメリカ行く移民多そう
502: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:49:52.42 ID:Hbg8IAt20.net
>>491
なお、アメリカ国境手前のメキシコで止められて麻薬カルテルの末端構成員になる模様
534: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:52:36.81 ID:JX2cj9tG0.net
>>491
ベネズエラからは海を渡って島国を経由するか隣国のコロンビアを経由してパナマに行くかしかないからアメリカに辿り着くのは至難の業だぞ
金持ちならともかく貧民が移民するのはまず無理やな
503: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 10:49:54.81 ID:vzLmN9ZgM.net
ぼくらの勇気未満都市みたいな何かを感じる

コメント