彡(゚)(゚)「通信制限や…せや!ナウル共和国のサイト見たろ!」

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:22:16 ID:nYy
https://nauru.or.jp/

彡(^)(^)


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:22:38 ID:vl7
http://abehiroshi.la.coocan.jp/



5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:23:25 ID:2iv
カスみてぇな情報量で草
事務所もっとがんばれや

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:23:28 ID:cIk
html覚えたての中学生でももっとマシなのつくれるんだよなあ

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:23:50 ID:01T
ナウルへの行き方
(1)航空券を取得する
オーストラリアのブリスベン経由
(2)宿を予約する
(3)ビザを取得する

割と投げやりで草

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:24:30 ID:n27
工事中(迫真)

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:25:00 ID:NYP
ナウルの楽しみ方

ホテル
・メネンホテル

食 事
・アニバレ ボート ハーバー レストラン
 【メニュー】
 チキンライス 5.50豪ドル
 ハンバーガー 5.00豪ドル
・ザ ベイレストラン
 【メニュー】
 フィッシュアンドチップス 13.00豪ドル
 炙りマグロ 19.00豪ドル

散 歩<工事中>
海水浴<工事中>
戦 跡<工事中>
釣 り<工事中>


何を楽しめば…

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:25:07 ID:A2g
ホテル1つしか無いんか?

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:34:23 ID:nYy
>>12
ホテルは4軒あるらしい
掲載されてるメネンホテルは国営なんや


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:25:45 ID:ZPY
よくまぁそんな国見つけたなぁ

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:26:02 ID:OPH
これすげえ

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:26:20 ID:NYP
1豪ドル 80円

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:26:24 ID:D6x
WEB黎明期のサイトみたい

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:26:27 ID:qGc
いつ作られたんやろなコレ

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:27:11 ID:nYy
>>17
Twitterを見る限り一昨日に開設されたらしい







26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:29:50 ID:qGc
>>20
えぇ...

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:51:58 ID:Uei
>>20
>通信環境が悪いナウルでも快適に使える駐日政府観光局最速サイトを目指します

なんや理由があってのことやん
ネタにすんの気の毒やで

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:26:50 ID:VJ3
コロナ感染者数ゼロ人らしいな

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:27:28 ID:TGk
鳥の糞で儲けてたニート島やっけ?

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:29:31 ID:okO
中高生が授業で作ってそう

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:30:29 ID:F3k
ナウルだって悲惨な歴史あるんやで
WW2中に占領してた国が撤退する時に敵に使われないために食糧全部持っていって漁船も全て破壊したせいで人口の約半数が餓死しとるんや

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:30:30 ID:hdM
鳥の糞がリン鉱石になって売ってメチャクチャ儲かって働かなくても快適に暮らせる制度作ったらみんなニートになって他の政策も失敗して破綻した国

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:34:30 ID:x74
>>28
今どうなってるんや?

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:37:09 ID:exw
>>36
オーストラリアに補助金貰って食い繋いでる
しばらく前だけど補助金積み立てて投資したホテルが倒産したってニュースを見た記憶がある

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:33:37 ID:t01


すき

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:36:07 ID:acm
まあ南の島やし何はなくとも観光資源には事欠かないやろ

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:36:18 ID:NYP
さらっと見る限り軍事マニアが歓喜しそうな内容
第二次世界大戦時の砲弾とかがゴロゴロ転がっているみたい

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:37:09 ID:t01


なんか強そうなのあって草

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:43:58 ID:9i9
>>39
ええやん!

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:38:34 ID:hOB
めちゃめちゃデブ多いってことだけ知ってる

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:41:45 ID:NYP
ナウル共和国政府観光局ナウル国旗

10月15日
Q. タモリさんはナウルに来たことはありますか?

A. あります!!赤塚不二夫先生と共に、ほとんどトランジットで立ち寄られています飛行機たしか手記も残されていると思います日本国旗握手ナウル国旗

さらに詳しいことがわかる方がいましたらリプで是非教えてくださると嬉しいです

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:43:22 ID:NYP



47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:45:29 ID:rJZ
>>43
まさに戦場跡って感じやな
南国旅行もできるしマニアにはクッソ受け良さそう

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:47:27 ID:NYP
>>47
撃墜された戦闘機もあるみたい

52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:48:35 ID:t01


何もナウル関係ない建物好き
行きたい


59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:53:02 ID:NYP
これもナウル




60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:53:15 ID:GhN
島(国土)全体が鉱石の塊で
採掘だけで大黒字
結果、国民の9割以上がニートで毎日が日曜日

が、20世紀末に掘り尽くして経済崩壊
今さら国民も働き方を忘れた

たしかこんな国や

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:54:30 ID:NYP
なんかゲームの舞台にできそう

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:57:53 ID:xWd
漁労で生活すればええのに

66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)23:01:22 ID:exw
>>63
ナウルの漁業破壊したのは日本人やぞ

67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)23:01:45 ID:xWd
>>66
こマ?!
何でや

70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)23:02:59 ID:exw
>>67
戦時中日本軍がナウルを放棄した時に小型船も含めて全て破壊して撤退した

71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)23:03:57 ID:xWd
>>70
ど屑で草

72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)23:03:59 ID:MiI
確か財政かなりやばいはずだけど
サーバー維持費どうしてるんやろか

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)23:04:41 ID:9CR
メタネーム使ってないから検索エンジンに引っかからないの草

78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)23:06:02 ID:MiI
温暖化で国がリアルに沈没の危機なんだっけか

81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)23:06:36 ID:f11
阿部寛「」









アホウドリの糞でできた国―ナウル共和国物語




転載元:彡(゚)(゚)「通信制限や…せや!ナウル共和国のサイト見たろ!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605705736/

コメント

タイトルとURLをコピーしました