原爆投下時の爆心地wwwwwwwwwwwwwww

1:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:18:30.59 ID:2F0Qx4sL!


風速:440m/s

地表温度:3000~6000℃

放射線量:ガンマ線103シーベルト 中性子線141シーベルト



3:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:19:49.31 ID:mjSJk3uC



クマムシニキはこれ耐えれるんか?



9:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:20:48.48 ID:JZXMdjZ6


>>3

物理的な衝撃で死ぬ


327:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 23:30:08.36 ID:96hyFOQn


>>3

風速:440m/s→多分大丈夫

放射線量:ガンマ線103シーベルト 中性子線141シーベルト→余裕

地表温度:3000~6000℃→これで死ぬ



333:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 23:31:16.83 ID:KX7oT/HS


>>327

ロボットか何か?


358:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 23:37:02.44 ID:P2zT6I+v


>>327おいおい化け物か

人間の致死放射線量は10シーベルト・・・


7:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:20:42.84 ID:Hjg/zE0B



原爆ドームの真上に落とすとか凄いよな



8:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:20:46.35 ID:Uc3b9py2


なおゴキブリニキは耐える模様



66:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:34:50.64 ID:S90nvg16


>>8

地表に居たら炭化して終わりや


10:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:21:14.68 ID:5AdS9Hjq



グランドゼロって言葉かっこいい



17:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:22:24.83 ID:d8wMy1Oz



今となっては原爆ドームって名前も球場っぽいよな



27:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:24:28.07 ID:qk22Gcz8



一瞬で死ねて楽そう

少なくとも焼夷弾で焼き殺されるよりマシ



29:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:24:37.20 ID:3ku3/PTF



タイミングよく屈んだおかげで助かったはだしの元



32:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:26:06.17 ID:mjSJk3uC



はだしのゲンはトラウマや



33:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:26:06.85 ID:033p72th


140シーベルトってどんくらいヤバイんや



49:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:29:55.59 ID:DZ1E24wU


>>33

即死

蒸発レベルやとか聞いたで


54:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:31:53.61 ID:033p72th


>>49

放射線で蒸発ってワケわからんな

怖いのう


37:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:27:48.94 ID:41+I00zk


80年前の技術でこれか

今やったらどうなるんやろ



97:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:39:57.57 ID:f6iu3qdX


>>37

今の核爆弾は当時の10000倍の威力


100:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:40:49.91 ID:t7bh8LN8


>>97

一万倍て


102:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:41:10.40 ID:o9eGX6dA


>>97

今の広島でシミュレーションしてほしいわ


41:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:28:26.38 ID:52RHM0JN



下痢、出血、脱毛 : 5シーベルト / 時

意識障害、死亡率20% : 7~10シーベルト / 時

一瞬で140シーベルトとは



43:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:28:34.19 ID:twwpVNFP



>風速:440m/s



これにはからくりドームもドン引き



44:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:28:52.98 ID:daBuabnj



600mのとこで助かった婆さんはピンピンしてテレビ出てたな



50:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:30:54.82 ID:daBuabnj


内臓がやられてるから結果的に水がトドメになるだけやろ

どうせ死ぬんやし水水言うてるなら望み叶えたったらええねん



63:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:34:24.43 ID:9DZLWRKc


>>50

分裂せんからニューロンは一番障害受けにくいんとちゃうか?

原爆食らったなら骨髄破壊→感染症敗血症で数日で死にそう


52:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:31:40.61 ID:3U0ZEG5s



東海村だかの被曝の画像が怖かった(コナミ感)

顔がだんだん溶けていくんやで



57:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:32:58.76 ID:91mj+YtU



太陽が落ちてきたという表現

ある意味正しい



61:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:33:28.15 ID:97gb20rU


風速:440m/sってピンとこんのやけど

どんくらいなん?



64:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:34:24.90 ID:EhK5pnNp


>>61

キツイ台風で40m/sくらいやな


65:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:34:38.69 ID:3U0ZEG5s


>>61

音速が約340m/hや


68:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:35:10.39 ID:52RHM0JN


>>61

音速がだいたい350m/s


128:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:47:45.25 ID:Qkiww2Q7





139:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:51:06.60 ID:oHl5Sa4j


>>128

ほげ


161:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:56:49.44 ID:GLp3YHtX


数千発ある核を半分に削減してもなあ



164:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 22:57:47.55 ID:Ow4JeYwm


>>161

ぶっちゃけ数発あれば人類滅亡できるやろ


179:風吹けば名無し:2013/05/31(金) 23:01:35.50 ID:qE0/MnsQ



というか今落とされたら中国地方だけじゃ済まないよな



コメント

タイトルとURLをコピーしました