1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:19:26.02 ID:IZRHQlXl0.net

女「何それ?」

氏ね
主要なバンド楽器とターンテーブルしか知らないゴミめ

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:20:02.53 ID:gVk/NKGR0.net

なにそれ

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:20:34.98 ID:wmRSwQUt0.net

で、なにそれ?

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:20:13.15 ID:amhdQW1V0.net

マジかよクソだな
ところでシンセサウザーって何?

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:20:18.96 ID:3lEHSqKF0.net

俺「タンバリン」

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:20:36.28 ID:tI/NWM2x0.net

シンセも主要じゃね?

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:20:39.26 ID:0k09lGtE0.net

僕「クラベス」女「火の用心のやつじゃん」

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:21:10.43 ID:ckIlMBfZ0.net

キーボードとか鍵盤て言えばいいのに

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:21:44.86 ID:V/vMHE220.net

最近のサブカルバンドのシンセの多さ
しかも大体シンセ叩きながらぴょんぴょん飛び跳ねてる

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:22:09.39 ID:/Og1GU930.net

ギターやればいいのに

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:22:15.79 ID:JMknh/UA0.net

なぜキーボードといわない・・・

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:22:23.77 ID:A0ocrkSD0.net

世間からしたらマイナーな楽器だろうな
ギター ベース ボーカル ドラムってイメージが強過ぎる

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:22:29.27 ID:X/Hsek6V0.net

メロトロン

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:30:53.48 ID:bLAp6aVm0.net

>>20
テープの保存に苦労するわ

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:23:28.83 ID:Mwtf7VG60.net

あーあれね
美味いよな炭酸効いてて

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:25:51.01 ID:amhdQW1V0.net

>>22
それサイダーだろ

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:26:06.88 ID:TVF2CnRw0.net

>>22
それはサイダー

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:24:00.88 ID:TRMck+Wb0.net

ピアノ=知的、芸術的
シンセサイザー=暗そう、オタクっぽい

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:24:20.87 ID:NFcxDnxD0.net

武器?

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:25:51.01 ID:amhdQW1V0.net

>>27
それエクスカリバーだろ

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:24:30.77 ID:tuiBg6qF0.net

パソコンでピコピコやるやつだろ?

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:25:51.01 ID:amhdQW1V0.net

>>28
なにそれマインスイーパ?

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:24:31.78 ID:IZRHQlXl0.net

小室が弾いてる楽器と言っても伝わらない
PCM音源だけのキーボードをシンセサイザーと勘違いするバカもいる
ピッチとか弄ったりツマミを弄ってエフェクト効果を楽しむのがいいんだろ
あとKORGのシンセで自慢するなNORD買ってから自慢しろ

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:25:06.14 ID:31mMbDB50.net

シンセサイザーは根暗なイメージ

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:25:20.33 ID:1GhCP5840.net

シンセサイザーあれば他の楽器いらねーじゃん
全部打ち込めるし

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:25:28.58 ID:9XaF7qD+0.net

最近のオススメシンセ教えてよ

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:27:03.84 ID:IZRHQlXl0.net

>>34
ハードはNORD Lead 4

ソフトはMassive

91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:02:24.70 ID:ogg1345R0.net

>>41
いいなー、nordleadほしい
まぁ普段はオーケストラしか作らないんだけどさ

93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:03:41.71 ID:IZRHQlXl0.net

>>91
俺ほぼ新品状態箱なしで買ったから安かった

96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:05:35.85 ID:ogg1345R0.net

>>93
いくらだった?
普通に88鍵買うと20万くらいするよな?

99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:07:24.34 ID:IZRHQlXl0.net

>>96
若干の傷などあったり値切ったりで13万で買えた
サイフがさみしくなった

103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:09:48.27 ID:ogg1345R0.net

>>99
なるほどそれでもやっぱ高いな
オケ音源には何十万と使ってるが、いくら良いものとは知っていても電子音に10万以上は躊躇われる…ソフトシンセ一杯持ってるし…うーむ

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:33:04.73 ID:IZRHQlXl0.net

鍵盤しょぼくてもいいならKORGのMS-20miniの音がすごい

中古屋で運良くJP-8000が売ってたら名機だからオススメ

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:37:38.37 ID:gRvrusU3O.net

>>56 JP-8000もってるわ、使い方わからんからホコリかぶってる

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:27:02.86 ID:UdmWdDGN0.net

シンセ自体は格好いいけどライブ中のノリ方がダサい

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:29:30.20 ID:IZRHQlXl0.net

>>40
俺トランス演奏してるけど忙しくて変に跳ねてる暇ない
跳ねるところはジャンプスタイルみたいな跳ねるジャンルか上手いやつかその程度の曲のやつの3パターン

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:32:36.56 ID:0k09lGtE0.net

>>47
トランスって生で演奏するものなのか

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:37:12.73 ID:IZRHQlXl0.net

>>54
DJでつなげるだけの時もあるけど演奏できるよ
演奏できなかったらなぜ未だにトランス用音源がプリセットで収録されてるのかわからないし

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:27:28.81 ID:vuqCLR+P0.net

せ、声楽……

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:30:53.84 ID:IZRHQlXl0.net

ついでにいっとくがDJと言うと大抵はバトルDJと勘違いされる

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:32:01.32 ID:56nXv1rW0.net

>>51
これはある
俺はスクラッチなんかやんねー

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:32:59.82 ID:CBNkhOys0.net

DJってボタンポチポチするおしごとでしょ?

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:33:26.81 ID:gVk/NKGR0.net

DJってiTunesでプレイリスト作って流してるだけなんだろ?

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:37:12.73 ID:IZRHQlXl0.net

>>55>>57
最近のクラブDJはボタンプッシャーと言われてるけどそれだけでも結構忙しいよ
まあトランスは長いトラックだから楽な方だが

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:36:01.71 ID:RJGXQ7hk0.net

novationってどうなの

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:40:48.22 ID:IZRHQlXl0.net

>>60
音がぶっとい
持ち運び便利
ボコーダー付きでお得

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:36:33.22 ID:2XQoM+9+0.net

エレクトーンやピアニカを楽器名と勘違いしてるやつもいるからな

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:45:03.53 ID:HJJh8W0ii.net

ユニットやろうぜ

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:45:37.66 ID:IZRHQlXl0.net

>>70
今は同人CD製作中だからむりぽ

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:51:33.79 ID:PrgN3jv40.net

ドラムを力仕事と思奴

83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:56:23.18 ID:TxR8LcLA0.net

エレクトーンみたいなやつか?
よく知らんが

85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:58:00.24 ID:2XQoM+9+0.net

>>83
リアルでシンセサイザーって答えるとこういう反応が多すぎて困る

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:56:23.96 ID:IZRHQlXl0.net

ドラムはTR-8とディストーション
シンセサイザーはNord Lead 2
ベースはMassiveかTB-3とEQ
エフェクトはカオシレーター PRO+
ミスすると悲惨

92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:03:28.55 ID:AByMKLivi.net

愛ゆえに愛を捨てた聖帝だろ

96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:05:35.85 ID:ogg1345R0.net

>>92
それサウザー

95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:04:57.59 ID:eqqFAI7g0.net

え?ネタじゃなくてマジで死語なんか

97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:06:31.72 ID:ogg1345R0.net

>>95
いや有名だろ、シミュレーションもののソフトシンセもいっぱいあるし

100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:08:49.16 ID:lAIrFUxS0.net

DTMやるだけならキーボードいらね

108以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:15:44.61 ID:IZRHQlXl0.net

>>100
ちっこいMIDIキーボードは持ってた方がいいよ
音確認で捗る

112以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:19:58.30 ID:SIwpsOHg0.net

>>108
ちなみに小さいMIDIキーボードのおすすめって何?
WinでAbleton使ってるんだけど

128以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:30:35.47 ID:IZRHQlXl0.net

>>112
俺は初心者時代に買ったKORG25ミニ鍵を使ってる
ちょっとお金出せばAbleton対応コントローラーとかいいんじゃない?

130以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:32:11.11 ID:dgguE62T0.net

>>112
MIDIキーボードのつまみとか設定めんどくさくてまったく使わないから
けっきょくKeyStation61esに買い直した

109以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:17:42.46 ID:5HB7g/F10.net

カスタネッツ!

110以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:18:27.08 ID:jzxno2lT0.net

ウッドベースですが何か文句でも

111以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:18:37.43 ID:rFiUkhTT0.net

トライアンゴォゥ!

123以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:27:12.33 ID:g41i5/kM0.net

シンセ「ピロピロピロ」

ギター「ピロピロピロ」
「うおおおおおお」

なぜなのか

129以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:32:01.61 ID:i0gKYrdP0.net

>>123
あのくるくる回るやつ使って音をベンディングしてくれたら、シンセでもうおおおおおってなるんじゃね

125以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:27:47.59 ID:ibhL/73V0.net

ぼく「ファゴット」
何も知らない人たち「火縄銃ワロタ」

126以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:29:39.99 ID:JorZB2zw0.net

>>125
ファゴットってすごいいい音するよな

127以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:30:34.89 ID:dgguE62T0.net

割とマジでいちばんかっこいい楽器はディジュリドゥ

134以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:33:37.02 ID:JorZB2zw0.net

ギターって行ったらエレキギターの風潮をなんとかしたい

141以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:41:20.62 ID:ORQe6DWV0.net

>>134
アコギでもこれ弾きゃモテる

144以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:44:39.33 ID:JorZB2zw0.net

>>141
こんな程度ならできるけど
出来たら逆についていけないって言われるよ

135以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:34:18.71 ID:+fovftSC0.net

チャッチャッチャー、チャチャチャチャチャチャラチャー!っての?

139以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:37:04.13 ID:IZRHQlXl0.net

電子楽器ばかりやってるとジャズ楽器を演奏してみたくなる
ギターは無理だからホーンとか欲しい気分

143以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:44:18.37 ID:nZ1AvNOb0.net

いやアコギは弾き語り出来る奴はモテる※

シンセは音楽をバンドしかかじったことない奴は絶対知らない

146以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:46:33.73 ID:kL/BpV3A0.net

シンセの音をなんの音だと思って聞いてるんだろうな
そこら中に溢れかえってるけど

148以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:47:55.76 ID:6G3nRlxj0.net

エレキは安くても音がちゃんとでる庶民の味方だからしょうがない

150以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:52:14.80 ID:cRdaSU2R0.net

>>148
の割に10万以下は認めない(キリッとかいう奴いるよな

152以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 13:55:45.44 ID:IZRHQlXl0.net

女「試しに弾いてみて」

俺「」(AviciiのLevels弾く)

女「何それ」

お前EDM大好きとか言ってただろ

168以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 14:04:58.64 ID:2XQoM+9+0.net

>>152
所詮、そこらへんにいる日本人なんてそんなもんだよ
こちらが期待するだけ無駄

172以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 14:07:26.62 ID:IZRHQlXl0.net

>>168
流行しか乗らないからなあいつら

156以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 14:00:14.09 ID:6eTGhptJ0.net

すごいたくさんボタンあってぽちぽちしながら音楽作る人ちょうかっこいい

159以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 14:01:28.22 ID:kL/BpV3A0.net

波形やスペクトルと聞いてる音のイメージを一致させるんだ

164以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 14:03:52.72 ID:bxqYt60Oi.net

オレ「カホン」

170以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 14:05:39.06 ID:0lf8Pe2Y0.net

>>164
なにそれ理科室の椅子?

171以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 14:05:58.82 ID:6eTGhptJ0.net

>>164
かっこいいよねあれ
やってみたい

173以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 14:08:41.15 ID:SIwpsOHg0.net

MIDIキーボードどこで買うのがいいん?ネット?

183以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 14:12:37.42 ID:IZRHQlXl0.net

>>173
そんなに勧めたくないけどサウンドハウス
楽器屋のおっちゃんと仲良くなるとじっくり相談できるようになるから楽器屋に通っていろんなの見て知識取り入れながら選んだ方がいいとも思う

http://www.soundhouse.co.jp/

176以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 14:09:02.51 ID:Ye0aGahA0.net

あのピアノちっくなやつか

186以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 14:13:52.07 ID:c8KD6Fzt0.net

これ欲しい

190以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 14:21:26.75 ID:p6DJAU1j0.net

NORDいいよな
薄給の俺にはちょっと厳しいけど
あのお洒落なカラーに憧れる

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/17(火) 12:28:57.70 ID:HrcIku/D0.net

素人相手にカッコつけんなよキーボードとか言っとけよ

引用元:女「何の楽器やってるの?」俺「シンセサイザー」