png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:42:33.81 ID:WgbmFB7M0.net

眠いからでしょ?

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:43:39.13 ID:9cMBfFgw0.net

目が覚めるから飲むのです

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:44:07.47 ID:IaR9RK220.net

ガムシロップ一個いれたブラックが至高

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:44:23.74 ID:uvi+bh7h0.net

それはブラックなのか?

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:51:28.73 ID:IaR9RK220.net

>>4
ミルク無しがブラックだよ
日本は砂糖もミルクも入れないのがブラックって認識されてるけど

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:45:23.96 ID:E6qfB5N+0.net

カフェインが摂取できないと死んでしまう

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:44:48.09 ID:SmRJrO640.net

苦味が美味しいから飲むんだ

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:45:44.79 ID:HVpP5hNZ0.net

ブラックうんめえええって思いながら飲んでたけど
ティースプーン1杯だけ砂糖いれたやつ飲んだら「こっちのほうがうめえじゃん・・・」ってなった

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:46:00.77 ID:Yheoa+pT0.net

飲めなかったけどスタバのは美味しいと
感じるようになった
苦いだけじゃない何かにハマった
やっぱ高いだけあるなと

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:48:24.41 ID:ead8rUuK0.net

>>8
スタバの珈琲とか泥水やん。。

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:52:39.80 ID:Yheoa+pT0.net

>>14
まじで
おすすめ教えろよ
苦味がキツすぎるのは無理だぞ

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:54:49.44 ID:MGBQfGaj0.net

>>21
そういう店の系統ならドトールはまあまあ

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:57:30.28 ID:9oIjs6nAi.net

>>21
タリーズはそこそこ

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:46:43.52 ID:SHZ0hBjT0.net

缶コーヒーのブラックとかおいしくはないけど飲むな
なんでだろ

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:47:33.67 ID:LqJNIReq0.net

ブラックコーヒー飲むと口の中がすっぱくなる

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:48:04.64 ID:ORDxIdLQ0.net

不味い!もう一杯!

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:48:40.59 ID:gAJBYuMd0.net

渋み苦味好む文化は昔からあるなでもカフェオレ大好き

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:49:53.69 ID:XB+oAUDl0.net

砂糖入りはブラックじゃないという謎の風潮

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:52:20.09 ID:xP5r1qUdi.net

雰囲気

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:52:48.38 ID:ORDxIdLQ0.net

外国だと砂糖入れただけのものはブラック
乳製品が入ってなければブラック

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:53:21.04 ID:rvMKbAB70.net

コーヒー飲みたいけど甘いものは取りたくない

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:53:47.15 ID:4mwkAJfCO.net

砂糖入れると子供っぽく見えるだろ?
皆苦いの我慢して飲んでるんだよ

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:57:06.31 ID:OZpYiRIU0.net

駅前の商店街辺りの路地裏にある喫茶店とかめちゃくちゃうまいぞ
1杯400円くらいするけど

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:58:39.65 ID:+dWX06b/0.net

>>30
ああいうとこヤニくっせぇから入れねえんだよ

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 16:57:06.73 ID:psYo9aao0.net

美味しいか美味しくないかで言ったらレストランで出される水みたいな感覚

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:00:41.20 ID:oQOXF4Lh0.net

コーヒー飲むとすぐトイレ行きたくなって小便からコーヒーの香りがする

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:02:15.54 ID:51okhPjf0.net

>>35
もしかして永久機関なんじゃね?

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:02:39.16 ID:Wh+FvXad0.net

気づいたらいつもコーヒー飲んでるな

んで飲んだらトイレめっちゃいく

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:07:06.79 ID:fiHCKaAJ0.net

飲みなれた実家のコーヒーが一番美味く感じる

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:09:18.91 ID:JsOXTNpE0.net

>>41
外の店がどんなすげー豆使ってようが自分で淹れるコーヒーが一番うまいよね

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:07:45.83 ID:qT4eP58d0.net

眠いときにガブガブ飲みたいのに砂糖入ってると気になるからブラック
変に甘ったるいのはちょっと…

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:08:38.40 ID:E6qfB5N+0.net

砂糖もミルクもダメなんですよ

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:13:02.55 ID:JsOXTNpE0.net

ブラックコーヒーはおいしい
でも冬のクッソ寒い中入った店で飲むウィンナーコーヒーは格別
腹の底から力が湧いてくる

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:15:47.55 ID:+D0ke19D0.net

砂糖入れると味がおかしくなる
砂糖と牛乳入れたら美味しいけど別の飲み物って感じ

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:16:55.81 ID:+dWX06b/0.net

缶コーヒーは缶コーヒーという飲み物であってコーヒーではない

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:23:07.99 ID:6/SRzOcP0.net

>>58
ラーメンとカップラーメンみたいなもんだな

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:17:32.49 ID:/YKiDU7o0.net

癖になるから飲んでる

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:19:09.23 ID:2DtbN5t20.net

苦いのダメならアメリカンでいいんじゃね?

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:20:42.81 ID:SFeD/CkC0.net

>>64
アメリカンだったら完全にお茶感覚で飲めるもんな
そんでハマるとどんどん濃いの飲むようになって行くんだよねえ

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:23:55.11 ID:p/11e+o10.net

たまにスッキリしたコーヒーを飲みたくなるんだよ

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:31:50.48 ID:qT4eP58d0.net

インスタントコーヒーって別物でしょ

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:34:11.23 ID:JsOXTNpE0.net

>>72
でもゴールドブレンドとかをきちんと入れればレギュラーコーヒーに近い味は出せるよ
香りはほとんど無いけど

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:41:46.91 ID:E6qfB5N+0.net

缶コーヒー飲むくらいならインスタントにする

>>73
開封したてのゴールドブレンドは香りもいいよ
3日たつと(´・ω・`)って感じだが

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:35:08.76 ID:qT4eP58d0.net

>>73
マジかよ!
きちんと入れれば…ってところが引っかかるが…

80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:42:49.50 ID:JsOXTNpE0.net

>>74
まずコーヒーの粉を適量、これはラベルに書かれてる量ね
んでお湯を70~80°にして少量加える
練るようにして粉がきちんと溶けたら残りのお湯をゆっくり注いで均等に粉が行き渡るようかきまぜる
ラベルに表記されているお湯の量よりすこーし多めに淹れるのが僕流
ちなみにマグカップを使用する人は多いだろうけどラベルに表記されている一杯分はコーヒーカップの量だからね
マグカップの容量は200~250mlなのに対してコーヒーカップは140~150mlだから少なく感じるとおもう
だからマグカップで作る時は量を計算してメモしておくと便利だね

83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:46:01.77 ID:qT4eP58d0.net

>>80
おおう
丁寧に書いてくれてサンクス

インスタントって割には結構大変なんだな
お湯の温度とかなかなか

88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:53:14.06 ID:JsOXTNpE0.net

>>83
やかん使ってるなら沸騰しきるまえに火から下ろして急須にお湯をうつす
さらにカップにお湯を注いでまた急須に戻す
これでかなり温度はさがるからやってミソ
冬なんかはカップを暖める意味もあるからね
インスタントコーヒーもバカにできませんや

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:35:32.34 ID:oQOXF4Lh0.net

高いコーヒーとか買っちゃうと缶コーヒーとかまずくて飲めたもんじゃない

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:39:04.33 ID:qT4eP58d0.net

缶コーヒーは水っぽくってもう飲めない

79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:42:36.37 ID:OwXFY9GI0.net

香りとか言ってる奴たまにいるけどコーヒーは臭いだろ

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:44:16.72 ID:JsOXTNpE0.net

>>79
うまいコーヒーって果物とかチョコレートとか花とか色々な香りを感じ取ることができるんだよ
何も香ばしい匂いだけがコーヒーじゃない

85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:48:50.14 ID:hhZQVhHX0.net

コーヒーの香りは好きだけどどれが美味いとか不味いとかよくわからないのだが
美味いコーヒーってそこらのインスタントとか缶コーヒーと全然違うわけ?

90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:53:20.19 ID:qT4eP58d0.net

>>85
俺のヘタッピなドリップコーヒーでも
缶とかインスタントはあまり飲みたくないレベル

92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:57:32.14 ID:psYo9aao0.net

>>85
普段スタバぐらいしかいかない俺でもコーヒー専門店のコーヒーを飲んだら違うって感じるレベル

87以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:52:51.52 ID:F62q1jQZ0.net

缶コーヒーはブラック無理
開き直って甘々なの買うわ

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/08(火) 17:10:21.85 ID:92JOaw0r0.net

不思議なもんで旨いとは思わないけど癖になる。

引用元:ブラックコーヒーって味が美味くて飲んてるの?