多様性改革を進める米アカデミー賞が新ルールを発表。
2024年から作品賞ノミネートの条件として次のいずれかを満たすこと等。
・主演・助演俳優の最低1人は白人以外
・それ以外の俳優の3割は女性、LGBTQ、白人以外、障がいを持つ人
・物語の中心テーマが女性、白人以外、LGBTQ、障がいを持つ人
https://www.oscars.org/news/academy-establishes-representation-and-inclusion-standards-oscarsr-eligibility
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:00:22 ID:gdN
ガイの者になればワンチャンあるんやな!
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:01:00 ID:BUT
アメリカはもうだめや
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:01:09 ID:j48
アカンわね
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:01:15 ID:vWU
ダウン症のフリしてアカデミーノミネートそして
白人美女と結婚!最高やな!
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:01:38 ID:osf
ガチで終わってて草
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:01:41 ID:Ost
オワコン
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:02:03 ID:gdN
これ日本アカデミーも同調するんやろな?国際基準やぞ
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/09(水)16:02:06 ID:UKj
こういうことになるから黒人嫌われんのになんで気付かんかな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:02:15 ID:lXs
なんでこいつらはスタートを同じにするのではなく、ゴールを同じにしようとするんや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:03:08 ID:lXs
向こうのテレビ番組はもう人種や性別のバランスが決まってるらしいな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:04:32 ID:dlo
そろそろ白人もぶちぎれていいレベル
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:04:34 ID:tdn
もし撤回したら黒神様たちが騒ぎ出すからもう無理だ。出したもん負け。
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:05:55 ID:lXs
欧米では自由な表現が無くなり
中国では自由な権利が無くなっていく
日本しか自由の国ないやん
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:07:04 ID:lzx
コレが正しいと証明されたな

66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:13:02 ID:GiA
>>26
ほんま草生えるからやめて欲しい
犯罪者が「カップヌードルを食べたことがある!」っていうコピペとおんなじ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:08:21 ID:7E3
これもう独立した方がよくね?
何が独立するのかは分からんが
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:08:29 ID:Zwb
アホくさ、こんなん降りるスポンサー出てくるやお
40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/09(水)16:09:31 ID:UKj
これもう逆にアカデミー賞取ったら「賞を取るために作られた映画」扱いされるやろ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:10:53 ID:mox
>>40
むしろ反骨的なクリエイターならそういうパロディ撮りそう
表現制約それて悔しくないのかね
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:09:51 ID:NV3
これ逆に「LGBTは特別枠を用意しないと賞がとれない雑魚」って差別にならんの?
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:10:13 ID:gdN
>>43
シーッ!消されるぞ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:10:15 ID:XBE
>>43
そういうこと言うやつは社会的に抹消するだけやで
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:10:25 ID:lXs
>>43
そういう発言したら差別主義者扱いされるのが今の欧米や
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:10:41 ID:iCC
>>43
逆差別ってやつやね
特別扱いのしすぎは逆に溝を作るだけやというに
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:11:48 ID:916
大河ドラマに黒人が出る日も近いな
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:12:01 ID:mox
>>55
信長しか撮れんやんけ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:12:02 ID:3ws
>>55
弥助かな
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:12:17 ID:XBE
>>55
坂本龍馬(役 ボビーオロゴン)
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:22:10 ID:Eqz
黒人で主役級ってデンゼル・ワチンチンと
モーガン・フリーマンコだけやんけ
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:22:25 ID:916
>>129
ウィルスミスおるやん
133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:22:37 ID:Be6
>>129
肌黒く塗ってかさましするぞ
135 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:23:11 ID:OiS
>>129
ウィル・スミスと天使にラブソングの人
170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:27:48 ID:916
・主演・助演俳優の最低1人は白人以外またはおんj民
・それ以外の俳優の3割は女性、LGBTQ、白人以外、障がいを持つ人またはおんj民
・物語の中心テーマが女性、白人以外、LGBTQ、障がいを持つ人またはおんj民
172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:27:59 ID:GiA
>>170
これは活躍待ったナシ
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:28:07 ID:mox
>>170
木の役やろこれ
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:28:13 ID:j48
>>170
じゃあ、映画撮ってくるンゴ
179 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:28:30 ID:WvH
>>170
セリフ聞こえなそう
178 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:28:23 ID:7C3
先進国アメリカ様のアカデミー賞規定決める人達よりジャップのインターネットの肥溜の匿名掲示板の方が多様性について討論できてんの草
205 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:31:41 ID:hWA
多様性改革を進める米アカデミー賞が新ルールを発表。
2024年から作品賞ノミネートの条件として次のいずれかを満たすこと等。
・主演・助演俳優の最低1匹はサメ
・それ以外の俳優の3割は海洋生物、サメ
・物語の中心テーマが環境保護、環境破壊、サメ
208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:31:56 ID:OiS
>>205
これには日本人ニッコリ
211 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:32:06 ID:2Rs
>>205
やサメN1
214 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/09(水)16:32:31 ID:Be6
>>205
アルバトロスがピクサーとか買収してる世界観
転載元:【悲報】アメリカのアカデミー賞、とんでもない新ルールを発表
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599634770/



コメント