
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:02:43.95 ID:Bxmeup710.net

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:03:54.44 ID:rq/TmVff0.net
ごみ漁る習性とイメージをなんとかすればペットとして人気でそう
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:04:55.04 ID:NpAZ/P4T0.net
自治体に言えば飼えるんだよな、言わなくていいとこもあるけど
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:04:51.60 ID:aIWSCP7Q0.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:05:33.69 ID:TnT7C2Kj0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:05:52.54 ID:rq/TmVff0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:06:36.11 ID:fndPVD3K0.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:10:57.93 ID:axZ5UN050.net
やつら群れをなすからめっちゃ連れてくる
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:13:27.34 ID:XNw8E1yH0.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:16:50.54 ID:HZ5N9N+u0.net
歩くときはハトみたいに首カクカク動かす
飼いたい
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:17:45.84 ID:tKol8Zp40.net
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:32:16.98 ID:iYuXm2aj0.net
北海道の海岸沿いを車で走っててそれやってるカラスに出くわしたわ
貝でやってた模様
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:45:26.62 ID:NVdCTdMz0.net
あいつら安全に食うために横断歩道の上に落とすんだぜ
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:00:40.57 ID:jlEIOEoC0.net
俺ならそこまで考えねーわ……
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:18:02.68 ID:CSCPhtOE0.net
しかし、雛の時から懐かれると野生に戻れないばかりか、カラスの集団に虐め殺される
さらに、飼い主が移動すると必ずと言っていい程付いてくる
人間で言えば、ヤンデレ彼女だな
寿命は20年ほど
飼いたいなら、狩猟期間中に自由猟具で捕まえな
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:20:05.08 ID:msxIbKXK0.net
物欲しそうに見てたけど食べ物無かったから
「ごめんねなんも無いの」と言ってしまった事がある
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:21:00.46 ID:Gp4bk+jS0.net
サイズはあんま変わらんけどハシボソかわいいわ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:26:10.70 ID:uCxXE2yV0.net
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:37:41.69 ID:eHfKZWpO0.net
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:37:49.07 ID:ktrYDQIG0.net
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:40:56.07 ID:SVP5wDWv0.net
↓
一匹のカラスがそれを見つけてイネを食おうとしても食えない
↓
仲間を呼んでくる
↓
たくさんのカラスがそのネットに乗る
↓
ネットがたるんでイネに嘴が届くようになる
↓
カラス「米ウマー」
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:51:57.74 ID:HdpF2X4a0.net
飛べよって話だけど
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:53:41.77 ID:0oQjz5Nj0.net
木の実を車轢かせて取りに行くところだったんじゃね?
取りに行く時に自分が轢かれないようにちゃんと交通ルール守ってるらしい
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:57:24.97 ID:HdpF2X4a0.net
信号が青になったら歩いて渡って渡り切ったら飛び去ってた
食べ物を啄んでる様子はなかったなぁ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:53:41.86 ID:BCpa5PFW0.net
木の中にいる虫の幼虫を枝で突つく、怒って枝に噛み付いたところを釣り上げる
マヨネーズのネジキャップを回して取って中身をいただく
ヤマアラシのトゲが刺さった奴がわざわざ人間の所にきて人間にトゲを抜いてもらう
色が黒じゃなかったらもっと敬われたかも
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 00:55:38.92 ID:D1VEsNkn0.net
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:02:24.51 ID:EnnRESqu0.net
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:05:35.22 ID:PcB3hDZG0.net
お前らより知能上じゃね?
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:06:43.33 ID:HdpF2X4a0.net
遊ぶといえば
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:19:33.18 ID:00cHJzPd0.net
すげええ
petaの連中に見せたらカラス駆除を阻止されそう
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:07:01.83 ID:zAI6Sn/f0.net
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:08:32.58 ID:PcB3hDZG0.net
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:15:23.17 ID:aFCwLDeei.net
余裕で懐くだろ
九官鳥とかでも懐くじゃん
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:11:06.11 ID:BUM1g6FH0.net
昔カラス腕に乗せて散歩してる爺さん居たから懐くんじゃね
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:11:54.62 ID:PcB3hDZG0.net
マジかありがとう
カラスの種類とかでも知能数とか変わるんかね?
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:13:19.13 ID:BUM1g6FH0.net
ハシボソだったかは賽銭箱から金取ってはとの餌買って食べるとか聞いたことあるがハシブトでもやりそうな気はする
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:08:58.32 ID:CZzDxygP0.net
0から新たに創りだすことは出来ないがまねっこは得意
ごみ収集の曜日変わった時に以前のスケジュールでカラス集まってきた時は驚いたな
いつ行けばいいのかちゃんと覚えてる
1ヶ月くらいで新スケジュール完全に把握してたのにも驚いたわ
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:09:44.32 ID:mhX1NKZj0.net
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:16:35.83 ID:c1YyKzHV0.net
あとで食おうと思った餌を隠しとくとその隠した場所を忘れる
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:26:48.63 ID:DxPXajIa0.net
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:28:50.42 ID:0oQjz5Nj0.net
だから春は多少注意した方がいい
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:33:34.09 ID:0oQjz5Nj0.net
よく見たらハトのほうがよっぽどヤバそうな目つきしてんよ


子供のカラス目はちょっと怖いが


103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:34:22.98 ID:0GKj/HOI0.net
一枚目から怖いんだが
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:34:54.79 ID:aFCwLDeei.net

めっちゃかわいい!
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:35:36.56 ID:0oQjz5Nj0.net
ずっとカラスの子供って扱いになってるけど違うからなそれ
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:36:23.25 ID:mqN1nJd20.net
ということはこれ大人なの?それとも
カラスじゃないってこと?
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:38:07.09 ID:0oQjz5Nj0.net
今ちょっとググったけどクイナって鳥の雛
何クイナなのかはしらんけど
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:37:15.36 ID:l9wrP35d0.net
犬や猫はずっとバカのままなのかね
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:38:27.53 ID:HdpF2X4a0.net
体と脳の比率が重要らしい
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:37:52.40 ID:QMYc0oBc0.net
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:39:06.33 ID:JhU96Mh40.net
「からすと水がめ」
村山寿子作詞・イギリス民謡
のどが渇く 水はないか
カアカア からすが 探してた
水のカメを 見つけたが
底が深くて 飲まれない
ポトンと一つ ポトンと一つ
小石をつぎつぎ 入れてった
しめたしめた 水が飲める
カアカア からすの お利口さん
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:40:03.02 ID:QMYc0oBc0.net
そうそうそれ
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:39:15.48 ID:0GKj/HOI0.net
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:45:07.54 ID:+QA3pL5q0.net
逞しい嘴・艶のある黒い体
烏の濡れ羽色なんてすげー色っぽいじゃないですか
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/16(月) 01:20:49.66 ID:msJam9nA0.net

コメント