まもなく浜松"市"に人口追いつかれる模様
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:01:08 ID:mrn
一人当たりのマグロの消費量は日本一だから…
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:01:42 ID:k8V
リニアあるからセーフ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:02:09 ID:zmU
>>3
静岡「ダメです」
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:01:47 ID:X8X
一人当たりってことは消費量自体は人が多い所の方が消費してるんやな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:01:53 ID:zmU
でも静岡から見る富士山より山梨から見る富士山の方が遥かに綺麗だよね・・
17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/30(月)16:03:28 ID:DKi
>>6
これ
静岡のは凹んでるし綺麗じゃない
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:04:06 ID:QBm
>>6
これはガチ
奥秩父から見る富士こそが至高
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:02:06 ID:UZ2
内陸県の癖に回転寿司めちゃ食う奴ら
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:03:43 ID:UZ2
海なしの癖に寿司店が日本有数で多いらしい
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:03:52 ID:4oB
人口推移


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:04:48 ID:vmQ
>>22
山梨県の減り方おかしいやろ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:04:47 ID:mrn
山梨市(県庁無し
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:05:33 ID:UZ2
日本住血吸虫症のミヤイリガイにやられたせいで果樹園が増え結果的にマスカットなどが名産になった模様
日本有数のワイン生産地でもあるな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:05:39 ID:9Rt
ほうとうという全ての栄養素をバランス良く摂取できる完全栄養食
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:06:16 ID:zmU
河口湖「五湖の中で一人だけ存在感皆無な奴いまーすwwwwww」
山中湖「やw」
精進湖「めw」
本栖湖「たw」
西湖「れw」
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:06:43 ID:srt
>>40
赤池「うぅ・・・」
304 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)17:25:15 ID:8Pr
>>40
忍野八海「ワイは?」
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:07:34 ID:4oB
さて、山梨県はなんでこんな異常スピードで人口が減っているのやろか
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:07:49 ID:ytF
八王子に吸収されとるんやろ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:08:08 ID:UZ2
富士吉田市の夕方のチャイムは若者のすべてなの羨ましい
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:08:26 ID:zmU
ヤマノススメとゆるキャンのおかげで旅行客は増えてるんやろ?
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:09:10 ID:UZ2
>>54
ヤマノススメはどちらかといえば埼玉やから埼玉のが聖地的には来訪者多そう
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:09:34 ID:zmU
>>59
そマ?
三つ峠が出たと聞いたんだが嘘だったのか
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:10:28 ID:UZ2
>>63
いや、知らんけど他の県の山にも行ってるから山梨の山も登ったんやないかな? 知らんけど
ただキャラが住んでるのは埼玉の飯能やから聖地的な観点で言えば埼玉が本場やな
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:11:10 ID:nxP
>>63
主人公達の実家が埼玉の飯能市やから
埼玉の方が聖地感ある 西武とコラボしてたし
137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:19:25 ID:ei3
なんで山梨が首都圏感無いかといえばやっぱ山に阻まれてるやからかな
リニアで変わってほしいものやが
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:19:56 ID:QBm
>>137
3つ山挟んでやっと盆地やからな
頭時間なるで
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:20:04 ID:UZY
>>137
静岡「作らせないぞ」
154 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/30(月)16:22:43 ID:k1W
>>137
リニア通ったとして言うほど山梨に行きたいか?
るるぶ山梨 富士五湖 勝沼 清里 甲府'21 (るるぶ情報版地域)
転載元:山梨県とかいう首都圏ヅラしてる県wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606719635/



コメント