源氏物語って教科書に載るのおかしいよな

1 名前:新年まで@60:02:58[] 投稿日:20/12/29(火)11:57:02 ID:SVn
TDNエ□小説じゃん

2 名前:新年まで@60:02:07[] 投稿日:20/12/29(火)11:57:53 ID:9Hp
流行ったからな
鬼滅も教科書に載るで

3 名前:新年まで@60:01:36[] 投稿日:20/12/29(火)11:58:24 ID:9CY
やけに文法テクニック使ってたからな

4 名前:新年まで@60:01:16[] 投稿日:20/12/29(火)11:58:44 ID:0Rp
おんjも教科書に載るんか?

5 名前:新年まで@60:00:52[] 投稿日:20/12/29(火)11:59:08 ID:iE8
ハーレムものの原典




6 名前:新年まで@60:00:43[] 投稿日:20/12/29(火)11:59:17 ID:czH
旧約聖書とかいうラノベ

8 名前:新年まで@59:59:58[] 投稿日:20/12/29(火)12:00:08 ID:sGn
神話とかただの厨二やしな

9 名前:新年まで@59:59:55[] 投稿日:20/12/29(火)12:00:08 ID:p3v
本居宣長曰く

10 名前:新年まで@59:59:56[sage] 投稿日:20/12/29(火)12:00:08 ID:I1t
まあ、おかしいな(´・ω・`)。
ロリセックルしとる奴を教科書に載せるとか屁実糞が騒いで止めさせるのが妥当(´・ω・`)。

16 名前:新年まで@59:58:47[] 投稿日:20/12/29(火)12:01:13 ID:Oi1
源氏物語だれか産業で説明して

18 名前:新年まで@59:58:16[] 投稿日:20/12/29(火)12:01:44 ID:SVn
>>16
イケメンが
たくさんの美女と
セ○クス


20 名前:新年まで@59:56:25[] 投稿日:20/12/29(火)12:03:35 ID:SVn
あと空蝉はちゃんとヤれよ

22 名前:新年まで@59:55:55[] 投稿日:20/12/29(火)12:04:05 ID:0vy
なお大学受験レベルでは最難関の文章の模様

23 名前:新年まで@59:55:43[] 投稿日:20/12/29(火)12:04:17 ID:Jv9
ひろゆきも古文教育叩いとったな

24 名前:新年まで@59:55:07[] 投稿日:20/12/29(火)12:04:53 ID:SVn
>>23
あれは古文が一般に役に立たんからやろ
古文が好きだったり必要な人を除いて

25 名前:新年まで@59:54:49[] 投稿日:20/12/29(火)12:05:11 ID:y6h



29 名前:新年まで@59:52:50[] 投稿日:20/12/29(火)12:07:10 ID:SVn
>>25
しかもこのあとロリを引き取るとかいう暴挙


26 名前:新年まで@59:54:41[] 投稿日:20/12/29(火)12:05:19 ID:iOF
日本初の長編小説なんやなかったっけ
内容はアレやけど

28 名前:新年まで@59:52:53[] 投稿日:20/12/29(火)12:07:07 ID:fAC
どっかの少納言さん「んほぉ~幼児はかわいい幼児クッソかわいい幼児可愛すぎて死ぬ!」
後世の人「すばらしい!教科書に載せたろ!」

30 名前:新年まで@59:51:51[] 投稿日:20/12/29(火)12:08:09 ID:Hqu
日本でもっとも影響を与えたエ□小説

33 名前:新年まで@59:50:07[] 投稿日:20/12/29(火)12:09:54 ID:c5i
フェミニストに喧嘩を売る女の先駆け

37 名前:新年まで@59:48:55[] 投稿日:20/12/29(火)12:11:05 ID:yGS
古典の内容を勉強するのはわかるけど
古語の動詞の活用形とかを暗記させるのはガイジ

38 名前:新年まで@59:48:28[] 投稿日:20/12/29(火)12:11:32 ID:SVn
ファッキュー助動詞

40 名前:新年まで@59:48:08[] 投稿日:20/12/29(火)12:11:52 ID:Hqu
日本語の研究してると
鎌倉辺りの口語資料少なく感じる
漢字使ったり平安文学の真似したりしてるから
室町になると抄物、狂言が出てくる

まあ平安文学も大半は関西ですけどね

42 名前:新年まで@59:47:56[] 投稿日:20/12/29(火)12:12:04 ID:kaf
ありをりはべりいまそかり

43 名前:新年まで@59:45:39[] 投稿日:20/12/29(火)12:14:21 ID:PdJ
大学受験の時べしの訳し方で頭抱えてたの思い出したわ

45 名前:新年まで@59:45:08[] 投稿日:20/12/29(火)12:14:52 ID:2Ux
清少納言「風流なもの!可愛いもの!嫌なもの!」
紫式部「浮気!ペド!マザーファッカー!」

紫さぁ…


48 名前:新年まで@59:43:28[] 投稿日:20/12/29(火)12:16:32 ID:yGS
末摘花とかいうブス好き

49 名前:新年まで@59:41:13[] 投稿日:20/12/29(火)12:18:47 ID:ltL
でも清少納言も嘘松とかスカッとジャパンしてるだけやん?

50 名前:新年まで@59:40:19[] 投稿日:20/12/29(火)12:19:41 ID:Hqu
>>49
嘘松でもあけすけに宮中のことを暴露するのって炎上せんのかな

52 名前:新年まで@59:39:34[] 投稿日:20/12/29(火)12:20:26 ID:22x
校長が自伝出したら教科書に載る可能性

58 名前:新年まで@58:54:07[] 投稿日:20/12/29(火)13:05:53 ID:eUn
後世になって「紫式部は生前適当なことばっか言ってたから地獄に落ちた」とか言われてるのマジ草

59 名前:新年まで@58:11:51[] 投稿日:20/12/29(火)13:48:09 ID:eUn
平安貴族とか言う知性を持て余した暇人ども

60 名前:新年まで@58:11:20[] 投稿日:20/12/29(火)13:48:40 ID:Uk0
歴史的価値があれば色物でも教育資産になるっていうロマン









源君物語 16 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)




転載元:源氏物語って教科書に載るのおかしいよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609210622/

コメント

タイトルとURLをコピーしました