1:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:15:09.00 ID: 0mC2yrf70.net
準備周到かつ用心深い性格がアダとなってぜんぜん楽しめんわ…3:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:15:36.56 ID: 28JHLRngM.net
攻略サイト見まくるんやね4:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:16:02.03 ID: FUFJZK8ja.net
ちょっとガイジやね5:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:16:17.43 ID: K/LqZLrE0.net
最近のゲームはクエストとかあるからやりこむとヌルゲーになるよね7:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:16:52.06 ID: B7aSCN030.net
サブクエで勝手にヌルゲーになるのほんまやめろ11:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:17:43.67 ID: em6y5RR80.net
そういうタイプはソシャゲの方が向いてるで13:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:18:35.99 ID: s2K+wTP50.net
レベル上げガイジって将来仕事できない奴になるってワイの持論どうや?14:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:19:06.62 ID: dhxk1S+Ga.net
>>13バイトは得意そう
19:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:20:50.63 ID: tza41GjGp.net
>>13一か八かでボスに挑むやつに大事な仕事は任せられんわ
15:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:19:06.95 ID: tJxUSZrN0.net
21:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:21:08.71 ID: A6L7aT/sp.net
>>15勝てなくもない類の負けイベントかな?37:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:25:02.87 ID: Jx+7S+vQ0.net
>>15今考えるとこれも冨樫の体験そのままなんだろうな
41:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:25:45.95 ID: q6C1gAN5K.net
>>15これ冷静に考えるとおかしいよな
そんな気分になるほど硬くねーだろこの3人w
47:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:27:23.45 ID: Jx+7S+vQ0.net
>>15よくよく見たらとんでもないクソゲーで草
22:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:21:17.31 ID: UT0C1ydz0.net
攻略サイト見て一切取りこぼしないよう書いてある通りにプレイする→空しくなってやめる
29:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:22:32.49 ID: S4qOVf/Ma.net
話が進むと入れなくなる場所を作る製作さんサイドにも問題がある32:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:23:44.79 ID: 8C2kONBpa.net
また俺何かやっちゃいました?^^;33:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:24:12.62 ID: Jx+7S+vQ0.net
なろうじゃん34:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:24:26.77 ID: HPSZ7pWIp.net
自分のレベルと雑魚敵のレベルが正比例するロマサガって革新的だったんだな39:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:25:16.35 ID: ayW1h+fs0.net
学生ワイ「2時間ぐらい空いたなぁ・・・せや!死んだ目でレベル上げつづけたろ!」こんなんばっかだったから大抵のRPGは途中で詰まるとかなかったな
なお脳筋のため状態異常ばら撒いて混乱で自滅誘うようなボス相手だと一回即死する模様
42:風吹けば名無し : 2019/02/10(日)07:25:57.27 ID: ZK13LiHtd.net
違うジャンルのゲームしたらええ引用元:【悲報】ワイ、レベル上げすぎで毎回ラスボスを瞬殺してしまう……

コメント