
1:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:02:56.09 ID: RKSRY0mZ0.net
うざい2:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:03:07.30 ID: 1Op048ZC0.net
すまんな3:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:04:07.45 ID: RKSRY0mZ0.net
「今苦しむか後で苦しむか」は?
4:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:04:20.47 ID: Lt2cfr960.net
君の10年後を見ているんやで5:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:04:29.34 ID: RKSRY0mZ0.net
何かと理由つければパワハラしてもいいと思ってる6:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:05:12.86 ID: EtPjriHdr.net
>>5これ
7:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:07:15.22 ID: sSpvIfyK0.net
俺はお前のことを考えている俺のことを考えているだけやで8:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:07:32.34 ID: izxFvajRa.net
ええ上司やん9:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:09:34.84 ID: RKSRY0mZ0.net
>>8そう思えるのは幸せかもしれんな
10:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:09:56.25 ID: 4Ae8gdQ8K.net
ぞうやって人とのコミュニケーションから逃げてるわけね11:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:10:44.10 ID: 7NcLFdLJr.net
>>10勘違いしちゃいかんけどパワハラのがコミュニケーションの逃げやからね
20:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:20:25.34 ID: 4Ae8gdQ8K.net
>>11だから何でこれがパワハラ扱いなの?
これがパワハラになんならもう仕事なんてできんわ
23:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:22:50.01 ID: As/C1mct0.net
>>20パワハラしてくる上司がこういうこと言い出すって言うニュアンスだろ
因果関係が逆だよ
30:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:33:26.27 ID: 4Ae8gdQ8K.net
>>23それやったら真っ先にそのこと言うやろ
要は自分に干渉されんの嫌だからパワハラ扱いして切れとるだけやこいつ
12:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:11:21.80 ID: bxj3s+Pu0.net
人は自分が悪者になりたくない生き物なんやめちゃくちゃな言い訳して自分を善人や被害者にしたがる
14:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:15:58.74 ID: RKSRY0mZ0.net
>>12嫌われる人間の特徴だわな
26:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:26:47.66 ID: Ub7TVXKUa.net
>>14お前がそうなんやぞ
上司を加害者設定して被害者面すんなや
29:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:31:36.08 ID: RKSRY0mZ0.net
>>26実際嫌われてるし
辞める言うてから周りから村八分状態やから
間違ってはいない
13:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:11:39.65 ID: RKSRY0mZ0.net
コミュニケーションなんて避けれるなら避けたいよ
建前で話すの苦手だし
ワイが話すだけで周りが凍り付く
27:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:28:08.54 ID: XgVsRLWYd.net
>>13これはイッチがガイジなだけちゃうんか
15:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:16:10.63 ID: m0PJowc90.net
イッチは今苦しむし後でも苦しむからしゃーない18:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:18:23.17 ID: RKSRY0mZ0.net
>>15じゃあせめて今は苦しみたくないわな
16:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:17:21.10 ID: X8jITBE80.net
ミスする度に社長に殴られて毎回「私はお前のことを思って殴ってる」って言われてたわ他の従業員はみんな社長マンセー状態だし中小企業の宗教ってこんな感じなんだろうなあと思ってた
21:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:20:27.28 ID: RKSRY0mZ0.net
>>16洗脳されてない奴はさっさと辞めていくわな
22:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:21:43.01 ID: HHHJEO390.net
理屈をちゃんと伝えてくれるならいいけどな、そうじゃないなら言い訳だな31:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:36:55.67 ID: 7YURpaol0.net
良かれと思って系で良くなった試しないし一番危険やで34:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:44:44.13 ID: ng9WaR8ja.net
利根川みたいな上司が欲しいわ兵藤みたいな上司ばっかりでうんざりや
35:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:46:37.56 ID: tlKCkttp0.net
まあ大抵の場合言われてるほうに問題あるけどな36:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:52:32.06 ID: 4Ae8gdQ8K.net
>>35イッチの場合まさにそれやな
会社はコミュニティの中で成り立ってる訳やから人と上手くやる気のない人間なんてそら色々言われるわ
37:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:55:56.25 ID: /tZjuKMq0.net
ワイが変に解釈したんやろうけどなんか部下の失敗を待ってるように感じたわ32:風吹けば名無し : 2019/02/28(木)05:41:28.32 ID: h9AOzib80.net
おるわな引用元:会社にいる「俺はお前のこと考えてる」系の上司
コメント