1 名前:トラネコ◆EDwr815iMY[sage] 投稿日:2014/05/08(木)10:28:07 ID:u02VJQKzg
ゲームで「同性婚可能にして」 米男性、任天堂に要請
共同通信デジタル:ニュース一覧
2014年5月8日(木)9時47分配信
【ロサンゼルス共同】米アリゾナ州の同性愛者の男性(23)が、人間型キャラクターを作成して架空の生活を楽しむ任天堂の人気ゲーム「トモダチコレクション 新生活」(欧米版は「トモダチライフ」)は、同性の相手と結婚ができない設定になっているとして、任天堂に変更を要請している。AP通信が7日、報じた。
詳細のソース
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/08(木)10:51:49 ID:MQSNgRK9d
やっぱつながるんか?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/08(木)10:54:20 ID:LnPngEteX
任天堂も困惑
アメリカのネトゲは同性婚できるのか?
それを調べてから対応すべきかと。
郷に入れば郷に従え。
アメリカのゲーム文化がゲーム上での同性婚を認める方向なら可能にしてもいいんじゃないか?
先進的と全世界にアピールできる絶好の機会かもしれない。
同性愛を認めない国には拒絶されるが(笑)
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/08(木)11:09:21 ID:0hwRWC0kj
>>8
ネトゲとは違うようだが
The Sims 3というEA社が出してるPCゲームでは、
同性間の婚約まではできるらしい(恋人→婚約→結婚の三段階の内の2つめまでいける)。
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/08(木)11:15:25 ID:zrGWJSFCr
差別とか抜きにしても性別そのままで異性の衣装装備できる仕様はあっても良いんじゃないか?
未だって宗教や民族にかかわらず実装されてるどの民族衣装も着れるんでしょ?
同性愛を極端に忌避してるキリスト教国のアメリカから要望でるのは面白いね
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/08(木)11:21:34 ID:mTLnevsOe
>>1
自分がマイノリティだってことを理解して生きていれば
もっと暮らしやすいだろうに
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/08(木)11:42:46 ID:uEEd866HT
青少年の心の育成になんらかの影響あるんじゃないか心配
性癖って成長期の影響が大きく関わってくるんでしょ?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/08(木)12:45:11 ID:vUEqyuA3E
同性愛者の切実な願いなのかもしれんが、日本で実装されると腐女子がうるさくなるな…
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/08(木)12:46:57 ID:zTymQNoaT
ゲーマーなら脳内変換位しなさい
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/08(木)12:49:43 ID:t2kTSvQAI
その昔「ゲームボーイ」は女性差別だ
ゲームガールも作れってゴネた話があったね
アレはイギリス人だっけ?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/08(木)16:15:01 ID:6LHZg9X3v
ゲームの話だし、別にそういうのあっても良いんじゃね
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/08(木)16:49:24 ID:b6x8nijVb
キモいから良くないんじゃね?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/08(木)17:21:04 ID:YoJ83pCii
難しいよなあ
法律で認めてるとこと認めてないとことあるからな
OKにしたらしたでどこかからクレームは発生するだろうな
ローカライズ仕様のひとつになるのかね
でも、州ごとに違ったりするしなぁ
とりあえず、要望先が任天堂ということで、国内メーカーはこの後の対応に追従すればいいかもな

転載元:【アメリカ】同性愛者男性23歳が任天堂に「トモダチコレクションで同性婚可能にして」 と要請する
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399512487/

コメント