1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:35:43.26 ID:JLBd/X9F0.net
躁鬱病
通院歴四年
ブス
彼氏いない歴=年齢
友達1人
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:36:10.30 ID:kLqMaS/t0.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:37:35.56 ID:JLBd/X9F0.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:36:27.15 ID:mXDnRURE0.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:37:35.56 ID:JLBd/X9F0.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:36:48.08 ID:qMqXo67Z0.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:39:46.03 ID:JLBd/X9F0.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:37:02.29 ID:ZCs1RtJu0.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:39:46.03 ID:JLBd/X9F0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:37:03.39 ID:cV5Po5O10.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:39:46.03 ID:JLBd/X9F0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:37:20.95 ID:YzNBRUqx0.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:39:46.03 ID:JLBd/X9F0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:42:17.10 ID:HY4Kmd4v0.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:45:28.36 ID:JLBd/X9F0.net
それを気に病院通い始めた
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:46:41.61 ID:JLBd/X9F0.net
27:繰り返すABC ◆Kg1deTaN2c :2014/06/20(金) 10:48:28.17 ID:aJSqaEHr0.net
もう連絡すんな→Skype消す→ラインの申請くる→「もう連絡すんなじゃなかったの?」→ブロックされる
どうすりゃよかったのかな
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:52:53.20 ID:JLBd/X9F0.net
それが病気の症状ならもうどうにもできない
だからあまり関わらない方がいい
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:54:05.70 ID:Vbm4ZyLW0.net
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:56:11.05 ID:JLBd/X9F0.net
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:57:11.27 ID:Exx9Aju50.net
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:02:26.29 ID:JLBd/X9F0.net
躁鬱の方が分かりやすいかと思って
双極性障害(そうきょくせいしょうがい、英: bipolar disorder)は、躁(そう)状態(躁病エピソード)およびうつ状態(大うつ病エピソード)という病相(エピソード)を繰り返す精神疾患である。ICD-10では、うつ病とともに「気分障害」のカテゴリに含まれている。古い呼び名では躁うつ病、あるいは他の名称として双極性感情障害とも言う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/双極性障害
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 10:58:11.06 ID:hl42AxZd0.net
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:02:26.29 ID:JLBd/X9F0.net
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:00:55.89 ID:gx77Zdxi0.net
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:03:15.62 ID:JLBd/X9F0.net
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:02:36.18 ID:aKJEXpoY0.net
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:04:08.75 ID:JLBd/X9F0.net
小学生の時からもう学校っていう場が苦痛で耐えられなかった
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:06:53.07 ID:kLqMaS/t0.net
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:15:13.86 ID:JLBd/X9F0.net

52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:22:09.38 ID:4ysMa56xO.net
ワロタ
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:23:24.45 ID:ujBhKTds0.net
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:26:32.09 ID:KSKd4Z8H0.net
似顔絵にスタンドは描かなくていいです
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:32:10.22 ID:JLBd/X9F0.net
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:29:40.20 ID:JLBd/X9F0.net

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:16:27.48 ID:Exx9Aju50.net

49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:21:01.23 ID:JLBd/X9F0.net
床屋で切ったらこうなった
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:20:45.19 ID:Xc7m6lFz0.net
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:22:48.54 ID:JLBd/X9F0.net
でも本当に死にそうで辛くて辛くて苦しい時って藁にもすがりたくなるから、占いとか宗教にハマる人の気持ちは分かる
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:21:27.40 ID:QhbRf7M90.net
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:22:00.75 ID:6i7fMmGX0.net
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:26:23.69 ID:JLBd/X9F0.net
タトゥーはしてない
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:24:24.90 ID:p77I2qEa0.net
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:29:40.20 ID:JLBd/X9F0.net
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:32:44.81 ID:D5wyP5io0.net
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:35:30.11 ID:JLBd/X9F0.net
よく知らんけど
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:40:05.45 ID:D5wyP5io0.net
治るというか症状は治まるらしいね
再発の危険は常にあるけど
あと症状が治まっても頭は鈍くなるようだ
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:46:05.43 ID:JLBd/X9F0.net
鮮明じゃないと言うか
常に麻痺してる感じ
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:27:01.94 ID:6i7fMmGX0.net
ピアスも拡張しようよ!
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:32:10.22 ID:JLBd/X9F0.net
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:35:03.55 ID:6i7fMmGX0.net
つか度合いにもよるだろうけど多分リスカ痕の方が悪い目で見られるんじゃねぇの?
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:38:57.38 ID:JLBd/X9F0.net
一応夏でも長袖来てるけど
派手なタイプじゃないからタトゥーとか似合わないってのもある
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:37:29.85 ID:bBRyw8P90.net
私は脳の前頭葉の発達障害があって治せない一生付き合っていかなくちゃいけない病気
でも>>1のは治せる
頑張らなきゃ勇気を出さなきゃ治らない
私はあなたが羨ましいだからがんばれ!
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:40:37.36 ID:4ysMa56xO.net
躁鬱は治らんぞ
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/20(金) 11:46:05.43 ID:JLBd/X9F0.net
質問に答えてるだけで
あと躁鬱も治らないから一生薬飲まないといけないよ

コメント