【悲報】タワマン民「せっかくタワマンに住めたのに階層カーストが辛すぎる」




1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:15:27 ID:cnA
「20階より下は、挨拶もできない子供が多いんですよね」

最上階はもちろん億ションではあるものの、それを除けばどこも6000万円前後の価格帯。
「マンションカースト」という言葉は、“住んでいるフロアが、そのまま住民同士の上下関係にまで反映されている”という意味で使われる。
タワマンがTVドラマで取り上げられた際も、そんな設定になっていた。階が上がるにつれて(どういうわけだか)ステイタスまであがっていくという
不可思議な現象。奇妙な話である、たかが同じマンションの階なのにカーストが形成されるとは。

 どうやらその区分は、最上階・中高層階・低層階で分かれているようだ。

全文はこちら
https://nikkan-spa.jp/1567098




2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:16:26 ID:Igf
ちなタワマン住み

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:16:55 ID:uTB
ちな都内の85階

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:18:08 ID:w41
武蔵小杉のウンコマンション騒動の時ウンコ掃除しに来てくれたボランティアにも文句言う始末だもんな

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:18:22 ID:5ly
言うほど同じマンションの人間と交流あるか?

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:19:29 ID:cfy
>>6
組合総会とかあるんやで

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:20:57 ID:5ly
>>9
その時だけ顔合わせりゃええやん。プライベートで付き合わんやろ

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:23:11 ID:cfy
>>13
終の住処と思ってる人多いし賃貸と違って出にくい
自分達にとって住み良い環境は住人同士の協力がいるんや
ちな理事長経験者


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:29:12 ID:BNJ
所詮は成上がり田舎者だからな。田舎特有の陰湿さは変わらん。吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」みたいなもんだ。

44 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/12(月)08:37:28 ID:UDe
ワイ建物管理業、高層マンションに住むやつの気が知れない
キチガイかバカだけやで

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:39:54 ID:V7k
虫嫌いだから高いとこ住みたいって感情は理解できる

53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:42:08 ID:VXN
建築とか設備の知識が多少でもあれば高層なんて住まないよね
嫉妬とか言ってる奴は頭悪いわ

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:43:02 ID:Fvg
>>53
カーストの下層さんお疲れ様っすw

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:45:23 ID:oxr
>>53
まあ嫉妬と言えば勝ったきになっているやつもいるしな
こういう高層マンションとかって上下の左右の住人の音とかは気にならんのんかな?
そもそも伝わりにくいんかな?

68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:46:43 ID:U1B
>>53
エレベーターメンテナンス会社の営業やってた事あるがまぁ住まんわな
ただ不動産投資と生活コストの観点からすると最上階だけは評価逆転する

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:42:41 ID:ukI
忘れ物したときの面倒臭さは誰もが口揃えて言ってるわ

65 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/12(月)08:45:50 ID:Fiu
知り合いが14階に住んでるけど虫くるからベランダから花壇撤去したって言ってたな

72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:47:19 ID:zMV
ウーバーでたまにタワマン行くけど
女性で一人暮らしの人って何してるんだろ

74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:47:49 ID:cop
>>72
一人ってわかるお前怖すぎ

360 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)14:59:05 ID:RhP
>>72
親名義
親の会社名義

99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:52:51 ID:EQX
10階くらいまで上がったら道路や線路からの騒音も減るし
虫もあんま上ってこなくなるからええよな

それより上層階ってなんかメリットあるん?

109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:55:08 ID:rrZ
1階が1番コスパいいんだよなぁ
それに災害時も安全やし

130 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)08:58:33 ID:EQX
10階超えると下見たとき玉がヒュンってなるわ

153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)09:03:57 ID:tdi
タワマンとクワマンてすごく似てるよねっていう死ぬほどどうでもいいつぶやき

161 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)09:06:35 ID:KF6
タワマンに住む理由って憧れ以外ないんじゃないか

173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)09:09:47 ID:sDK
タワマンが人気の理由は基本的に立地がええから
駅近やったりな

立地がいい所は土地が大きくないから上に伸ばすことで居住人数を増やせるのは業者的にもメリットがでかい
加えてそこにタワマンは高給取りの住まいってイメージを付けることで、中流の金持ちは買いに来る

こんな感じ

204 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)09:26:37 ID:3gi
結局社会の宿命

社会全体で見た場合タワマンはほぼ上流扱いだけど、
タワマンと言う区切りで見た場合そりゃその中でさらに格差社会が産まれる

有名なカーストでも最底辺の中でも序列があり結局これは避けられん現象や

215 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/12(月)09:35:05 ID:VGp
タワマンは災害に弱いからなぁ
メリットは駅近に住めるってことぐらいちゃうか

242 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)09:50:00 ID:TEa
タワマンに一生縁のないおまえらが
何かたってるんや


254 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/12(月)09:55:38 ID:VGp
タワマンの低層はある意味災害に強いんや
地震でも高層ほど揺れないし、エレベーター止まっても損害が少ない

255 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)09:55:52 ID:2kl
ワイの股間のタワーマンションは奥様方に対する階層差別はせえへんで~

284 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:15:04 ID:eCs
あとタワマン住みやと軽く話すだけの来客があったりした時エントランスとか共用部の部屋で対応したりもするから
部屋自体がショボくてもそうやって箔を付けれるんやろ

285 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:15:08 ID:pHt
そもそもマンションでコミュニケーションなんかあるんか

307 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:30:13 ID:7Hn
ワイタワマン住んでるけど下層階はエレベーター違うから顔合わせることも少ないわ

310 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:32:54 ID:7Hn
ワイのところジムあるからエレベーターでいけて便利やで

312 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:33:31 ID:srF
>>310
タワマンのジムってどんなんなの?エアロバイクとちょっとランニングマシンある程度やろ

314 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:35:03 ID:Cl5
>>312
プール完備のそこらのジムよりもよっぽど施設は充実してるやつとかあるんちゃう

317 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:36:01 ID:7Hn
>>312
ベンプレもラットプルダウンもあるで
ゴールドジムとかには劣るだろうけど割とそろってる

316 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:35:48 ID:k16
揺れるの怖いのと高所恐怖症やから高層階ムリ

325 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:38:20 ID:7Xz
災害時に無事とは思えんのがな

ドイツのあれとか何人死んだんやっけ

326 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/12(月)10:38:32 ID:FWw
タワマンうんこ人狼すき

333 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:43:41 ID:eCs
「どちらに住まわれてるんですか~?」
「〇〇駅近くのマンションです~」
「あら、その辺りだともしかして〇〇のタワーマンションですか?」
「ご存知でしたか~そうなんですよ!」

ママ友間でこんな会話が繰り広げられるんやで

334 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:45:25 ID:xPH
>>333
敵同士なのにママ友っていうのほんと草

335 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:46:39 ID:7Hn
タワマン住んで10年近いけどマンション内で友達できたこともないわ
エレベーター乗ったら会釈する程度
子供はジジババに絡まれやすいぐらいかな
マンション内のママ友とか幻想やで

336 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:48:49 ID:srF
ママ友って側から見てるだけでゾクゾクするのな
笑顔でボディブロー撃ち合ってる感じして

337 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:49:34 ID:k16
今時それほど集合住宅で近所づきあいするか?
ワイ隣に住んでる奴が誰かとか知らんぞ

338 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:51:03 ID:srF
>>337
低層マンションやけど挨拶する程度やな
でドア行けた時に雰囲気感じたら謎のリターンするw
何もやましくないのに何でやろかなアレ

341 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:51:43 ID:X0K
たまにすれ違ったら会釈する程度しかないで
ドラマとか漫画の世界やろそんなん

342 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/12(月)10:52:59 ID:2En
タワじゃないけど同じ階の女の子と鉢合わせしたときに挨拶するくらいや
なお彼氏と同棲してる模様









週刊東洋経済 2020年3/14号 [雑誌]




転載元:【悲報】タワマン民「せっかくタワマンに住めたのに階層カーストが辛すぎる」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602458127/

コメント

タイトルとURLをコピーしました