40歳で年収が1000万行く企業wwwwwww

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 15:55:13.64 ID:Vs7O2uBP0.net

もちろんVIPにはこんな勝ち組企業にいる人間なんていないよね?

●40歳で1000万いく企業 ●
【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、三井住友信託
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、商中
【証券】野村、大和、SMBC日興、三菱UFJモルガン、みずほ証券、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン日本興亜、三井住友海上、あいおいニッセイ同和
【リース】三井住友ファイナンス&リース、三菱UFJリース
【その他金融】TKF、 ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー①】ソニー、富士ゼロックス、リコー、キーエンス、キャノン、ファナック
【メーカー②】トヨタ、ホンダ、日産、豊田自動織機、デンソー、トヨタ車体、味の素、キリンビール、サントリー
【メーカー③】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂、JFEスチール、新日鐵
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空、日本航空
【インフラ】関西電力、NTT各社、KDDI
【エネルギー】JX日鉱、出光、東燃ゼネラル
【IT】ソフトバンク、楽天、伊藤忠テクノ
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商、双日
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂
【出版】講談社、集英社

86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:28:06.92 ID:Vs7O2uBP0.net

>>1の表のその他金融はTKF→TFKの間違い

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 15:56:19.71 ID:naJxN7W10.net

VIPPERの年収2000万だからな


5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 15:56:38.03 ID:45MTclR40.net

一千万とか少なすぎるわ

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 15:58:10.44 ID:Vs7O2uBP0.net

VIPの平均は年俸1億だもんな

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 15:58:58.81 ID:eO23xqKE0.net

少なくね
1000万程度なら働かない方がマシだろ

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 15:59:35.78 ID:Vs7O2uBP0.net

>>7
www

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:00:11.97 ID:IadBWNPe0.net

それだけの地位をえる努力と時間と金を違う使い方したほうが
確実にリターンはでかかったろうな

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:00:14.77 ID:w1V/mSaq0.net

年収なんて400、多くて500あれば私はもう十分や

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:00:36.21 ID:YTLDqF8M0.net

うちの会社がどうかしたか?

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:01:35.74 ID:Vs7O2uBP0.net

>>11
どこだよ!

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:58:25.17 ID:YTLDqF8M0.net

>>14
どこかは言わないけど、そんなには貰えてないよ

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:59:40.91 ID:Vs7O2uBP0.net

>>63

1000万もらえてないの?

103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 18:04:16.83 ID:YTLDqF8M0.net

>>64
40でみんな1000万はいかない
同期トップ的なのならなんとか

平均すると800万くらい

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:01:14.54 ID:E22gHV2c0.net

vipperはほとんど投資家らしいぞ

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:02:11.27 ID:+cgqcxDC0.net

お前ら電通叩くけど広告系憧れる

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:02:39.45 ID:Vs7O2uBP0.net

広告かっこいいよな。

大手にかぎるけど

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:03:00.58 ID:SIgmthHc0.net

次期日銀総帥になる予定だけど質問ある?

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:03:37.52 ID:Vs7O2uBP0.net

日銀総帥がVIPwww

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:04:22.99 ID:BTW7OhGD0.net

ただし税引き後は年収700万の仕事とたいして変わらない模様
しかも仕事量は10倍違う

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:05:12.35 ID:o/VqWMHO0.net

でどのくらいの大学出れば入れるんですか?(´・ω・`)

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:18:33.99 ID:Vs7O2uBP0.net

>>21

ハーバード

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:08:55.08 ID:m/OrdFIO0.net

これ平均の話だろ?
営業職だとここにあがってる企業でも1000万は超えないし、総合職だとここにあがってない企業でも40歳で1000万に達する
武田薬品の製品開発だと35歳で年収1000万いくし、割と成果次第でどうにでもなる

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:10:33.23 ID:BTW7OhGD0.net

>>23
営業は総合職の中なんですが・・・。

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:11:13.51 ID:Vs7O2uBP0.net

>>23

そんなこと言われなくてもだれでも分かっとるわい!

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:09:41.48 ID:Vs7O2uBP0.net

・VIP標準スペック

東大卒
家族も全員東大卒
180cmイケメン
年収1000万越え
甲子園出場経験有り
モデルの彼女が常に3人以上いる

97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:43:25.93 ID:yYuBq1zu0.net

>>25
なんという俺

100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:47:02.89 ID:Vs7O2uBP0.net

>>97

なんでそんなやつがVIPなんてしてるんだwwwwww

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:10:31.29 ID:/OYxEpqa0.net

むしろ営業のが給料高い企業は多いぞ
俺の会社はリアルに載ってるな

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:12:18.31 ID:qAYmfPi/0.net

どこに所属するかより不労所得がある方が羨ましい
働くとかどれだけ貰っても割に合わない行為だわ
マークんですら投げないとお金もらえないし

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:13:53.62 ID:Vs7O2uBP0.net

マー君は年収じゃなくてボール一球投げるごとに1000万だよね

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:15:58.48 ID:uvyGK5TG0.net

>>33
それでも投げるかあるいは本人のグッズが売れたりとか
広告的な価値があるからこそ貰えてるたけだからな

不労所得のほうがいいわ

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:13:59.04 ID:mmW7vR100.net

2500万だが?

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:14:47.97 ID:Vs7O2uBP0.net

>>34

業界は教えて

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:16:48.29 ID:mmW7vR100.net

業界?医療関係だが?

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:17:39.54 ID:Vs7O2uBP0.net

>>39
医者じゃん

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:16:02.99 ID:omvdbL8a0.net

ビルゲイツの1時間分の分際で調子のんな(250万)

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:18:54.69 ID:B3ERjtU/0.net

川崎重工ってどうなの?

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:24:39.85 ID:Vs7O2uBP0.net

>>43

川重って給料いいのかい

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:25:51.48 ID:B3ERjtU/0.net

>>50
自分じゃないが兄弟がそこで飛行機作るところに行ったが給料知らないです

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:18:57.78 ID:TtUmIodR0.net

スシローがねーぞ

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:20:58.95 ID:Vs7O2uBP0.net

>>44
スシローも本社ならこれぐらい余裕でもらってるよな

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:19:50.43 ID:Vs7O2uBP0.net

メーカーは基本的に給料は少ないよね

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:21:23.14 ID:v8AwDXRd0.net

>>46
というかメーカーはライン工とかも全部纏めて数字出してくるから
こういう所にはあまり出てこない

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:22:44.21 ID:Vs7O2uBP0.net

>>48

金融も大量にいる一般職とかエリア職みたいな女性専用職も含めてるから一緒。

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:25:56.50 ID:Vs7O2uBP0.net

もっとエリート来いよ

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:40:56.97 ID:h83G/8fT0.net

40歳で1000万ももらってなにに使うの?

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:45:04.54 ID:Vs7O2uBP0.net

子供にきまっとる

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:51:44.45 ID:uHrKRwg30.net

29歳♂で年収800だけど、世の中は年収1000より年収300-400の方が絶対幸せと俺は思うぞ…

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:53:59.17 ID:Ktk7cGFx0.net

引退まで800万ならいいけど若くしてそれだけ貰える仕事って
キーエンスみたいに30で墓が立ちそう

だから生涯賃金考えたら400万安定してもらった方がよさげ

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:57:09.73 ID:Ktk7cGFx0.net

なんつーかその年収が何年続くかも気になるよね
仮に1000万でも瞬間最大風速ってだけならあんま
羨ましくない

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:57:13.18 ID:Vs7O2uBP0.net

年収400万て子供育てられないじゃん

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:04:51.91 ID:j5ptukrM0.net

>>62
確かにね
てか年収400万の生活ってどんな感じなんだろうか
手取りだと300万くらいだろうから月給は20万円台か……
家族が居たらまずマトモな生活は出来ないな
恐ろしや

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 16:59:46.76 ID:BTW7OhGD0.net

日本の企業で上がった年収が下がることはほとんどない。

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:01:56.57 ID:OaUh1Urv0.net

40で1000万稼いでもなぁ
若いうちにガンガン上がっておっさんになったら地味に上がるくらいがいい

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:02:01.75 ID:uHrKRwg30.net

拘束時間と税金と責任を考えると…
年収400位が一番いい

ブラック企業なら別だが

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:02:38.76 ID:Ktk7cGFx0.net

>>68
1000万前後って所得税的に一番狙い撃ちされてるよな

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:07:29.45 ID:uHrKRwg30.net

>>69
本当これ
年収400でも夫婦が協力すれば普通に子育てできるよ

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:04:03.61 ID:BTW7OhGD0.net

年収400万ってどうやって子供育てるん?
高学歴にさせないならともかく。

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:05:36.51 ID:Vs7O2uBP0.net

年収400万の親は子供もてないようにしてほしい

子供が不憫じゃないか?

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:06:24.40 ID:nsB80NL/0.net

医者って大変そうだけど何だかんだでいい仕事だよな

80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:14:06.43 ID:j5ptukrM0.net

>>75
まぁ勤務医でも平均して1500万位は貰えてるからね
勿論これは若手も含めた値でベテランになればもっと稼げるし
中々オイシイ職業だとは思う

83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:20:35.79 ID:P1D3nUON0.net

>>80
勤務医も場所を選べばみんな年収3000万は到達できるからね
田舎だと年収高いんだよね
俺の親父、ど田舎で働いてるから時給10万だもん

85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:27:23.51 ID:j5ptukrM0.net

>>83
時給10万はスゴいな
俺の親父は東京で医者やってるけど日給で15~20万位だし
てかこれでも年収4000万位は行くんだから
時給10万って言うと1億超えるだろw
田舎なら豪邸住みでスーパーカー複数所有とか余裕だろうな
羨ましい

88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:32:17.14 ID:P1D3nUON0.net

>>85
億は軽く超えてるね
院長兼理事長だし普通だよ
でもスーパーカーも豪邸も特に無いよ
車はBMWとベンツを7台ぐらい用途別に持ってるだけ
東京にいる方は最先端の医療に魅せられた方だからすごく羨ましいよ
そう言えば前に実家の車と所有物をID付きでうpしてスレたてたけど誰も信じてくれなかったなww

92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:36:35.76 ID:j5ptukrM0.net

>>88
院長兼理事長か
いやーマジで羨ましいわ
東京になんか住んでたって出て行く金が多すぎて
一向に金なんて貯まらないし
田舎で億は本当に凄い
資産とかトンでもない額なんだろうなw

98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:44:09.96 ID:P1D3nUON0.net

>>92
お金なんて墓場に持っていけないのだから日本の首都で優雅な生活をしている方の方が羨ましいよ
でも資産は確かにかなりあるね
昔みたいに資産ランキングとかなくて安心するもん
土地も買いあさってるからさ・・・

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:09:09.62 ID:XfBd7Wu80.net

総合職だから40で1000万はいくなぁ

79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:09:19.90 ID:UupxXaus0.net

2ちゃんを真に受けるバカも居ないと思うが
実際夫400妻200世帯600くらいの子育て家族が普通

81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:18:10.84 ID:BTW7OhGD0.net

>>79
早慶大卒だけど周りほとんど全員年収1000万以上の家庭だったわ。
子どもを生かせるだけなら足りるだろうがまともな学歴を与えるなら金が必要。

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:20:53.99 ID:UupxXaus0.net

>>81
安心しろ
日本人の9割以上は高学歴ではないが普通に生きてる

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:18:32.41 ID:Vs7O2uBP0.net

医者ってすごいなー

本間に選ばれた人間て感じ

87以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:29:24.25 ID:n9mPNB7O0.net

俺の会社が入っているが、1000万なんていかねーよw
いつの時代だ

89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:33:17.46 ID:Vs7O2uBP0.net

>>87

無能だから?

90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:35:37.29 ID:Ktk7cGFx0.net

医者は収入が多い分メンタルがないとできなさそうだから
羨ましくないな

91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:36:31.76 ID:Ktk7cGFx0.net

ベンツやBM買っちゃうのもストレスが大きいってこともあるだろ

結局高収入でもストレスたまる仕事だと働いた分散財するから
お金が残らないよね

99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:44:33.67 ID:j5ptukrM0.net

>>91
実際そんなにストレスは大きくないと思うけどね
俺の親父なんて週5日勤務で9時出勤8時帰宅とかだし
そりゃ仕事に対する責任感とかは大きいだろうけど
給料も安く残業だらけで休暇もマトモに取れない会社員の方がよっぽどストレス溜まると思うわ

93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:39:38.45 ID:Vs7O2uBP0.net

高年収=高級車ってイメージw

95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:42:07.34 ID:Ktk7cGFx0.net

>>93
仕事によるきがするね高収入でもストレス多い仕事の人は稼いだ分
高い車とか買ったりして結局貯金は残らななそう

逆に収入が不労所得とか楽な仕事の人は軽自動車とかが多そう
見栄も張らず自分の好きなものしか買わなさそう

94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:40:42.34 ID:Ktk7cGFx0.net

ベンツとかBMとかいらないから自分の土地を何かに貸して
家賃もらう生活がしたい

責任負うことしたくないんだよね人と会うのは好きだけど
責任や仕事がからむと人間なぜか人が変わってしまうから

96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:43:00.65 ID:Vs7O2uBP0.net

本間にまったりで高収入て職なんてないよね

101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:50:30.31 ID:Vs7O2uBP0.net

医者じゃなくてパイロットはいないのか

102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 18:02:01.27 ID:KQJl9vM50.net

パイロットって職務上不規則で不健康な生活になりやすい割に健康に関する縛りが非常にキツいので
就業可能年数が短い人が多いある意味リスキーな仕事だと聞く

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/08(日) 17:04:53.62 ID:AwgISuDf0.net

いいなあ

引用元:40歳で年収が1000万行く企業wwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました