1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:16:21.27 ID:l+5jgJeS0
↓
1時間くらいネット
↓
電池残量がもう1/3くらい
こんなん出先で使ったらあっという間に電池切れるじゃん
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:17:53.25 ID:AqoksBpl0
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:18:05.52 ID:Sum+wRsL0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:19:54.17 ID:l+5jgJeS0
ネットに限らん
出先で音楽聴いて地図調べてメールして10分くらいネットしたら電源切れた
これじゃ常に予備の電池2~3つくらい持ってないと安心できなくないか
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:18:57.62 ID:9RkBvHJd0
1/3表示なら10%未満だよ
2/3なら半分以下
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:21:12.00 ID:IsGUeaII0
いつの時代のガラゲーの話しだよ
スマホなら、%表示するだろ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:20:26.98 ID:yhCuwn9p0
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:23:09.18 ID:l+5jgJeS0
買っといて何だけどスマホって電池残量的な意味で
もうちょっと技術進めてから世に放つべきだったんじゃないのか
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:24:21.88 ID:TKyrWGXU0
具体的にした対策書いてみろ
そんなにもたないのは有り得ない
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:30:45.96 ID:l+5jgJeS0
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:33:12.80 ID:IsGUeaII0
ネットしてても3時間は余裕だろ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:34:19.16 ID:l+5jgJeS0
そんなにもたねーよ
なんかネットしてるとすぐ本体熱くなるし何が悪いんだろう
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:36:09.35 ID:IsGUeaII0
ホッカイロの不良品かよ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:34:42.76 ID:Cut6q1ae0
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:41:36.16 ID:l+5jgJeS0
俺のはほっとくだけで電池減っていく
バイト前40パーくらいあった電池が7時間後のバイト終了時には10パー切ってた
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:42:38.74 ID:SfyjFvNUP
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:45:04.01 ID:l+5jgJeS0
何ar r owsって電池持たない事で有名なの?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:51:33.82 ID:SfyjFvNUP
ゴミで有名なスマホ
まさか情強しかいないvipperが買っちゃうとは思わないけど
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:08:44.36 ID:l+5jgJeS0
行った先の電気店でarrowsの型落ちが安かったって言ったら
性能良いからおススメって言われたのもvip何ですがそれは
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:11:18.10 ID:jrl+d3jc0
嘘を嘘と見抜け(
アフリカみたいなもんだ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:15:19.27 ID:l+5jgJeS0
寝る前60パーあった電池が起きたら数パーとかまさにあるあるじゃん
考えたら型落ちとは言えそんな性能のいいスマホが
あんな安いっておかしかったんだな
んだよお前ら早く言ってくれよ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:06:53.37 ID:k/cYL6OM0
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 04:48:16.91 ID:IsGUeaII0
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:18:26.32 ID:ZQoXrPOT0
常駐アプリを削る。タスクキラーアプリで殺しても問題の無いものは定期的に殺す。などもそれほど効果は出ないからな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:23:49.39 ID:l+5jgJeS0
こっちが異常だっただけの話かい
ちなみに情強vipperのオススメはどれなんだ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:25:12.62 ID:jrl+d3jc0
夏モデルのワロス
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:26:29.58 ID:l+5jgJeS0
ワロス以外で
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:30:25.94 ID:l+5jgJeS0
とりあえず予備のバッテリー買っとくしかないのか…
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:33:16.36 ID:l+5jgJeS0
そのツケがこれか
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:37:06.97 ID:l+5jgJeS0
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:39:31.95 ID:mgIIGcld0
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:42:28.57 ID:l+5jgJeS0
これ2年契約だったかもしれない
確認面倒くさい
そして機種変するにもまた手続きが面倒くさい
マジで世の中バカが損をする仕組みになってんだな
ドラゴン桜に書いてあったのに
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:55:03.51 ID:l+5jgJeS0
アプリ入れるどころの話じゃねーじゃん
むしろガンガン削らないと
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:59:37.37 ID:l+5jgJeS0
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 06:11:50.77 ID:ZQoXrPOT0
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 06:27:18.19 ID:l+5jgJeS0
そんな簡単に機種変できんわ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 06:32:54.59 ID:/+NEmpPoO

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 06:56:04.73 ID:omoPyM2j0

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 06:57:46.67 ID:NodMigbY0
LTEは電池食うから基本LTE通信しない設定にしてる。
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 08:01:56.25 ID:Y8DaCEqVi
会社じゃ充電出来ないから昼休憩で更になくなる
帰りは家まで持たないのが辛い
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 05:13:12.68 ID:IsGUeaII0
電池持ちが3倍になるよ


コメント