WinMe→WinVista→win8の順に買った奴wwwwwwwww

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:43:47.24 ID:hrrV4dzG0
悲惨すぎ

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:44:12.31 ID:JgdPQv5AP
vistaはそんなに悪くない

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:44:35.43 ID:JYM/zXiE0
Vista、8は使えなくはないが

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:45:12.08 ID:1b+WFqDA0
今の機能でVistaは別にいいだろ
まあ7が出た時点でお察しのとおりだけど

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:46:18.65 ID:uWiQUPRM0
VISTAはハードが良ければ何と言うことはない

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:47:11.31 ID:/4ArYQ4B0
現役でvista使ってるが立ち上がるまでに5分ぐらいかかる

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:47:25.23 ID:JgdPQv5AP
SP2から普通になった

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:47:47.56 ID:kq/PpQ5jP
うちのOS推移
98→XP→7
糞と言われてるのを使ったことがないから糞さがわからん

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 18:52:02.44 ID:AG71+CK40
>>11
全く同じだわ
糞どころかむしろ使いやすくなっていくばかり

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:48:33.81 ID:UugLIash0
7乗り遅れたやつらってどうすんだろうな

14 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) [] 投稿日:2013/05/19(日) 18:50:21.27 ID:nNCAXn5XP
Vistaなおれは負け組なわけだがとうしたらいいの?

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:50:38.04 ID:hO+2vF3lP
Vista初期はソフト動かん、管理者権限うっとうしいで散々だったぞ

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:51:19.58 ID:0j38JgKU0
うちのノートはMe→Vista→7だったわ
7になってからデスクトップいらんかもってなってきた

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:51:51.01 ID:EsdhyiRX0
8の何が悲惨なの?
使ってもないくせに叩くとかキモ死ねよ

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:55:14.72 ID:JgdPQv5AP
>>18
良いか悪いかはともかくとしてUIを勝手な理由で毎回変えすぎる
今のままでいい人には大迷惑

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:53:06.58 ID:6UMQw8BxP
2000の安心感が印象深いが、結局一番使ったのはXPかもしれん

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:53:28.29 ID:M2Xm7faP0
95→98→2000→XP→7

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 18:54:30.61 ID:NzGb39Am0
me→XP→7
勝ちループに入れて良かった

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:56:07.67 ID:bFq73M9B0
これ俺のことじゃん
8は使いにくいけどまあ今後こういう方式になっていくんだから慣れなきゃしょうがないと思う
vistaは、当時の夢のパソコン感がすごくあって好きだったよ、俺は

35 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) [] 投稿日:2013/05/19(日) 19:05:01.57 ID:UfWzhFeU0
98→XP
しかもXP買ったの最近

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 19:05:03.56 ID:JMcGcmNv0
8は起動時間が全て 慣れたら7には戻れん

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:08:01.32 ID:8Ikjmmc50
8の起動時間の速さは評価できる
ただシステム面はおっさんにはちょっと慣れんのに時間がかかる

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:10:09.21 ID:AxkDSGgP0
発売当時の
メモリ512MBとかのVista買った奴は残念すぎるな

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:10:51.90 ID:b3M1R34P0
UEFIブート+SSD+Win8 最強
起動してからも体感動作速度が7の比ではない

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:11:00.36 ID:uT60/ZYt0
BLUEが8無償アプデ確定で8の勝ち

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:11:01.19 ID:ZASX5GzO0
Vistaは快適スペックをまちがえた

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:13:15.91 ID:cd2nxJVm0
98→98SE→Me→7
かがくのちからってすげー

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:13:33.13 ID:hO+2vF3lP
3.1→95→98SE→Me→XP→Vista→7
起動音はチャチャーンが最高

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:13:45.83 ID:vDWh4ib40
Vista悪くないだろ厨って必ず沸くけど本当にVista使ってるの?
周りでVista使ってる人見たことないわけだが

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:17:03.96 ID:1b+WFqDA0
>>51
発売当時スペックが追いついていなかったから今だから悪くないと言えるだけ
7出た後に使用していたが不満は無かった
しかし7を買って乗り換えた7が出たから洋なしってだけ不満は無かった

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:15:47.17 ID:J7px3x6E0
me使ってたが悪くないぞ
買い換えるパソコンが何であれあれに比べりゃ快適と思えるようになった

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:17:47.08 ID:5xgOZRnI0
7ってべつに良くないよな?

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:20:10.71 ID:IjV7SVbO0
>>61
いや、これは素晴らしい
信じられない
こんなに使いやすいとは思わなかった
度肝を抜かれたよ
ファンタスティックだね
ワーオワーオ
ワーオ!
エキセントリック!

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:22:16.73 ID:lJmlVJzWO
7は使いやすいだけのくそ
XP、95の完全互換は上位しかないしな
vistaは対応するが一部完全ではない。

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:23:00.32 ID:BHimat2N0
vistaはそこまで悪くない

8はこの前量販店で触って見たけどアレだったわ

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:24:10.74 ID:36xG91BP0
当時98SEは最高だったな。

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:26:30.68 ID:NIH6DdcT0
7から8に変える理由は無いけど
未だにXP使ってて8馬鹿にしてるやつって頭おかしいんじゃねえかと思う

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:26:47.07 ID:lJmlVJzWO
XPは最後のモデルでも720pの動画がカクカク
スムーズにする方法ないの?

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:30:25.37 ID:S7p9DLaY0
>>84
スペックそのものに原因があるかもしれないし、
プレイヤー等再生環境に問題があるのかもしれないから何とも言えない

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:35:52.24 ID:bFq73M9B0
8ってスタートメニューあったらもう早くて便利な7だよね

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 19:43:29.84 ID:RfSPlN0l0
中学校の技術の授業でOSがvistaに変わった時PCのスペックが追いついてなくて起動してたら授業が半分すぎることもあったな

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 20:51:30.21 ID:iOsM17jdP
98→XP→7の俺は情強

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 21:06:34.21 ID:cNi6ElTA0
8のスタートメニューなんてフリーソフトでどうにでもなるだろ

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 21:10:37.32 ID:4l2fnZeb0
XP→vista→7
7最高

Microsoft Windows7 Home Premium 64bit 日本語 DSP版 + メモリ [DVD-ROM]
マイクロソフト
売り上げランキング: 30
Microsoft Windows 8 (DSP版) 64bit 日本語(新規インストール用)
マイクロソフト(DSP) (2012-10-26)
売り上げランキング: 5

転載元:WinMe→WinVista→win8の順に買った奴wwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368956627/

コメント

タイトルとURLをコピーしました