1: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 06:59:19.18 ID:6DLUq+Jt0.net
新型コロナとのダブル流行も懸念されるインフルエンザについて、9月6日までの1週間の患者数が、2019年の同じ時期に比べて1,000分の1以下と、大幅に減少していることがわかった。
厚生労働省が発表した今シーズン最初のインフルエンザの発生状況によると、9月6日までの1週間に全国で報告された患者数は、岐阜・大阪・沖縄の3人だった。
2019年の同じ時期は、沖縄で流行していたこともあり、3,813人にのぼっていたが、2020年は、1,000分の1以下と大幅に少なく、例年と比較しても少ない傾向だという。
厚労省は、「新型コロナへの感染予防が、インフルエンザなどの感染症の予防にも効果があるので、引き続き予防に取り組んでもらいたい」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51fd6f32d57c8760062787742fbc714974c376de
7: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:05:09.98 ID:jDt6ZcWj0.net
なおコロナは減らない模様
6: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:04:59.04 ID:/IfBXZEjM.net
インフルエンザって大して対策取らんでも4000人にもならないって考えると新コロすごいな
90: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:37:46.81 ID:SI6hHpcAM.net
>>6
対策とらない冬のコロナってどうなるんやろな
9: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:06:13.09 ID:3GeJzHLx0.net
コロナ強すぎやろ
12: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:07:24.73 ID:jxZEu+Db0.net
インフルが終息しそう
15: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:09:15.66 ID:By8qzzdbd.net
みんなマスクしとるからやろ
17: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:09:42.41 ID:E9xr9JtGd.net
これで減らないコロナやばいやろ
18: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:10:03.08 ID:wL+5fHiU0.net
隙あらばアルコール消毒に全員毎日マスクしてるからな
19: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:10:18.82 ID:kfrkKntC0.net
インフルのおかげでソーシャルディスタンス度がわかるからありがてえな
26: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:14:48.20 ID:EbFYUXml0.net
やっぱりマスクは効果あるじゃん
30: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:18:47.08 ID:yfnZVhKo0.net
今年の春も例年より早く終息したからな
みんながマスク手洗いうがいしてる結果や
31: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:20:10.53 ID:LOafLifcr.net
うっかりコロナの方だったら家燃やされるから我慢しとるだけや
38: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:22:53.39 ID:2Xn5qSrm0.net
そもそも病院行かんからインフルエンザと診断されなさそう
39: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:23:24.88 ID:yfnZVhKo0.net
コロナより潜伏期間も短いし熱も高いからな
知らないうちに他人にうつす可能性も低い
40: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:23:43.76 ID:glPjoOxOa.net
マスク無意味論者出てこいやボケ
53: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:30:06.93 ID:+WdXrKOO0.net
逆にこの三人何者だよ
62: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:32:31.38 ID:k3EVtJKb0.net
コロナ対策のおかげやろ
清潔意識が普段とはダンチだし
65: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:33:00.29 ID:ohtIOqgnM.net
選ばれし3人
69: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:33:31.38 ID:JxNba/LA0.net
病院が受け入れないから発覚してないだけやろ
82: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:36:14.85 ID:XczphVH90.net
コロナとインフルが両方同時にかかるって聞いてワイ震える
83: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:36:17.70 ID:JiWWxdgE0.net
コロナの感染力がやべえって事だよなこれ
同じような症状やしインフルにかかってたらある程度見つかるはずやのに
89: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:37:34.35 ID:kopGs4PVM.net
咳払いおじさんは死滅したから
108: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:42:20.99 ID:SXbSje1hM.net
病院行ってないだけやろっていうけどこの時期に40度近く熱出たらまずコロナ疑うし病院行かね?
本当に隠れインフルも少ないって事やと思うで
116: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:44:04.27 ID:w4Xoa15aM.net
>>108
とりあえず様子見る人も多いと思うで
インフルは何日かで熱下がるし基本寝てれば治るし
発熱した患者受け入れてくれるとこ探すの大変
111: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:42:40.29 ID:Z7XCtU7u0.net
ちゃんと対策してればインフルならないんすねー
112: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:42:43.76 ID:vMnll4Ic0.net
海外から観光客が来ないからやな
117: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:44:07.70 ID:QN9Ji/cSa.net
ただの風邪厨ピンチやん
マスクしててもコロナこんなに増えてるのに
インフルのほうがやばいやばい言ってたよね?
158: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:52:45.20 ID:UA/apB6Ha.net
コロナのおかげで3シーズン振りにインフルにならんかった
166: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 07:54:54.87 ID:k2CKsLmNM.net
コロナの感染力の高さよ
引用元:【朗報】インフルエンザの患者数が去年3813人から3人に激減


コメント