
1:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:12:46.40 ID: +q/CZdOK0.net
前の車と車間とって運転してたら右車線からウインカーなしで割り込んできてハザード炊いて駐車されて進路塞がれる瞬間2:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:13:02.46 ID: RhDMpvA/d.net
殺しといたぞ3:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:13:18.21 ID: +q/CZdOK0.net
>>2!?こっわ
4:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:13:42.76 ID: +q/CZdOK0.net
これあるあるやろ5:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:13:49.42 ID: ffhK3NSx0.net
なぜ止まるんだ?意味わからん6:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:14:31.14 ID: +q/CZdOK0.net
>>5いや分かるやろ
知らんけど事情あるんやろ
7:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:14:50.51 ID: E4vvCB930.net
片側二車線の右車線側トロトロ走ってるやつ8:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:15:16.82 ID: +q/CZdOK0.net
>>7それくらいでイラつくか?
15:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:17:05.16 ID: E4vvCB930.net
>>8左車線ガラガラなのにずっと走ってるのはイラつくんだよなあ
84:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:29:05.13 ID: 93pICnWz0.net
>>8チンたら走るなら右走れや
204:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:46:09.44 ID: bQIsd+3Na.net
>>8そもそも追い越し目的でなく右側車線を延々走るのは違法
207:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:47:23.78 ID: 3Dfr+QYw0.net
>>204高速道路だけやろ?
232:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:50:03.76 ID: bQIsd+3Na.net
>>207一般道でも車校で「遅い車は基本左、中は速い車、右は基本追い越し用」って習うから違法でないとしても誉められた行為ではないよ
240:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:51:15.58 ID: Mub3CssQ0.net
>>232この遅い車は制限速度ぎりぎりで走ってる車のことは指さないよ
242:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:51:38.95 ID: dMQZ/H600.net
>>232違法って言ったのお前だろ
何褒められた行為じゃないとか言い直してんだよ
251:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:53:02.02 ID: eolJxjbz0.net
>>232右折のための車はどうすんねん
だいたい表示を大幅にオーバーしろよと強要するのはあかんで
表示プラス10出てたら受け入れるべき
9:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:15:28.05 ID: z3NhcMf30.net
こっちのブレーキ前提で入り込んでくるクソ12:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:16:15.53 ID: +q/CZdOK0.net
>>9こいつホントクソ
しかも割り込んできてハザードたいて前に駐車されてみ?
10:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:15:48.71 ID: Mub3CssQ0.net
合図出して車線変更する人の為に車間距離開けてるのにマジで腹立つよな13:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:16:41.81 ID: jOjCSSSod.net
ムカつく以前に怖いからやめてほしいわ14:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:16:54.40 ID: Y2J3DYAE0.net
信号のない交差点でお互い一時停止19:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:17:52.52 ID: +q/CZdOK0.net
>>14しないと危なくないか?
22:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:18:27.22 ID: Y2J3DYAE0.net
>>19普通は一時停止標識あるの片側のみやろ
46:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:23:53.80 ID: 6lya9Bm90.net
>>22相手が律儀に止まると信じてないんでね
54:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:24:42.55 ID: Y2J3DYAE0.net
>>46青信号でも止まるんか?
それこそ後ろからしたらイライラMaxやで
65:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:26:07.33 ID: 6lya9Bm90.net
>>54全然違う状況で何言ってんの?
68:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:26:31.09 ID: Nq+Lbe2sd.net
>>54ガーイwww
87:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:29:40.58 ID: SsChkdLbM.net
>>54ここ意味わからん
16:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:17:06.24 ID: ffhK3NSx0.net
街中なら普通にあるやろ17:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:17:27.04 ID: +q/CZdOK0.net
ちなみにこれ今日タクシーにやられて殺意わいたわタクシーにやられると怒り倍増するのはなんでなんやろな
27:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:19:36.39 ID: 1svFwTW/0.net
>>17あいつらいかにも自分ら優先なんでみたいな運転し過ぎやろ客乗せてんだから安全運転してほしいわ
18:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:17:35.29 ID: ayRDF3rv0.net
ゼブラゾーンに入らず右折待ちするガイジ294:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:58:42.69 ID: DL6LQt/ba.net
>>18あそこ入ったらいかんのちゃう?知らんけど
310:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)01:00:36.94 ID: LczhIyLl0.net
>>294特に規則無いで
入っても入らんでもええ
324:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)01:02:46.31 ID: DL6LQt/ba.net
>>310サンガツ
久々教本みたらアカンみたいに書いてあった気がしてどうすればええねんと不安になっとったわ
334:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)01:04:16.74 ID: dMQZ/H600.net
>>324入っちゃだめなのはあの周りがオレンジだったときだけだぞ
20:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:17:53.89 ID: neSqatX80.net
軽乗り爺婆特有のノロノロ蛇行運転24:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:18:58.17 ID: +q/CZdOK0.net
>>20これはイラつくというよりヤベーヤツいるって警戒する
21:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:17:56.23 ID: 1svFwTW/0.net
左の狭い路地に入りたくて右にクソ膨らむのはええけど右ウィンカー切るのだけはやめて欲しい勘違いして左抜けようとしたらぶつかるやんけ
28:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:19:41.68 ID: Y2J3DYAE0.net
>>21アウトinアウトする馬鹿はどうやったらいなくなるんやろな
23:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:18:44.19 ID: /IuajMV40.net
後続おるかどうかにもよるなおらんかったらブチギレや
31:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:20:01.61 ID: +q/CZdOK0.net
>>23しかも右車線ビュンビュンで車線変更できへんのや
25:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:19:09.41 ID: VGxmRyS10.net
信号の前後10mで路駐するガイジ29:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:19:45.37 ID: 3Dfr+QYw0.net
右折車線の無いところで直前か停止してから右ウインカー出すガイジ32:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:20:24.40 ID: kXZn3sJV0.net
ぎりぎり抜けそうで抜けない速度で走ってる原チャリやろ34:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:20:50.68 ID: vLGaXARva.net
奇をてらうなよ煽ってくるのが一番腹立つに決まってるわ
35:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:20:59.34 ID: EVfgdeCU0.net
車間距離ガバ開けは100%運転以外のことに気を取られてるだけなんだよなあ40:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:22:48.36 ID: +q/CZdOK0.net
>>352ちゃん初めてか?力抜けよ
36:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:21:05.21 ID: mKJhzlA6a.net
右折待ちで渋滞させておいて赤信号でそいつだけ離脱37:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:21:41.26 ID: ffhK3NSx0.net
こないだ一本道で同じ車種同色が後ろから走って来た時、しばらく走ってたが途中で避けて後ろの車を前に出して後ろから追いかけたぞオフ会みたいで楽しかった
38:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:21:55.84 ID: 5+4a1/eJ0.net
フライング右折しようとした奴をロケットスタートで阻止した時に思う存分ブチ切れられる快感ハンパない42:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:22:55.08 ID: 3Dfr+QYw0.net
>>38ワイは相手方の交通量見て譲ってあげるわ
53:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:24:29.38 ID: kBi6h/Wp0.net
>>42右折レーンないとこで対向車線先頭が右折、後続車ズラリなら先に行かせるね
39:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:22:24.10 ID: EVfgdeCU0.net
2車線右折予定もないのに左側にトラックがいるだけで右側でチンタラ国道走る自己中の多いこと
45:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:23:45.56 ID: E4vvCB930.net
>>39ほんそれ、さらに右車線にトラックいると発狂しそうになる
41:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:22:52.61 ID: VX46n+1t0.net
ちんたら走って曲がる直前にウインカーガイジ右折レーンでスモールにしないガイジ
43:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:22:56.18 ID: s85ZTotZ0.net
ワイ東京で車持ち特にイラつく場面はない常に警戒MAXやけど
44:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:23:23.93 ID: LczhIyLl0.net
無理矢理な割り込みでブレーキ踏まされたとき47:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:23:54.42 ID: EVfgdeCU0.net
左でゆっくり走ったら?→左折がいるから右側でゆっくり走るンゴただの自己中じゃんバーカ
48:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:23:56.52 ID: AL5YBATC0.net
前の車ずっと遅かったのに信号が変わりそうになったときだけブッ飛ばしてワイだけ信号間に合わなかった瞬間55:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:24:49.31 ID: 3Dfr+QYw0.net
>>48これ9割プリウス
130:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:35:36.94 ID: 5bLkdvNoK.net
>>48これはプリウスちょんブレからの猛ダッシュ死ねや
286:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:57:26.88 ID: 3bjl0e9o0.net
>>48おれもこれやな
とくに仕事に遅刻しそうな時これやられたら、ほぼ毎回車内で大声張り上げてるわ
293:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:58:41.83 ID: vHQv5IXQ0.net
>>286それは早めに出発しろ
49:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:24:01.70 ID: ef9qxvEa0.net
高速の出口渋滞で分岐で入ってくるズル野郎とそれを許すバカ135:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:36:29.30 ID: WsUt86TPd.net
>>49これ
特にゼブラ走ってくるクズ
50:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:24:03.39 ID: PxnBwUdn0.net
車ビュンビュン走ってる幹線道路で右折で反対側の店に入ろうとするガイジ66:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:26:09.76 ID: vLGaXARva.net
>>50それは道路計画した奴が悪い
70:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:26:48.81 ID: 3Dfr+QYw0.net
>>50これほんまガイジ
しかも左車線に逃げれないタイミングでやられると殺意わく
51:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:24:13.33 ID: Nq+Lbe2sd.net
イッチみたいにグチグチと長たらしくわかりにくく説明する奴が一番腹立つわ52:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:24:24.92 ID: AfNCS9eUd.net
抜いても抜いても信号で前に出る原チャ57:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:25:17.77 ID: mTtauXDl0.net
なるべくイラつかないようにしてるけど渋滞時の合流で1台入れてあげたらもう1台入って来ようとするのはダメやお前はアカンねん
62:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:25:45.86 ID: +q/CZdOK0.net
>>57これは分かる
144:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:38:00.03 ID: 5bLkdvNoK.net
>>57ファスナールールだよなあ58:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:25:19.55 ID: aPTiQzAv0.net
名古屋とか岐阜だとウインカー出さないで車線変更するガイジ多すぎるわさすが土人だけある
60:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:25:43.93 ID: X19EoSYA0.net
信号無視して突っ込んでくるジジババども61:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:25:44.24 ID: EVfgdeCU0.net
渋滞の原因は車間距離ガバ開けで割り込みされさらにブレーキ踏んで減速して車間距離取り
この繰り返し
バカ「割り込みするやつが悪い」
お前だよ知恵遅れ
76:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:27:29.80 ID: Mub3CssQ0.net
>>61交通量が多かったらどちらにしろ渋滞は避けられんで
63:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:25:56.26 ID: iy20NLKj0.net
後ろ走ってた車がワイの前に割り込んできたと思ったらすぐ左折した時はイラッとしたわすぐ曲がるんならそのまま後ろ走ってろや
72:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:27:16.74 ID: 8ak7rhe/0.net
一時停止あるとこでキッチリ停まったら煽ってくる爺74:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:27:24.25 ID: ol2E3JHR0.net
自分の前でチャリがふらついて咄嗟にブレーキ踏んだけど、後続からしたら何も無い所でいきなりブレーキ踏むガイジと思われたやろな75:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:27:25.10 ID: TdsoJPxg0.net
わりこまれる→もしそいつをいれてやらなかったら行けたギリギリで赤信号になる78:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:27:33.42 ID: mOh6hcC70.net
車のなかで1人で熱唱してるのに隣にきたドライバーに勝手にハモられる事79:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:27:46.53 ID: 2EVppNBl0.net
街中でハイビームしとるやつが一番腹立つやろ80:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:28:38.55 ID: qTc4jt0zd.net
煽ってくる奴には信号停止ごとにPで止まるようにしてる
98:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:31:13.87 ID: ffhK3NSx0.net
>>80うっざすぎやな やりすぎはクドイ
155:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:39:22.77 ID: 5bLkdvNoK.net
>>80むしろRに入れて止まれ231:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:50:00.30 ID: qTc4jt0zd.net
>>155これ狙い。Rを若干長めにするんよ
82:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:28:57.58 ID: TdsoJPxg0.net
わりこまれる→入れてやる→そいつと同じ目的地これ腹立つわ
85:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:29:10.96 ID: M5xBRWsu0.net
AT車が走ってるのを見たとき88:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:29:49.76 ID: s85ZTotZ0.net
>>85マイノリティーイライラで草
86:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:29:18.92 ID: +q/CZdOK0.net
あと信号変わる前にジリジリ進む民92:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:30:14.78 ID: ol2E3JHR0.net
>>86名古屋人、完全に赤なのにジリジリ進むガイジだらけで草生える
意味分からん
89:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:30:08.34 ID: fMQBfWwy0.net
左折するときに対向車が右折で無理矢理割り込んでくるとき103:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:31:34.54 ID: 6lya9Bm90.net
>>89直進車なけりゃだいたい右折してくるな
正しいかはともかく今はそういうもんや
111:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:32:49.90 ID: 3Dfr+QYw0.net
>>89地方によっちゃ右折車が当然のように優先で入ってくるところあるからなあ
ローカルルールはやめてほしいわ
93:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:30:17.81 ID: 5+4a1/eJ0.net
信号が赤で停止する時に完全停止するまでが無茶苦茶長いアホピタッと止まれや
寸前でノロノロ進みやがってボケ老人が
101:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:31:23.03 ID: kBi6h/Wp0.net
>>93小便と同じでキレ悪いよな老人は
96:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:30:59.37 ID: 7KFc43qga.net
ワイ今路上教習中なんやが制限速度より5、6km遅い速度で走ってる教習車前におったらイラつく?109:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:32:34.67 ID: 9N3Dyc8cd.net
>>96教習車なら余程のガイジムーブしない限りは別にええやん
167:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:40:58.53 ID: 5bLkdvNoK.net
>>96さすがにイラつかないむしろ車間距離1kmぐらい空けたるから安心しろ
169:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:41:44.24 ID: +cVBqt/Z0.net
>>96教習者はしゃーないと思うよ
102:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:31:24.44 ID: FaDHlY920.net
変なステッカー貼ってる奴が1番イラつくわな121:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:34:31.46 ID: ffhK3NSx0.net
>>102おは 水曜
105:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:31:52.53 ID: 93pICnWz0.net
左車線は流れに乗れない車のみ走行右車線は流れに乗れる車のみ走行
これて渋滞少しは改善できるで
ただしチンたら走るやつが左車線走行を守れればな
124:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:34:52.52 ID: AdTCP3Hna.net
>>105渋滞の原因は無茶な割り込みによるブレーキの連鎖です
チンタラでも進んでるのは渋滞言わん
112:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:33:10.34 ID: eolJxjbz0.net
強引な割り込みからのサンキューハザード許す?許さない?
115:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:33:29.34 ID: 277yaWSC0.net
>>112許すけどイラつく
117:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:33:35.29 ID: ceeOQCM+p.net
>>112許すわけないやろ
追い越すまでやるわ
129:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:35:27.38 ID: MQWrY9eXd.net
右折用の青矢印の効果時間が一瞬で終わる信号やぞ134:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:36:24.45 ID: +q/CZdOK0.net
>>129これはわかるンゴねえ🤗
132:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:36:00.00 ID: NI6XRcJt0.net
YouTubeでドラレコ動画見ると、ドラレコは必要だと実感するね俺もユピテルの1万円のドラレコ買ったよ
141:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:37:08.53 ID: kBi6h/Wp0.net
>>132たいした値段やないしつけたほうがええよな
わいは前後撮影できるやつにした
137:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:36:34.30 ID: xG420XBA0.net
夜間の警官に偽装されてる電柱ビビって損したやんけ
138:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:36:40.99 ID: cgquaSzka.net
曲がった記念ウィンカーやろ143:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:37:25.94 ID: +cVBqt/Z0.net
出口専用から入ってくるガイジ入口専用から出ていくガイジ
153:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:38:38.91 ID: 5YF0KaAo0.net
>>143この前マックでやってもうたわ
146:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:38:00.43 ID: +q/CZdOK0.net
あとこの間左折したそのすぐ先に路駐してるババアいて草生えたわ事故るぞ149:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:38:14.97 ID: 2wFQldFb0.net
ちんたら走った挙げ句信号ギリギリで突っ込むクソ野郎152:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:38:33.40 ID: XL9BT+fDp.net
高速工事で車線減少して左に寄れってなってるのに右車線ガンガン突っ込んで割り込んで来る奴
177:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:42:24.63 ID: 3Dfr+QYw0.net
>>152渋滞してる時は絞り込みで交互がええと思うわ
工事案内が見えた瞬間車線変更するのはせっかちやと思うし効率悪い
154:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:38:41.01 ID: IJAfGxnf0.net
初心者MT乗りやけど発進遅くてすまんやで163:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:40:28.38 ID: s85ZTotZ0.net
>>154めっちゃ車間詰めたろw
156:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:39:27.62 ID: L2Nqfgao0.net
右折待ちでバイクが左車線から急に先頭に来たりするときはなんやねんこいつってなる168:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:41:10.45 ID: wHX8mxUt0.net
ブラインドカーブでセンター割りながら曲がってくる奴だわ対向車の想定すらできない猿が車運転してる事に震える
175:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:42:20.10 ID: 6lya9Bm90.net
>>168ほんまそんなんばっかりやで
頭おかしなるで
170:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:41:48.00 ID: HQUiNa580.net
実際信号待ちでいちいち車幅灯に切り替えたりするんか?178:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:42:25.95 ID: s85ZTotZ0.net
>>170ワイはこっちが坂になってたらするな
向こう眩しいし
184:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:43:10.78 ID: 2wFQldFb0.net
>>170ワイは意味ないからやめた
先頭車両は逆に危なくなる
172:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:41:57.24 ID: XaaO2Ky/0.net
横の軽自動車が吸い殻ポイってしてきた時は本気で追っかけ回したわ後にも先にもあんなむかついたのあん時だけだった
176:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:42:21.55 ID: L2Nqfgao0.net
バイクが間すり抜けからの先頭に来るのあれ違法じゃないんか?くっそムカつくんじゃ193:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:44:05.26 ID: Y2J3DYAE0.net
>>176律儀に1台分のスペースとって並ぶほうが待機列が伸びて渋滞するから
行けるなら行けでええと思うわ二輪は
道交法は別として
182:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:43:04.68 ID: CI4ketaJ0.net
3方向止まれとか言う訳分からん交差点作った奴頭空っぽだろ
200:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:45:23.08 ID: Y2J3DYAE0.net
>>182標識無視するバカが続出してたんやろな
212:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:47:50.10 ID: I08+F5270.net
信号無視逆走
あとは許すわ
145:風吹けば名無し : 2019/02/17(日)00:38:00.29 ID: 09xpLBvI0.net
やっぱりイライラしながら運転する人多いんやな引用元:車運転してて最もイラつく瞬間、決まる

コメント