
1:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:46:13.34 ID: SCk3TCxJd.net
なおインド軍がパキスタンを空爆するのは70年ぶりの快挙の模様インドがパキスタン空爆 カシミール自爆テロに報復か
【ムンバイ=早川麗】インド外務省は26日、同国空軍機が同日未明に、領有権を争うカシミール地方で停戦ラインを越えてパキスタン側に侵入し、テロ組織の拠点を空爆したと発表した。
パキスタン側は「インド空軍が領空侵犯した」と発表し、爆弾が落ちたとみられる山中の写真を投稿した。
カシミール地方では14日にインド側で同国警察隊を狙ったテロがあり、それへの報復とみられる。
インドのビジェイ・ゴカレ外務次官は記者会見で、治安部隊の40人が死亡した14日のテロに触れ、「パキスタンは(テロの排除に向けて)何の具体的な行動も起こしておらず、空爆は必要だった」と強調。「テロ組織の多くを排除した」と説明した。
14日のテロの後に、インドとパキスタンの関係は一段と悪化していた。
インドはテロにパキスタンが関与したとして、同国に付与していた最恵国待遇を剥奪し、パキスタンからインドへの輸出品に200%の関税をかけた。
パキスタンは強く反発し、自国の関与の証拠を出せと迫るなど両国の緊張が高まっていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41762570W9A220C1FF8000/
2:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:46:53.44 ID: SCk3TCxJd.net
何が始まるんですかねぇ…20:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:52:28.49 ID: lE7jNSms0.net
>>2World War III
21:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:53:01.91 ID: lJ6s+pHbM.net
>>20中国が参戦してきたら
そうなるな
24:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:54:33.98 ID: jTzKvut+0.net
>>20とんでもねぇ、待ってたんだ
22:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:53:38.85 ID: SCk3TCxJd.net
>>20日本は焼け野原になりそうやけど今回は勝てそうやね(ニッコリ
113:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:08:43.47 ID: vjJgMwTz0.net
>>22糞日本社会を滅ぼして新日本社会を構築するいい機会だな
404:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:43:08.93 ID: afkibyZha.net
>>113サルートン!
406:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:43:09.87 ID: L8EXUTJx0.net
>>113一度滅ぼされたのにこのザマなんだから何度滅ぼされても無理だゾ
4:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:47:44.86 ID: wdcc7Xv40.net
やったぜ。5:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:48:11.54 ID: BrUe7Fz10.net
安倍「やれ・・・」モディ「・・・はい」
293:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:33:33.88 ID: OV5HANeZ0.net
>>5やア神
7:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:48:25.00 ID: SCk3TCxJd.net
こいつら仲悪すぎやろ8:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:48:57.66 ID: XeVSi9yXa.net
すぐ隣同士で核保有するやべー連中16:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:51:33.77 ID: SCk3TCxJd.net
>>8核は持ったもん勝ちやからお隣さんが持つならウチも持たなきゃ(使命感)の精神や
40:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:57:20.55 ID: gXDSEYli0.net
>>8それなのに空爆するってのがやばいわな
52:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:59:18.31 ID: GxFuJhLQM.net
>>8抑止力のお手本やんけ
426:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:44:35.84 ID: mP/fttmya.net
>>52なってないやん!
9:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:49:10.45 ID: lJ6s+pHbM.net
バングラデシュ低見の見物10:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:49:21.41 ID: za7Z3ICb0.net
スレタイがこれぞなんJって感じで微笑ましい11:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:49:43.63 ID: SCk3TCxJd.net
3回あった印パ戦争でも一度もなかった空爆が今行われるとかワクワクするンゴ12:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:50:18.75 ID: DykUFAHV0.net
パキスタンがテロ組織支援しとるからなぁ13:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:50:24.27 ID: xDHf/DB90.net
中東近辺の抗争好きはなんでやねん19:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:52:15.44 ID: SCk3TCxJd.net
>>13対岸の火事もいいところだからやで
85:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:04:03.70 ID: dNxI6URyM.net
>>13いうほど中東か?
14:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:50:36.45 ID: fvmmkWRr0.net
インド軍ガイジだから嫌い15:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:51:25.34 ID: lJ6s+pHbM.net
>>14バイク扱わせたら神の領域やぞ
437:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:45:33.77 ID: +w9YxdREa.net
>>15これどういうことや
452:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:46:56.69 ID: 39ivy+ey0.net
>>437なぜかは知らんがパレードや式典するたびにバイク曲乗りするんや
17:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:51:36.93 ID: RA9Ggh9H0.net
カシミールとか年中撃ち合いしていたんだけどな18:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:51:57.59 ID: no0BLgro0.net
自由で開かれたインド太平洋戦略……23:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:53:43.21 ID: x6cdMZj10.net
やっぱ隣同士が一番仲悪いんだよね25:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:54:41.57 ID: SCk3TCxJd.net
>>23トルコ・ドイツ「言うほど隣か?」
27:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:55:35.46 ID: A34V19nv0.net
>>25ドイツさんフランスとバチバチやり合ってたくせに何をおっしゃる
31:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:56:09.71 ID: I+VJ1sd00.net
>>23これは因果が逆やろ
隣やから仲悪いやなくて仲悪いから別の国になったやん
70:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:02:19.84 ID: zZ6Jvucfa.net
>>31アンチ乙
同じ国内でも仲悪いから
301:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:33:55.53 ID: 4O5GnvzD0.net
>>31なんで隣に住むの?ヨーロッパとか行けばいいのに
26:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:54:45.36 ID: A34V19nv0.net
東南アジアらへん海上封鎖されたら日本も参戦せざるを得なくなるな94:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:05:44.24 ID: RdlFUJFX0.net
>>26お前の閃きはろくなもんじゃないからダメです
29:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:55:56.86 ID: Q4IEM6zNr.net
印キャはキレたら何するかわからん30:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:56:08.38 ID: irgCv1gj0.net
インド軍さん、キチゲが振り切れてしまう
39:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:57:09.92 ID: GFWdJbc20.net
>>30これ戦争の役に立つん?
62:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:01:20.72 ID: IF5ge4hA0.net
>>39一人ずつ射出されて追尾するからな
震えて眠れ
68:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:02:05.68 ID: ta+Z+Z880.net
>>39ゼンインガヨガファイア吐くぞ
32:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:56:13.55 ID: 9Mdq6m1+M.net
もうカシミールは国がない流民にでもあげたら?49:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:58:46.09 ID: I9JL6NxHa.net
>>32ブリカス「閃いた!」
33:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:56:45.97 ID: RA9Ggh9H0.net
印パ国境の開門セレモニーのエキサイトっぷり50:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:59:08.69 ID: z0kPe5WK0.net
>>33外国人は特等席いけるよな
自慢になるから
34:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:56:55.72 ID: FONAEZe30.net
インド軍って弱そう56:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:00:34.98 ID: SCk3TCxJd.net
>>34山挟んでガイジのサンドイッチやから軍は相当強いぞ
81:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:03:40.06 ID: A//WcwLid.net
>>34急に踊り出しそう
35:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:56:56.68 ID: fvmmkWRr0.net
パキスタン軍兵士の日常
37:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:57:06.72 ID: BOL1mE6ta.net
ムーンライトマイルの印パ戦争思い出したわ38:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:57:09.56 ID: zseBA/Ah0.net
インド軍は強いんか?45:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:58:30.67 ID: uvu+9E7CM.net
>>38パキスタン如き敵じゃないやろ。
フランカーおるし
51:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:59:18.00 ID: A34V19nv0.net
>>38強いぞ
なんせ人口10億人の超大国や
ソ連のようなものと思ったらいい
66:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:01:45.19 ID: FONAEZe30.net
>>51でも比較対象がインドだから小さく見られがちだけど
パキスタンも国土は案外広いし、人口も2億いるんだよなぁ
案外いい勝負しそう
80:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:03:31.15 ID: zENQnDFf0.net
>>66パキスタンは国内の兵力に加えて
イスラム過激派の援軍を外国から呼べるからな
中国とも仲いいし戦争始まったら泥沼確定
現時点で泥沼だけど
108:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:08:16.12 ID: 8kA3xefHa.net
>>80中国ってウイグルのイスラム教徒弾圧してるのにパキスタンとは仲良しなんか
140:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:14:08.43 ID: zENQnDFf0.net
>>108昔インドとパキスタンで領有権を争ってるカシミール地方の土地を
パキスタンが勝手に中国にプレゼントした
その見返りとして中国は親パキスタン反インド
今もカシミール地方はインドとパキスタンと中国の軍隊が実行支配してる
146:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:14:44.60 ID: /mJxOAV00.net
>>140カシミールって中国まで絡んでんのかよ……
164:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:16:57.62 ID: zENQnDFf0.net
>>146標高の高い山間部の狭い土地を三国で争って
もう経済的な利益なんてないけど
政治的に引くに引けなくなった
毎年寒さと雪崩で何人も兵士が死ぬ地獄みたいな状態
173:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:18:42.98 ID: /mJxOAV00.net
>>164ふぇぇ……
41:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:57:34.00 ID: p1TIw4PSa.net
日本にカレー屋増えそう64:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:01:33.06 ID: CuSwq6JSa.net
>>41トルコとクルドみたいに日本で暴れだすで
42:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:57:39.83 ID: irgCv1gj0.net
43:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:58:16.88 ID: 2nlD6DoPd.net
一回だけなら誤射かもしれんやろ48:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)14:58:45.73 ID: SCk3TCxJd.net
フランスの空母もインドの方に行ってるみたいやしガチで潰す気か?57:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:00:37.97 ID: A34V19nv0.net
>>48フラカスとジャプ海軍絶対情報知ってたやろ
なんで丁度良くみんなインド洋に集結してるねん
54:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:00:04.96 ID: MgaDkCJna.net
インドまじで羨ましいよな人口多いしロシアともヨーロッパとも仲いいし
国民はIT、数学に強い上に軍隊も強い
58:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:00:46.95 ID: uvu+9E7CM.net
>>54住みたいか?
ワイは嫌やぞ
79:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:03:14.96 ID: YbLDr/au0.net
>>54ソシャゲくらいの確率で日本のホームレス以下やぞ
74:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:02:42.84 ID: thA6yaIAd.net
>>54インド住むくらいならガチで中国韓国のほうがマシやろ
67:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:02:03.26 ID: wzGkH/P90.net
>>54カーストガチャ次第やで
89:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:05:08.96 ID: uvu+9E7CM.net
>>67外人はカーストどうなんのやろ
96:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:06:31.03 ID: wCnaNw+ka.net
>>89アウトカーストっていう特別枠や
98:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:06:50.80 ID: BJt+JlGia.net
>>89教義上はカースト外で不可触民と同じ扱いでおk
先進国からの観光女性やらリポーターやらがちょいちょいレ●プされてるで
59:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:01:01.38 ID: QZVWNoqK0.net
双方核持っててしかも双方キチゲ溜まりやすいとかやばない259:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:30:27.36 ID: CqsPRgx5a.net
>>59パキスタンって元インドやからな
63:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:01:30.50 ID: XkQT9JP7a.net
印「すまん、核使うわ」パキ「すまん、核使うわ」
78:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:03:13.91 ID: SCk3TCxJd.net
>>63中国「すまん、核使うわ」
84:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:04:01.51 ID: A34V19nv0.net
>>78う〜ん、これは抑止力のお手本!
87:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:04:22.98 ID: YbLDr/au0.net
>>78何故か太平洋へ飛翔しそう
91:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:05:28.66 ID: thA6yaIAd.net
>>78相互確証破壊が綺麗に決まってて草
92:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:05:29.21 ID: yT0faYp/d.net
>>78コイツが誰よりも一番核使いたがってるんだよなぁ…
237:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:27:39.38 ID: BL0hOpR80.net
>>78こいつにはやるといったらやる……
『スゴ味』があるッ!
401:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:42:56.12 ID: 05TscKJCM.net
>>78一番技術を使いたくて疼いてる国やからすごいの見えるやろなぁ
65:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:01:38.25 ID: WHcLXxz70.net
インド軍ってカーストのどの層が主力なんやろ最下層は軍内でも上層にいけんとかあるんかな
72:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:02:35.57 ID: XTmFXscJ0.net
中華戦闘機をバシバシ堕としてくMiG-29が見たい73:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:02:41.90 ID: wzGkH/P90.net
ヒンドゥーvsムスリム83:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:03:56.62 ID: q0q+ihMDa.net
インドって名前だけでなんかすごそうに聞こえるやん86:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:04:07.38 ID: oE4Snfxc0.net
数十年前はパキスタン インド バングラディッシュあわせてインドだったというのに90:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:05:21.19 ID: dNxI6URyM.net
一方パキスタンは牛を使った93:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:05:42.56 ID: 8kA3xefHa.net
なんでこいつら仲悪いん?宗教の問題?
101:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:07:15.99 ID: /mJxOAV00.net
>>93もともとパキスタンとバングラデシュってインドの一部やったんや
106:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:08:12.31 ID: QZVWNoqK0.net
>>93せやで
宗教が原因で独立分離
399:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:42:43.41 ID: 17V837YA0.net
>>93ブリカスがインド統治の時に宗教対立煽りまくったで
97:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:06:42.84 ID: 5R5Mx1cDd.net
結局みんなカレー食べるんだから仲良くしろや99:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:06:51.86 ID: uKUb5xDzd.net
印パ戦争(48年ぶり4度目)119:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:09:34.27 ID: ClEdVqSCM.net
>>99草
104:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:07:45.69 ID: mO3j7oFu0.net
インド 手足伸びる 火を吹く 空中浮遊 テレポートパキスタン 特になし
インド圧勝ですわ
107:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:08:15.52 ID: Fy8KFKq8M.net
核保有国同士でも簡単に戦争が起こる好例115:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:09:03.71 ID: fFN7wNU/0.net
なんだかんだ言うて日本はめちゃ恵まれとるよな厄介な国近くにあるけど地続きじゃないし、宗教紛争とは無縁やし
125:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:11:13.97 ID: A34V19nv0.net
>>115やっぱ島国は運がよかったよなぁ
陸続きの国どもは軒並み大変なことになっておるし
116:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:09:11.75 ID: ilRYXYPN0.net
ドル円無反応余裕117:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:09:13.73 ID: k+npscaM0.net
モヘンジョ=ダロもう一個できるやん!120:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:09:36.89 ID: Xl77K3Fo0.net
大国同士のガチ戦争は次が最後や
132:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:12:40.19 ID: BJt+JlGia.net
>>120帝国主義時代に間に合わなかったいくつかの大国が武力行使の覇権主義したい欲望を抑えられるかってのだけが残った問題やな
121:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:10:14.62 ID: uYVDUkfKd.net
核使うとどうなるか高画質で見れるのか130:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:11:57.51 ID: thA6yaIAd.net
>>121ちょっと前に流行った3D映像で見てみたいな
122:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:10:21.98 ID: qm6BkY87M.net
パキスタンとか金も技術も無さそうなのになんで核なんか持ってるんや133:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:12:41.46 ID: zW7kVzdE0.net
>>122敵国のインドが核持ってるから
テロとの戦いでの立地が重要やから制裁も有耶無耶やしバックに中国がガッチリついてる
128:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:11:23.14 ID: Xl77K3Fo0.net
>>122鳥取県並みのGDPでもガチれば核武装は可能って
北朝鮮が教えてくれたやん
137:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:13:04.74 ID: /mJxOAV00.net
>>128そう考えると核武装ってコスパ最高やな
国際的地位は低下すると見せかけてインドとかイスラエルみたいな立ち位置やと変に批判もできひんし
124:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:11:11.34 ID: fWEJtoho0.net
一方こんなこともやっている模様126:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:11:14.46 ID: HwFKrMsea.net
マハーバーラタ再び127:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:11:15.27 ID: 3w+JSE3E0.net
実際潰しあったらインドの圧勝やろパキスタンはインドよりちっちゃいから
すぐに火の海になるで
145:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:14:35.90 ID: 9Mdq6m1+M.net
>>127その後の対イスラムのゲリラ戦がクッソ大変なんだよなあ
アフガンみたいになるで
129:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:11:55.08 ID: 1odEKDly0.net
空爆後喜びのダンスしてそう135:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:13:01.19 ID: GUQ/bDzMp.net
インドと中国が戦争したらアホみたいに死者出そう141:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:14:11.73 ID: IdvDl49UH.net
核使ったらどうなるんやろなあ…せや144:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:14:28.54 ID: RP8rSTji0.net
中東はイスラエルとかいうガチでやべー国あるから今回の盛り上がらないわね154:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:15:42.91 ID: Xl77K3Fo0.net
>>144地図見るたびに思うけど
周りから袋にされても負けないのほんますごいわ
169:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:17:56.08 ID: /mJxOAV00.net
>>154金の力や
174:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:19:05.03 ID: cXbaNv5Cr.net
>>169金ってよりかはユダヤ人の教育の良さやろ
それも金があってってのはあるけども
184:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:20:44.88 ID: /mJxOAV00.net
>>174それ言うたらやっぱアメリカでユダヤ人が政治的に最強ってのもあるやろ
もちろんそれも金の力やけど
147:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:14:54.26 ID: kj78WRheF.net
インドやべぇなこりゃ…パキスタン軍も迎撃の戦闘機がスタンバイしてる情報も出てきとるし
160:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:16:42.73 ID: Yre89Kjxd.net
>>147これが噂のパキスタンの最新鋭戦闘機か
150:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:15:00.09 ID: ex1hmk6Va.net
パキスタンって核持ってることくらいしか知らんのやが何で儲けてる国なんや?やっぱ石油か?
153:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:15:42.63 ID: RdlFUJFX0.net
>>150儲けてないから物乞いだらけなんやぞ
165:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:17:03.54 ID: ex1hmk6Va.net
>>153草
やっぱ核ってすげえわ
151:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:15:08.97 ID: xTKpODDW0.net
核による抑止力さんはもっとがんばって、どうぞ156:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:15:58.25 ID: /Yj5vWDW0.net
インドは独立まで大変だしナーフもあるから弱小国家ソースはHOI4
395:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:42:12.62 ID: OiuD4ErGp.net
>>156現実のインドは徴兵可能人口補正のデバフ取れてるから最強なんだよなぁ
170:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:18:10.34 ID: 3XZhGFog0.net
BBCのトップニュースやないし平気やろ171:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:18:20.04 ID: +Bp+6Afud.net
インドの屋台料理不衛生極まりないけどマジで美味しそう今夜ヤバい奴に会ったってYouTubeチャンネルでインドの現地料理紹介してるから興味あるなら見て欲しい
日本人がインドで腹壊す理由が分かる
185:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:21:00.49 ID: zc7xhR6la.net
>>171ワイもそれよく見るわ
東南アジアの発展途上国と比べても類を見ない程汚いわ
なんでやろな
176:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:19:19.46 ID: Cmq59ftja.net
印キャこわヨ182:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:20:23.66 ID: mO3j7oFu0.net
ひょっとして日本が世界を支配してあげた方がみんな幸せなんちゃうか?191:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:21:26.71 ID: zZ6Jvucfa.net
>>182それでやることと言ったら全人種のAV作るとかだろどうせ
195:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:22:07.20 ID: Xl77K3Fo0.net
>>191優しい世界やんけ!
203:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:24:07.26 ID: pN1zd9MCr.net
>>182大東亜共栄圏やめろ
目標はいいけど実態は日本人以外使い潰しとか普通にやりそう
213:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:25:18.22 ID: 39ivy+ey0.net
>>203心配するな
日本人も使いつぶしだ
215:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:25:31.20 ID: A34V19nv0.net
>>203日本人も使いつぶしやからしゃーない
全員社畜になれば全員平等や
189:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:21:22.21 ID: 3SgbY4a30.net
インドカレーと偽ってパキスタン人がカレー屋やってた193:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:21:41.83 ID: pbuRCT11a.net
ただの威嚇空爆で騒ぎすぎやない?216:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:25:32.17 ID: CRTFKibj0.net
>>193レーダーを照射したしないで発狂してる国で何言ってんだ
199:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:23:34.66 ID: c82qt+G00.net
テロの始末しただけか204:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:24:12.14 ID: qLhF39k20.net
インドの人口がいつの間にか13億超えてるのもビビるがパキスタンも知らん間に人口2億になってて震える
225:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:26:33.97 ID: d1+b/OWQ0.net
>>204はえー中国越えたんか
227:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:26:41.27 ID: /mJxOAV00.net
>>204先進国アンド中国「少子高齢化辛いメンス……」
新興国「人口爆発! 人口爆発!」
かしこいひと「このままだと食糧危機で世界が滅ぶぞ!」
236:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:27:37.90 ID: zc7xhR6la.net
>>2272050年には世界人口減少に向かうんやなかったっけ
252:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:29:28.86 ID: /mJxOAV00.net
>>236調べたらその頃には100億人になってて草
214:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:25:20.34 ID: k+npscaM0.net
日本にあるインドカレー屋の店員の多くはネパール人らしいでつまり黒幕はネパール人
222:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:25:59.73 ID: P5HLx2Gx0.net
>>214ネパール最高やな
219:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:25:43.75 ID: CqsPRgx5a.net
日本に関係ない戦争はガンガンやって欲しい
死人とか数十万単位ででて欲しいし
報道でワイと無関係な人がたくさん死ぬところ見てみたい
238:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:27:43.12 ID: A34V19nv0.net
>>219歴史の本とか読んだら楽しいで
日中戦争とか一回の会戦で数十万普通に死んでてマジでくりきんバトルというか三国志の末路
224:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:26:19.47 ID: GIlJtAA+p.net
第四次印パ戦争→中国介入→アメリカ介入→→そのままWW3へ突入らしいで
228:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:26:43.36 ID: pzkLEdq4H.net
インドって割と近隣諸国全てと仲悪いからな235:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:27:35.96 ID: 8RqYMhQ+M.net
あかん鉄拳7の猛者たちが死んでまう関連記事:
239:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:27:52.79 ID: sKf5WmcUr.net
印パ戦争パ印戦争
どっちにせよ何か緊張感ない名前やな...
263:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:30:46.29 ID: /mJxOAV00.net
>>239印巴戦争でどうや
241:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:28:13.48 ID: SfEnvG8PM.net
これ地味にヤベーな255:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:29:55.15 ID: z/N1j5lk0.net
やっぱ核持つ国なんてろくなところないんやな256:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:30:01.57 ID: JTpugDcT0.net
どんな歴史があるんや印パて320:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:35:22.15 ID: sKf5WmcUr.net
>>256イギリスがカシミールを手放す→どちらが支配するか揉める
→第一次印パ戦争:国連が仲裁して分割統治、決着つかず
→第二次印パ戦争:同上
→第三次印パ戦争:パレスチナ東部が独立運動してインドが介入、東部はバングラデシュとして独立を果たす、インドの勝利
つまり、イギリスが悪い
334:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:36:40.10 ID: 39ivy+ey0.net
>>320パレスチナ独立成功してて草
339:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:36:55.91 ID: zZ6Jvucfa.net
>>320香港の時は争い起きなかったもん!
257:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:30:11.23 ID: 79E7jvdZ0.net
元々は同じ国やのに信じる宗教のせいで国が割れ、殺し合いまでするって宗教は悪でしかないな262:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:30:46.16 ID: QTWcsh30p.net
>>257分断させるように煽ったイギリスが悪いぞ
266:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:31:06.02 ID: 8JwjoFDHr.net
>>257宗教なんてもう時代錯誤も甚だしいしな
281:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:32:32.29 ID: /mJxOAV00.net
>>257でも宗教がないと今の日本みたいになるよって言われると果たしてそんな悪か? とも思う
311:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:34:31.31 ID: A34V19nv0.net
>>281日本には道徳やらマナーやら常識やら世間体やら謎の宗教がはびこってるやろ
外人はガイジしかおらんから宗教で縛ってないとマジでモヒカンが銃火器乱射する世紀末になってしまうんや
326:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:35:54.74 ID: /mJxOAV00.net
>>311外人信用しなさすぎで草
でも日本の謎の宗教は実益多いよな実際
261:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:30:38.06 ID: hTq3lpS00.net
核戦争はやめてクレメンス264:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:30:49.42 ID: AHltp62l0.net
第三次世界大戦の勢力図青=自由陣営
赤=共産陣営
274:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:31:51.50 ID: 5QD3bQQQ0.net
>>264お隣はもう赤やろなあ
279:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:32:22.40 ID: A34V19nv0.net
>>264ジャパンフルボッコ不可避なんやが
東南アジアとインドお前らは青組やろ
285:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:32:47.93 ID: gsA7bjNZd.net
>>264ロシアは静観して勝ち組に付くやろ
375:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:40:21.08 ID: A34V19nv0.net
>>264逆に考えれば日本が赤についてしまえば白人対アジアの世界真っ二つ対決なんだよなぁ
384:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:41:24.46 ID: xkAV6zlla.net
>>37570年前をまた繰り返しますか?
396:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:42:28.54 ID: TPdgoC86a.net
>>375アメリカが敵になったら日本が最前線になるんだよなぁ
407:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:43:12.34 ID: KV7lExgLM.net
>>396どちらにせよアカンやん
417:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:43:58.50 ID: TPdgoC86a.net
>>407アメリカ中国ロシアに囲まれとるからな
戦争開始したらどっちに付いても終了確定や
267:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:31:19.12 ID: 3w+JSE3E0.net
インドはよく分からんわロシア製兵器と西側の兵器が混在してるんだよな
272:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:31:43.22 ID: pzkLEdq4H.net
>>267ぶっちゃけよう分からん国やで
異文化と言うかなんというか
276:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:32:02.68 ID: fYpFJvMLd.net
アンチ乙 パキスタンにはフレディマーキュリーおるから278:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:32:21.33 ID: yrulyAkB0.net
なにげに核保有国相手に空爆かますのって歴史上初めての事じゃないの?295:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:33:39.13 ID: /mJxOAV00.net
>>278イスラエル→イランのが先な気がするけどわからん
322:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:35:33.68 ID: AMcm20fEr.net
>>295アレってまだ核持ってない頃やなかった?
核開発に繋がるって言って原子力発電所爆撃したやつやろ
343:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:37:31.17 ID: /mJxOAV00.net
>>322それもそうか
それからは一応落ち着いたんやっけ?
282:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:32:37.42 ID: rZ/aMfema.net
インドにはクリケットがあるから…286:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:32:50.10 ID: rOMKFbzD0.net
アッラーとかいう戦争しか起こさない邪神316:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:34:45.54 ID: S3miCWaX0.net
>>286唯一神やからキリスト教やユダヤ教と同じ神やぞ
319:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:34:49.40 ID: SSBfe9ICx.net
凧を兵器にしてるって聞いて草330:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:36:23.45 ID: +Me6/hsea.net
>>319応援団から逃げるな
361:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:39:22.24 ID: 4O5GnvzD0.net
核を核で撃墜したらどうなるの?(高卒)372:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:39:58.79 ID: pzkLEdq4H.net
>>361放射性物質が世界中に飛散して
飛行機に乗るのに勇気がいる
雨に怯えるようになる
やぞ
362:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:39:23.35 ID: VRvTCbV7p.net
こいつらいつも戦争してんな369:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:39:46.92 ID: ROY0Qx9R0.net
HOI2019やめろ370:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:39:50.21 ID: 3CrRtLpqp.net
インド「すまんな」パキスタン「ええんやで」
381:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:41:19.38 ID: irgCv1gj0.net
>>370中国「ええんやで(ニッコリ)」
380:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:41:12.59 ID: 6raFxu6a0.net
上手いインドカレー屋あるけどよくよく聞いたら店主がパキスタン人なのあるある425:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:44:29.60 ID: bUHS4g2xd.net
くだんね どうせ何も起きないじゃんやる気あんの?
429:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:44:57.47 ID: TPdgoC86a.net
>>425平成も終わるからな
平成の次は終焉や
427:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:44:38.02 ID: Xl77K3Fo0.net
ドイツくんのキチゲもそろそろ振り切れるやろ
441:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:45:54.91 ID: X1+3A3rZd.net
>>427イスラエル空爆するんか
445:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:46:28.24 ID: WWRi5xjsa.net
>>427ゲルカスは軍が衰退しすぎてヤバいらしいぞ
キチゲ解放してもシャワー室くらいやろなあ
442:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:45:59.57 ID: Ak61eebb0.net
こいつら定期的に紛争起こそうとしてるよなやっぱアッラーってクソだわ166:風吹けば名無し : 2019/02/26(火)15:17:36.37 ID: +mS1+zKxd.net
パキスタン料理もインドカレーも大好きなワイ、涙が止まらない引用元:【悲報】インド軍さん、キチゲが振り切れてうっかりパキスタンを空爆してしまう

コメント