J( ‘ー`)し「64のレースゲーム買ってきたわよー」

1: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:52:45.19 ID:F3qaIpVV0.net
















2: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:52:59.42 ID:QZpfDRZz0.net

有能



3: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:53:08.73 ID:FsoWc7TN0.net

これとマリカ以外なんかあるか?



10: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:53:56.85 ID:EVFypLWf0.net

>>3
スノボーキッズは名作



65: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:04:05.29 ID:ocwrdqpk0.net

>>3
F-ZERO X



6: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:53:24.92 ID:F3qaIpVV0.net

マリオカート派閥とディディーコングレーシング派閥で戦ってたわ



36: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:59:50.09 ID:LAZX/+ip0.net

>>6
クラッシュレーシング派のワイ、一人ドリフトコンボを決めまくり友人達をぶっちぎって死亡



46: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:01:16.40 ID:O/Ujzkoc0.net

>>36
クラッシュの方ってショートカットいっぱいあっておもろかったよな



61: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:03:44.29 ID:LAZX/+ip0.net

>>46
マリカーの数年後の発売で実際にマリカーリスペクト作品やから完全上位互換作品やと思ってる
マリカーのショートカットでキャッキャしてたキッズの心鷲掴みですよ



11: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:54:25.01 ID:8PzY81sG0.net

バンジョーがモブキャラなのホンマ草



133: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:13:19.96 ID:pUgIdZh5a.net

>>11
キャラ選択のときのアイムベンジョー ウワーオっていうの草生える



137: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:14:02.04 ID:F3qaIpVV0.net

>>133
各キャラを選んだ後にキャンセルする時の悲鳴で遊んでたわ



197: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:20:41.77 ID:pUgIdZh5a.net

>>137
あれ絶対試すよな
めっちゃ笑えた



15: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:54:52.73 ID:vZgyShIn0.net






20: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:56:36.42 ID:7GEngajU0.net

>>15
わかってるじゃん
新雪のフワッと感とかアイスバーンのガリガリ感とか凄すぎる



17: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:55:53.44 ID:F3qaIpVV0.net

ホバーが難しすぎるゲーム



22: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:56:57.21 ID:Rad5P+d90.net

レースゲームなのにレース放置して鍵を探さなきゃならんゲームだったな



23: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:57:12.35 ID:x2rMhbAs0.net

これくっそおもろかったな



26: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:57:31.04 ID:tyjsg4Cb0.net

エキサイトバイク64まじ名作や



28: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:58:26.17 ID:F3qaIpVV0.net






30: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:58:54.97 ID:WHRrGcwA0.net

魔人みたいな奴が強すぎる



35: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 22:59:46.16 ID:F3qaIpVV0.net

>>30
ウィズピッグか?
豚みたいなやつ



44: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:01:01.51 ID:WHRrGcwA0.net

>>35
たぶんそれ
節目節目で出てくるボスみたいな奴



58: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:03:10.64 ID:F3qaIpVV0.net

>>44
多分1枚目の方やろ








41: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:00:50.96 ID:b3CjnjDk0.net

これやぞ






52: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:02:03.66 ID:c54CY3IKd.net

ディーディーくっそ懐かC



53: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:02:21.27 ID:d0FJ44pN0.net






60: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:03:40.89 ID:F3qaIpVV0.net

>>53
これ狂うほどやった
隠し機体使うの楽しかったわ



113: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:11:03.11 ID:NtBnzn5Vp.net

>>53
ワイもこれや!



66: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:04:30.03 ID:Yb+4SfcR0.net

ワイ、TT出すぐらいやり込んだのにアドベンチャー2くじらビーチのシルバーコインが無理すぎて詰む
いくらルート取り考えてもTT使っても間に合わへん…



67: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:04:35.09 ID:F3qaIpVV0.net

これも面白かった






68: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:04:42.90 ID:CFuEOipp0.net

F-ZERO Xやろ…



69: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:05:06.90 ID:zEjHirCN0.net

スターウォーズエピソード1レーサーやぞ



71: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:05:29.13 ID:q5j8K2Zg0.net

やかましいキャラセレクト画面すき



84: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:06:56.41 ID:F3qaIpVV0.net

>>71
「アイムディディーホハッ↑」






91: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:07:48.62 ID:kP8+aOhp0.net

このゲームは後から思い出すと嫌いなゲームだわ
ストレス要素多すぎ操作性悪すぎ時計の奴出すの無理ゲーすぎ



97: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:08:34.23 ID:F3qaIpVV0.net

>>91
ボスがフライング当たり前のクソ野郎ばっかりだしな



118: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:11:39.74 ID:kP8+aOhp0.net

>>97
確かプテラノドンみたいな奴が酷かった記憶がある



95: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:08:22.79 ID:SdcjeXr1M.net

これマリオカートより出来いいよね



101: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:09:11.24 ID:GtUs39NL0.net

このころのシリーズゲームほとんどカートに載せられた説
ロックマンとクラバンくらいか



115: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:11:16.61 ID:xC//YTcDr.net

>>101
ワイはチョコボレーシング



102: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:09:25.67 ID:kP8+aOhp0.net




64のレースゲームはこれがナンバーワン



182: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:19:21.89 ID:V3Cr/HpIH.net

>>102
くそおもろかった



103: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:09:37.08 ID:+H6bYc49r.net

ゴミ






162: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:17:46.12 ID:v1YlDAEW0.net

>>103
あなたのマシンを選んでください



132: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:13:19.69 ID:dZAQKEkWa.net

>>103
当時はこのゲームの波の表現が64じゃないとできないとか言われてたな



148: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:16:01.83 ID:D8jpCRiFp.net

>>103
操作性がクソすぎる



207: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:22:28.09 ID:nT6QYK8a0.net

>>103
うわなつかC



302: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:34:47.13 ID:mvriZY/w0.net

>>103
なんでこれ知ってるやつ多いんや



306: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:35:22.65 ID:xC//YTcDr.net

>>302
そらロンチやろ知名度は高いわ



108: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:10:35.90 ID:KmiqsQXg0.net

これめっちゃやってたわ






126: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:12:33.48 ID:Dzf3dvVX0.net

>>108
これ
バグ多かったよなこれ
柵に挟まったりして飛んで遊んでたわ



138: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:14:22.67 ID:R+hleLZG0.net

>>108
ワイ以外にもやっとるやつおったんか...
砂漠のコース好きやったわ



119: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:11:49.69 ID:YRBTQYsj0.net

ミッキーが一番ムズくて完成度高かったわ



134: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:13:50.68 ID:o5a+4uWV0.net

>>119
絶対ディディコンのが難しい



139: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:14:32.04 ID:F3qaIpVV0.net

>>119
はいアドベンチャー2のクリスマス村



150: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:16:14.52 ID:jBhZQ3mta.net

>>139
ミラーコースでもコイン集めやったっけ
当時全クリしたんだが忘れてもうた



166: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:17:58.01 ID:F3qaIpVV0.net

>>150
やるで
配置変わってる上に普通にプレイしてたら絶対通らないところに配置されてるからメーカーがミスってるのかと勘違いしてたわ



135: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:13:59.15 ID:kP8+aOhp0.net

レア社って子供にクリアさせる気ない嫌がらせゲーばかり出してたよな
正直64の頃までのマリオも似たようなもんやが正直子供の頃はそんなに好きやなかった
ゴエモンくらいが頑張れば自力でクリアできるちょうどいい難易度やった



140: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:14:49.41 ID:L+14S6HT0.net

>>135
スパドン2は大人になってからクリアしたわ
子供には少し難しすぎるわ



142: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:15:07.66 ID:SdcjeXr1M.net

>>135
マリオ64ムズかったよな
なんや今のマリオのカービィみたいな難易度は



158: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:16:52.62 ID:xZtiM7eW0.net

>>135
いうてクリアだけならドンキーシリーズ出来たし……
ディディコングレーシングは無理やったが



144: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:15:13.05 ID:MepuZbU+d.net

マリカ派だわ
キューブならエアライド



168: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:18:01.43 ID:u1IlqOGb0.net



彡(゚)(゚)「…」



177: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:18:54.22 ID:ICwf5lEGd.net

>>168
これめっちゃワゴンで売られてたわ



173: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:18:24.99 ID:evIwjpaD0.net

そもそも64でクソゲーってあるか?
微妙な作品はあるけどクソゲーはないやろ



188: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:20:02.68 ID:+Hd1TFCK0.net

>>173
スーパーマン



195: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:20:24.81 ID:xZtiM7eW0.net

>>188
あぁ……



176: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:18:46.91 ID:8oiZvRCm0.net

このゲーム小学校低学年にはむずすぎたわ
おもろかったけど



178: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:18:56.86 ID:kxY6ZWLWd.net

カートとホバークラフトと飛行機で3つ楽しめるやりこみ要素はよかったな



233: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:25:40.60 ID:Dzf3dvVX0.net

一人ではシレン、牧場物語
皆ではマリカ、ディディコン、エフゼロ、スノボキッズ、スマブラ

完璧やろ



239: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:26:26.05 ID:o5a+4uWV0.net

>>233
マリパとゴールデンアイがないとは何事か



241: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:26:39.61 ID:jBhZQ3mta.net

>>233
マリオパーティ、ドンキー64の対戦、カービィ64のミニゲームも加え入れろ~



253: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:28:34.54 ID:h/GiBFoz0.net

なんj民が一番やりこんだディディコンのステージ アイスピラミッド説



256: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:28:52.85 ID:ScXC0LGGa.net

やっぱレア社は最高やな



266: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:29:46.11 ID:wQGTk7rFp.net

はいBGM

https://youtu.be/Mz8pXp_JsIE




284: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:32:28.20 ID:h/GiBFoz0.net

>>266
ワイはステージセレクトしてる時のBGMやな

https://youtu.be/1FXzRi4HGKU




236: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 23:26:07.20 ID:gS3c2Y2b0.net

ワゴンの定番やったな



引用元:J( 'ー`)し「64のレースゲーム買ってきたわよー」

コメント

タイトルとURLをコピーしました