ぼく「かっぱ寿司おいしい」底辺「うわぁ…あんなの食べ物じゃない」

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 12:48:12.90 ID:UiHFFJjD0

ぼく「与えられた食事に感謝しておいしく食べるのが人として当然だろ」
底辺「ぐぬぬ」

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 12:49:15.59 ID:yLdfvtFb0

泣きながらう●こ食ってろよ

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 12:51:27.51 ID:4dQvu2vW0

かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
(略)
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 12:55:40.89 ID:tMoCjpHx0

>>10
カッパさんいつもありがとー

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 12:52:29.43 ID:hU0C1kJ60

ぼく「与えられた食事に感謝しておいしく食べるのが人として当然だろ」
底辺「っピーマン」
ぼく「おえぇぇぇ」


13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 12:55:00.18 ID:knyWjobc0

この間、知り合いの子供にせがまれて、いっしょにくら寿司に初めて行ったわ

正直、ハンバーグ寿司とゆでたまご寿司は目からうろこだった
普通の寿司はまずかった

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 12:56:37.88 ID:28wEXFmk0

>>13
ガキはガチャ目当てだろうな

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 12:55:50.84 ID:L6eD9sU00

炙りサーモンは上手い

しかし寿司ではない

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:00:14.35 ID:0m0uPRkCO

>>16
お前まともにすし食ったこと無いだろ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:01:11.01 ID:knyWjobc0

>>16
わからんでもない

普通の寿司とは似て非なるものだけど
それはそれとして、ってことじゃろ

1912013/05/29(水) 13:00:49.20 ID:UiHFFJjD0

かっぱ寿司の一番大切にしていることは食への安全性
どこぞのぞうきん牛丼とは違うんです

関連記事:

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:02:45.99 ID:9ARfLxD/i

なんでもいいからおいしく食うしかないやん

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:02:47.90 ID:rbZJqiT30

一方バカな俺はどこで食っても味の違いがわからないのであった

2312013/05/29(水) 13:03:09.59 ID:UiHFFJjD0

ちなみに今日もかっぱ寿司いってきたんだがランチタイム90円であのクオリティはすごいな
メニューも軍艦のメニュー増えてたし、行く度に新メニューがある

サーモンチーズロールとウニが無くなったのが非常に残念

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:05:03.93 ID:ukUn7lAQ0

仕事をしてないネタは寿司じゃないって言ってた

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:06:17.80 ID:UiHFFJjD0

>>25
仕事が平日8-17時+残業ってのが基本と思っているお前は一生社蓄だよ

27112013/05/29(水) 13:08:00.91 ID:UiHFFJjD0

まず、寿司ってだけで高級感あるからな
大衆寿司を定着させたのはかっぱ寿司様様で、二番煎じのくらやスシローは後手後手になっちゃうね

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:08:15.81 ID:FeL+9I1O0

得体の知れない深海魚とか使ってるんだろ
それを生簀に入れててその場でさばいてだしてくれよ逆に!

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:14:57.16 ID:UiHFFJjD0

>>28
そんなんマックのナゲットとかフィレオフィッシュと同じだろ
むしろその工夫を褒め称えるべきだろう

マグロじゃないのにマグロの味がして楽しめるとか最強じゃん

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:08:55.01 ID:IYpm0Hnd0

与えられたっておまえが食いに行ってるだけだろwwwwwwwww

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:09:31.71 ID:hhl11mbN0

週末とか車すごいけど客入ってるんだよな
俺には考えられん

3212013/05/29(水) 13:17:10.70 ID:UiHFFJjD0

なになに?
わざわざ高い金出して高カロリーなファミレス行くのが正解なわけ?

俺はデートでもかっぱ寿司利用してるけど、女の子大喜びだよ

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:22:25.73 ID:/Xm4FrRQT

1000円ぶん寿司皿取って、
ご飯と刺身に分けて集めてみろよ
しょっぼい刺身定食酢飯特盛に1000円払ってると思ったら悲しくなるから

352013/05/29(水) 13:23:30.72 ID:UiHFFJjD0

>>33
470円で腹いっぱいになるから定食食うよりは安い
1000円分食うとかデブ乙

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:24:40.03 ID:/t50EXFw0

シーサラダの具だけ売ってくれないだろうか

392013/05/29(水) 13:25:29.79 ID:UiHFFJjD0

>>37
それまだ食ったことないんだわ
だって魚じゃないし
人気なのは知ってるがいざ目の前にしたらマヨネーズ率高そうで手が出ない

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:27:27.04 ID:/t50EXFw0

>>39
みじん切りにした貝とかタコをマヨで和えたものだろ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008CM6KXE/

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:26:49.12 ID:HH94JBRiP

かっぱ寿司のサラダ軍艦は至高

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 13:32:21.96 ID:BNLJXHfO0

その原価で、利益も出しつつ出来る限り「食べられるもの」を出してるんだから十分じゃね

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 14:04:21.55 ID:Z9PIdUObO

なんで生ハム消えてしもたん…

512013/05/29(水) 14:05:04.30 ID:UiHFFJjD0

>>49
そうだよなぁ
新メニューできるのはいいが、好きなメニュー消えるのはつらい

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 14:08:14.06 ID:f7j81VoY0

逆に高い金だして寿司食う奴は頭わるそう

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 14:09:10.52 ID:2emi4/gf0

>>53
嫉妬乙

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 14:13:23.69 ID:Q3xszHjg0

重要なのは何を食ったかかではない

誰と食ったかだ

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/29(水) 14:15:14.71 ID:EHqkQ0fli

>>57
これだな

68 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/29(水) 14:56:51.48 ID:Wn/lzrc8P

与えられてないだろ

買ってるだろ

引用元:ぼく「かっぱ寿司おいしい」底辺「うわぁ…あんなの食べ物じゃない」

コメント

タイトルとURLをコピーしました