
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:47:12 ID:z5X
ワイの先祖「田村にしたろ!」
ワイ「」
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:47:52 ID:d6H
田村君永遠の十七歳
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:48:38 ID:F6g
朴「木村にしたろ!」
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:55:47 ID:846
>>3
木下やろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:48:54 ID:fuH
神「神でええか(適当)」
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:49:01 ID:Hwg
自分ならどんな名字つけるんや?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:49:26 ID:w9f
>>5
竈門
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:49:47 ID:MGC
>>5
天龍院
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:53:15 ID:8Xp
徳川にしたろ!って思った奴いなかったのかな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:53:20 ID:IVs
渡辺にしたいけど字わからへんな…適当に書けば役所が適当にやってくれるやろ…
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:53:58 ID:XAe
斉藤でええわ!
なお
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:55:53 ID:F6D
関東やが村の西に住んどるから西で
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:56:21 ID:69I
藤原さんは見るのに橘さんは見ない謎
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:59:32 ID:GaO
ワイ上から読んでも下から読んでも同じ苗字
子どもが学校でからかわれるって想像できへんかったんやろうかワイの先祖は
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)20:59:34 ID:an6
大名や貴族と同じ苗字の奴見ると
「こいつの先祖、それで親戚や!とか嘘言ってたんかな」とか思うよな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:00:06 ID:WfS
せっかく歴史ある土地なんやからなんらかの縁あれよとは思ってた
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:02:21 ID:Wsn
藤原を苗字にしてるやつ見下しとるわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:02:33 ID:2QT
わい山下
祖先は山の麓に住んでた貧乏百姓だと確信
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:02:37 ID:GaO
てかひらがな10文字にしたろとか考えへんかったんかな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:03:23 ID:to4
藤がめっちゃ使われてるのはなんで?
明治時代に藤原ブームとかあったん?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:04:07 ID:RTu
>>24
藤原の分家で藤だけもじってる武家及び公家は多い
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:05:03 ID:2tk
>>24
皇族気取りや
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:13:34 ID:846
>>24
1%は分家
残りは便乗
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:04:32 ID:yAG
田中にしたろ!
山田にしたろ!
↑こいつら
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:04:39 ID:VNi
ワイ「はぇ~苗字って適当に決めたんだ、じゃあワイのご先祖様は島に住んどったんやな」
祖母「うち武士の家系やで」
ワイ「」
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:04:57 ID:naV
中学の同級生に高屋敷っておったわ貧乏人の癖に
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:06:09 ID:pch
なんでもええんか…よっしゃ!毒島にしたろ!
正気か?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:06:58 ID:an6
嘘家系図も流行ったと言うよな
今でも寺に家系図を持ってきて「この有名な家の子孫かもしれんから調べてくれ」とか来て坊主が呆れるらしい
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:08:12 ID:DNe
先祖「花京院にしたろ!」
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/06(日)21:09:24 ID:GaO
ほとんどの苗字が5文字以内なのが昔から不思議やったんやが
なんでなんやろうか
転載元:明治政府「好きな苗字を名乗ってええで!」ワイの先祖「………せや!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607255232/



コメント