
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:15:08 ID:yCP
羽生先生の本日の対局は伝説級だと思います。
— たややん@水匠(COM将棋) (@tayayan_ts) September 22, 2020
将棋AI「水匠」は、66手目について、ずっと4三金を推奨していたのですが、250億手(!)読ませると、7九竜が明らかな最善手であることが判明しました(画像参照)。
羽生先生はどの時点から7九竜の組み立てを読めていたのか、是非聞いてみたいですね… pic.twitter.com/0DWMPBROCI
藤井聡太七段(17歳)最強将棋ソフトが6億手以上読んでようやく最善と判断する異次元の手を23分で指す
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20200629-00185551/
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:16:35 ID:crJ
はえ~
凄すぎてよう分らん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:17:21 ID:N9a
互角の手が実は優勢の手でしたなんてことあるんやね
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:17:27 ID:dCY
ドラゴンボール並みのインフレ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:17:42 ID:0bF
AIのアルゴリズムがダメなだけじゃないですかね>
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:18:01 ID:2X7
ロートルに負ける雑魚の藤井聡太(二連敗中w)
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:18:45 ID:n3V
ドラゴンボールみたいやな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:19:57 ID:Zuc
こういうので百手読むとか1億手読むとかって具体的に何を数えてるの
局面の変化の数?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:28:45 ID:n3V
>>10
選択肢が枝分かれしていってそれくらいになるらしい
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:29:16 ID:Jqi
こいつらすげーな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:30:09 ID:Fwj
AIが〇〇手読んで到達した手を指した!
みたいなのが棋士の凄さの根拠になるっちゅう考えがそもそもアホ臭い
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:31:18 ID:d41
AIが何億手読んだって単にPCの処理能力が上がってどうでもいい手を読めるようになっただけやからな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:34:43 ID:yCP
羽生、公式戦で藤井に4連敗で勝ちなし
→ 王将リーグ戦前のインタビューで、将棋ソフトの話題から、藤井の強さの秘密に気づく
羽生 人間って、点数が出てしまうと「そういうもんかな」と思ってしまうところがあるんですよね。
先入観を取り除いて考えないといけないなとは思っていますね。
でもやっぱり目の前にあって調べられるとなると、それをつい見たくなるというのも人情ですよね。
プロセスを教えてくれないので使い方は難しい感じはしますよね。
「香車を動かせ」と言われても、どうして香車を動かすかというのを解説してくれればいいですけど、
ただ点数と手順だけ書いてあるだけなのでなかなかそこを理解するのは難しいです。
- 藤井先生はそのソフトが示してくれない「理由」の部分を徹底的に考えるとおっしゃっていました。
羽生 ああ~。そうなんですか! 早速、取り入れます(笑)。
https://news.livedoor.com/article/detail/18918609/
→ 羽生、藤井に初勝利
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:35:38 ID:oKF
謎が解けたやつほど自信を持つ
そんな世界
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:36:55 ID:ZwR
すげーな羽生さん
バケもんやわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:39:33 ID:7Ab
すっげえ
すげえよ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:40:40 ID:fW5
半年前には羽生100期は無理と薄々思いだした人が大半だったという事実
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:40:45 ID:BRd
一年したら今のAIなんか時代遅れになるんだから信用しちゃあかんよって言ってた
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:46:03 ID:rbm
>>37
豊島あたりは最新のだと手が人間と噛み合わないから古いのと半々でやってるらしい
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/23(水)11:52:07 ID:zCI
未来予知能力者同士の戦いみたいで凄い
転載元:羽生善治、藤井聡太のAI6億手を超える、AI250億手超えの最善手で藤井撃破
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600827308/



コメント