1:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)20:43:18 ID:cYY1YpcfX
3月末 ホーチミン
ゴールデンウィーク ハノイ~南寧~広州
カメラはDMC-GX1+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8、LUMIX G VARIO HD 14-140mm
4:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)20:47:20 ID:cYY1YpcfX

バインミーの屋台
上が具材で、右からソーセージ、チャーシュー、肉団子、肉髭?、調味料
肉団子がおいしかった
5:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)20:48:49 ID:cYY1YpcfX

餅米の粉を水で溶いて焼いた甘いお菓子
外側パリパリ、中もちもちでおいしい
1個5,000ドン
7:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)20:49:43 ID:GsChEymeO
9:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)20:52:51 ID:cYY1YpcfX
1000ドン=5円くらい
なので1個25円くらい
8:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)20:52:07 ID:cYY1YpcfX


定食屋のご飯
右上がニガウリの挽肉詰め、ご飯の上に蝋腸と空心菜の炒め物
蝋腸は焼いただけ
ニガウリは日本のみたいにイボイボしてないけど味は同じく苦い
15,000ドン
19:織原城二:2014/07/12(土)21:12:49 ID:3QWHXip88
雑な感じが逆に食欲そそる
21:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:16:32 ID:cYY1YpcfX
チェーン店だと、きれいに盛りつけられてる店もあります
そういう店も最近増えてきてるけど、あんまり行かない
11:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)20:55:35 ID:cYY1YpcfX

暗くて見えにくいけど、アボカドのシントー
シントーは果物、練乳、氷をミキサーで混ぜたスムージーみたいなの
10,000ドン
12:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)20:57:44 ID:cYY1YpcfX

モツ煮、ホーチミン4区の有名店で食べた
甘めに煮込まれたモツを左のニョクチャムに付けて食べる
ニョクチャムも甘酸っぱい
フランスパンはちぎってモツ煮の汁につけて食べる
15,000ドン
13:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)20:59:51 ID:cYY1YpcfX

小豆のチェー
下が小豆を甘く煮たの、上が甘い牛乳と葛きりみたいなの、その上に氷
混ぜて食べる
15,000ドン
14:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)21:01:10 ID:cYY1YpcfX
周りは砕いた氷と牛乳
2個で8,000ドン
持ち帰りもできるよ

15:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)21:02:02 ID:GsChEymeO
16:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:06:09 ID:cYY1YpcfX

チャーハン
卵コーティングのぱらぱらチャーハンに、蝋腸と薄焼き卵をトッピング
左上は白菜。白菜は唐辛子入りの醤油につけて食べる
25,000ドン
トッピングは他にもスパム焼いたの、目玉焼きとかいろいろある
17:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:09:38 ID:cYY1YpcfX

チャーシューミーコー、5区の中華街のあたりで食べた
ミーコーは混ぜ中華麺、ミーが中華麺
チャーシューは固めだけど、味がいい
フライドオニオン・ガーリックが香ばしくておいしかった
25,000ドン
18:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:12:41 ID:cYY1YpcfX



(コリアンダーシード、見ない方がいいかも)
コリアンダーシードのチェー、5区のビンタイ市場の前で食べた
味は黒蜜
2枚目写真の具から自分で選べる
3枚目はコリアンダーシードを水でふやかしたもの
15,000ドン
20:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:15:37 ID:cYY1YpcfX

バィンチャンチョン
ライスペーパー、タデの葉、肉髭、さきいかを唐辛子とニョクマムのたれで和えたもの
ウズラの卵も中に埋まってる
最近ホーチミンとハノイではやってる
これは15,000ドン
路上のビニール袋入りだと6,000~10,000ドンくらい
27:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)21:28:37 ID:yjYY5GJnF
が美味そうで、
見た目も好き!
30:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:33:10 ID:cYY1YpcfX
ライスペーパーさえあれば自宅でも簡単に作れますよ
おすすめです
22:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)21:17:14 ID:yjYY5GJnF
26:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:25:34 ID:cYY1YpcfX
気のせいです
周りは雑然としてて騒々しいです
23:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:20:04 ID:cYY1YpcfX




飲み屋で晩ご飯
上から、おつまみのピーナツとごませんべい、茹でワタリガニ、焼き牡蠣、焼きタイラガイ?
焼きワタリガニが食べたかったけど、無いって言われた
焼きガキと焼きタイラガイは、両方上にネギの油炒めとピーナツの砕いたのが乗ってる
ビールも飲んで300,000ドンくらい
25:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:22:55 ID:cYY1YpcfX

フォー・ボー・タイ
牛肉しゃぶしゃぶのフォー
好みで左上の香草類をちぎって入れて、右上のライム、唐辛子を入れて食べます
なんか赤が強く出てて生に見えますが、そこまで生じゃない
チェーン店で食べたので35,000ドン
28:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:30:10 ID:cYY1YpcfX



飲み屋で晩ご飯
上から、おつまみのピーナッツ、イカの口のニンニク炒め、鶏の足の焼いたの
ピーナッツは店で出してるのではなく、棒手振りのおばちゃんが売りに来ます
棒手振りのおばちゃんは他にもウズラのゆで卵や青いマンゴーなんかを売ってます
鶏の足の焼いたのは味は付いてますが焼いただけなので超固い、食べるところは少ないです
もう1品頼んで、300,000ドンくらい
29:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:32:06 ID:cYY1YpcfX


もう1品の、堅焼きそば
熱々のキノコと野菜のあんをかけて食べます
31:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:36:34 ID:cYY1YpcfX

バィンドゥック?
餅米とタロイモに、とろろ状のココナッツミルクのたれをかけたもの
甘いお菓子
5,000ドン
32:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:39:21 ID:cYY1YpcfX


おつまみの干し魚とオジギソウのニンニク炒め
オジギソウは食感が独特なだけで、味は記憶にないレベル
33:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:41:35 ID:cYY1YpcfX


マッドクラブと春雨の炒め物
味付けは醤油とオイスターソースで、ちょっと甘め
この店のはおいしかったです
34:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:44:19 ID:cYY1YpcfX

牡蠣のチーズ焼き
おつまみ、オジギソウ、蟹春雨、これとビール飲んで400,000ドン
35:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)21:48:04 ID:FEfRLD5q7
まだ続くみたいで、楽しみに見てるよ
日本の大判焼きのような、現地おやつが見たいな。ないかな?
37:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:53:43 ID:cYY1YpcfX
フランスパンはまともな店で買えばうまいです
安い店だと、すっかすかの麩菓子みたいな感じのフランスパンです
サンドイッチにするとうまいんですけどね
残念ながらベトナムじゃ大判焼きみたいなおやつは食べてないですね
50:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)22:17:42 ID:FEfRLD5q7
(^_^)ゞ
フガシはワロタ すべてうまいと思いこんでたよ
43:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)22:08:08 ID:231aR8p8x
>>37
頼んだつもりのと違うのが出てくるって結構あるん?
45:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:10:12 ID:cYY1YpcfX
あんまり無いですね
チャンガーとカンガーはスペルが似てるので間違えたのかと
36:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:51:11 ID:cYY1YpcfX





上からマテ貝のニンニク炒め、茹で野菜、茹で野菜用のたれ、せんべい、鶏の足の焼いたの
茹で野菜のたれは豚の脂身、醤油、ニョクマム、砂糖を煮詰めたもので、野菜を付けて食べます
これがおいしい、野菜もいっぱい食べられるのでおすすめ
せんべいはおばちゃんが売りに来たやつ、さくふわで甘くておいしい
そして鶏の足は、メニューを指さして手羽先頼んだつもりがなぜかこれに
チャンガー(chan ga)が鶏の足、カンガー(canh ga)が手羽先
ビールも飲んで350,000ドン
38:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)21:57:15 ID:0dMkjoSdj
39:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)21:57:37 ID:cYY1YpcfX




ビアホイ・ハノイというビアホイのチェーン店で食べた晩ご飯
1枚目がビアホイ、ビアホイはベトナムの第三のビールで、樽生みたいな感じで売ってます
2枚目から、ネムチュア、厚揚げの炒め物、オクラの炒め物
ネムチュアは発酵生肉のソーセージ。嫌いなので食べてないです。勝手に出てきますが食べなければお勘定は取られません。
40:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)22:00:00 ID:1HWGMe1nP
俺には無理だわ
42:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:04:20 ID:cYY1YpcfX
そんなことないですよ
だいたい真ん中に置いて撮影してるだけですから
41:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:02:48 ID:cYY1YpcfX



雷魚フライのライスペーパー包み
揚げた雷魚と野菜をライスペーパーに包んで食べます
この店のライスペーパーは四角くて超薄いタイプ、そして塩味が付いてる
ハノイ風なんですかね
包む野菜はキュウリ、パイナップル、ミント、ドクダミ、青いバナナ
青いバナナは渋い
ビアホイとその他おつまみで350,000ドンくらい
44:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:09:27 ID:cYY1YpcfX


ホーチミンとハノイで大流行のブンダウマムトム
ブンは米粉麺、奥の方の白い塊。ブンダウとして食べるときは麺としてではなく塊で食べます
ダウは厚揚げ。
マムトムは左手前のたれ。マムトムはエビを発酵させたペーストで写真ではわかりませんが紫色です。そしてドブのような臭いがします。
味はアミノ酸が濃い独特な味。
これにキンカンを絞って香りをつけます。
このたれにブン、厚揚げ、茹でた豚肉、野菜を付けて食べます。
マムトムはベトナム人でも敬遠する人もいます。
そして調子の悪いときにこれ食べるとおなか壊します。
37,000ドン
46:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:11:49 ID:cYY1YpcfX

寒天ケーキ
紫芋とココナッツミルク味
6,000ドン
51:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)22:19:35 ID:FEfRLD5q7
ギャー、これが一番うまそう~!いいなあ
54:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:25:25 ID:cYY1YpcfX
他にも緑色とかいくつか種類がありますよ
47:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:13:36 ID:cYY1YpcfX


蟹エビチャーハンとソフトシェルクラブのフリッター
超有名店の隣の店で食べました
52:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)22:19:47 ID:231aR8p8x
54:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:25:25 ID:cYY1YpcfX
この日はたまたま休業日だったので
ソフトシェルクラブに関しては、超有名店の方がおいしいかも
49:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:16:51 ID:cYY1YpcfX
次から上海経由で、ハノイ~南寧~広州
猫もここから
とりあえず実家の猫

53:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:20:46 ID:cYY1YpcfX


乗り継ぎの上海で晩ご飯
小盤鶏と米飯
本当は大盤鶏という、蘭州~ウイグルのあたりの料理なんですが、それの1~2人用が小盤鶏
辛くてご飯が進む
30元しなかったと思う
55:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:27:07 ID:cYY1YpcfX

ハノイの串焼き屋
ニンニクの芽の豚肉巻き、豚バラ、肉団子の葉っぱ巻き、トマトなどなど
56:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:28:24 ID:cYY1YpcfX


フォーサーオ
炒めたフォー、この店はあんかけタイプ
つけだれは何に使うか不明
30,000ドン
57:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:30:30 ID:cYY1YpcfX


デザート屋
隣のおねーさんの青いジュースを撮らせてもらいました
あと自分用のパンナコッタ三種、カラメル、マンゴー、抹茶味
上品な甘さでおいしかった
58:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:31:53 ID:cYY1YpcfX

朝ご飯のブンジュウボータイ
トマトスープのブン(米粉麺)に、牛肉のしゃぶしゃぶ
ここの屋台は香草がすでに細かく切られていました
20,000ドン
59:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:33:07 ID:cYY1YpcfX

お団子
おばちゃんに持っててもらって写真撮った
餅の中身は黒糖のかけら
もちもちとじゃりじゃりが混ざっていい感じ
10,000ドン
62:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)22:38:16 ID:FEfRLD5q7
食感で食べさせるタイプかあ いいなあ これなら自力で作れそうな…
・何枚か、画像を保存しても大丈夫?
行きつけの台湾料理屋に「こんなの食べたい」ってお願いしたいんだ
64:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:43:21 ID:cYY1YpcfX
どうぞー
雑誌掲載とかじゃなければ適当に使ってください
66:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)22:47:28 ID:FEfRLD5q7
ありがとー 雑誌とかにコネを持ってないのでそれは大丈夫w
似たものを作ってもらって旅気分味わうよ
60:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:36:31 ID:cYY1YpcfX


ニンビンのコムチャイ
お焦げをあんに付けて食べます
150,000ドンくらいとなんか高かった
2枚目は市場でお焦げを作ってるところ
61:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:37:28 ID:cYY1YpcfX



ようやく猫分
109:名無しさん@おーぷん:2014/07/13(日)03:52:05 ID:EoB8XIuXV
このにゃんこが、特に高貴な顔立ちに見える。
普通の猫と同じような家猫なの?日本だと数十万円しそうな…
111:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/13(日)05:26:11 ID:vcTK8iaMA
ニンビンで見た普通の家猫ですね
63:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:42:12 ID:cYY1YpcfX

ニンビンのチェー
「いちばん危険なトイレといちばんの星空」というエッセイ集で著者がべた褒めしていたので、わざわざニンビンまで来ました
確かにチェーの氷がホーチミンやハノイより細かく、かき氷のよう
具はマンゴー、ジャックフルーツ、葛きり?、寒天などなど
確かにおいしかった
65:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:46:56 ID:cYY1YpcfX

鍋料理屋の看板、通りかかっただけで食べてないです
LAUがなべ料理を指します
そして、猫の写真があると言うことは猫鍋もやってるわけで…
110:名無しさん@おーぷん:2014/07/13(日)03:55:06 ID:EoB8XIuXV
鳥の部分を日本読みすると、「ガーチョウ」って読めなくもない
公園とかにいるガチョウなの?偶然?
111:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/13(日)05:26:11 ID:vcTK8iaMA
Ga choiは軍鶏
Gaが鶏を意味します
67:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:48:01 ID:cYY1YpcfX

豚肉の串焼き
学校帰りの子供のおやつ
甘めのニョクマムたれ
68:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)22:50:57 ID:231aR8p8x
69:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:52:22 ID:cYY1YpcfX




上から春雨炒め、空心菜の炒め物、ウズラの焼いたの、それ用の塩とたれ
雉料理を食べにきたら、雉料理屋は4人以上じゃないとだめと言われ仕方なく近所の野鳥料理屋に
ウズラは鉄っぽい味がかすかにしました。あまり食べるところがなくがっかり
70:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:54:40 ID:cYY1YpcfX

ハノイのバィン・チャンチョン
この屋台のは甘すぎて口に合わなかった
でもハノイっこには大人気でした
71:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:55:32 ID:cYY1YpcfX
72:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:58:29 ID:cYY1YpcfX

チャー・チャイン
ライム入りの甘いお茶、ハノイの大聖堂前で
ハノイっこのデートスポットで周りはみんなデート中という状況
10,000ドン
73:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)22:59:28 ID:cYY1YpcfX

角煮ご飯
ご飯は餅米、角煮はとろとろ
見た目は貧相ですがとてもおいしかった
74:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:02:38 ID:cYY1YpcfX



上から、バィントムタイホー、蟹春巻き、かフェスアダー
バィントムタイホーはエビのフリッター。タイホーは西湖で、この店は西湖の畔に建ってます
油っこくてあんまりおいしくなかった
カフェスアダーはアイス練乳コーヒー、超甘い
75:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:03:18 ID:cYY1YpcfX


黒猫分
76:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:07:22 ID:cYY1YpcfX


ランソンに移動して晩ご飯
茹でた鶏肉と油菜の炒め物
鶏肉の上に散らしてあるのは、ライムの葉っぱの細切り
鶏肉とこの葉っぱを、ライムを搾った塩に付けて食べます
茹でただけですが鶏の味が濃く、ライムの葉っぱが独特のすごくいい香り
シンプルですがとてもおいしい
77:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:08:24 ID:cYY1YpcfX

緑豆のチェー
ココナッツミルク入り
6,000ドン
79:名無しさん@おーぷん:2014/07/12(土)23:12:25 ID:FEfRLD5q7
旅先の甘い飲み物が印象に残るのはなぜかしら? これも良い雰囲気
83:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:15:33 ID:cYY1YpcfX
チェーはぜんざい、しるこ、かき氷みたいなそんな感じです
婦女子に大人気
おっさんにも大人気
78:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:10:26 ID:cYY1YpcfX

朝ご飯の鶏がゆ
ベトナムのおかゆは米の形が残ってないです
中国もそうかな
おかゆもおいしかったですが、右奥の大根の漬け物がうまかった
80:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:12:29 ID:cYY1YpcfX

朝ご飯の鶏がゆ
ベトナムのおかゆは米粒が残ってない
中国もそうかな
おかゆもおいしかったですが、右奥の大根の漬け物が印象に残るくらいおいしかった
82:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:14:10 ID:cYY1YpcfX

チェー
白玉とか花豆とか
10,000ドン
84:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:17:02 ID:cYY1YpcfX

国境越えして中国へ
これは友誼関の中国側で食べた昼ご飯
一気にご飯が中国風に
15元
85:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:17:53 ID:cYY1YpcfX


猫分
丸い
86:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:20:21 ID:cYY1YpcfX

南寧に移動して、名物 南寧老友麺
真ん中のは豚肉、上に乗ってる黒いのは豆チ
6元
87:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:22:08 ID:cYY1YpcfX


白湯野菜炒めと酢豚
白湯の方は見た目うまそうなのに味が薄くてだめだった
酢豚の方はパイナップル入り、そんな好きじゃないのになぜ頼んだのか
88:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:22:48 ID:cYY1YpcfX

飯屋の猫
超見てる
89:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:26:00 ID:cYY1YpcfX

桂林米粉
なぜか南寧で大人気の桂林米粉
米粉の上の漬け物類はセルフサービスで乗せます
高菜は辛いので注意、先に食べてもOK
左はキュウリのニンニク醤油和え
奥は魚丸(魚のすり身団子)スープ
15元
90:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:28:12 ID:cYY1YpcfX



おやつ三連
上から、プリン、かぼちゃドーナツ、かぼちゃあんのクッキーサンド
どれも甘さ控えめでおいしい
お茶ほしい
91:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:30:56 ID:cYY1YpcfX

酸辣粉
ここは野菜乗せ放題の店
奥の野菜は他にもいろいろな種類があって、食べ放題
ブロッコリーとカリフラワーの炒め物がおいしかった
酸辣粉は辛すぎてむせながら食べた
92:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:32:12 ID:cYY1YpcfX

マンゴーのデザート
なんかすごく格好いい名前だったけど忘れた
美なんとか玉なんとかとか、そんな感じ
93:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:34:04 ID:cYY1YpcfX


ホタテと牡蠣のタマネギオイル焼き
タマネギを炒めた油をのせて焼いてある
94:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:34:45 ID:cYY1YpcfX


隠れ猫
隠れすぎってくらい隠れてた
95:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:36:19 ID:cYY1YpcfX

腸粉のピーナッツソースかけ
米の粉を水で溶いたものを蒸してクレープ状にしたもので、野菜とかいろいろ包んである
10元くらい
96:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:37:56 ID:cYY1YpcfX

芝麻糊
黒ごまのお汁粉みたいなの
97:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:44:17 ID:cYY1YpcfX




広州に移動、ちょっといい店入った
上からポークリブの煮たの、キクラゲ炒め、田ウナギ炊き込みご飯
ポークリブの煮たのは、超うまかった。とろけるぐらい柔らかい
キクラゲはなぜ頼んだのか不明
田ウナギの炊き込みご飯は、ウェイトレスに「4人前くらいある、多すぎる」と言われたけど強引に頼んだ
そして多すぎた
250元くらい
98:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:45:16 ID:cYY1YpcfX



猫分
99:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:45:50 ID:cYY1YpcfX

にゃー
100:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:51:50 ID:cYY1YpcfX





「食在広州」の看板を出してる広州酒家の飲茶
お茶は龍井茶を選択
2枚目から、アワビスープの鳳爪、エビの腸粉、ニラ焼き春巻き、小籠包
アワビスープの鳳爪は、スープが超うまい。アワビは入っていなかった
鳳爪的には味がちょっと薄め
エビの腸粉は、エビをさくさくの衣で揚げたものをピンク色の腸粉で包んだもの
ちょっと油っこかったけど、いろいろな食感でおいしい
ニラ焼き春巻きと小籠包は普通だけどうまい
101:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:56:56 ID:cYY1YpcfX




2件目、蓮香楼へ
上から大根餅、お菓子4種、蒸し餃子のスープ、相席になったじいさんばあさんが頼んでた鳩のグリル
お菓子4種は右上から時計回りに、コロッケ(お菓子じゃなくね?)、エッグタルト、パイ、まんじゅう
蒸し餃子のスープは、今回の旅で最高の一品。スープは干し椎茸、干し貝柱、鶏手羽のだしで、その中に蒸し餃子が入ってる
スープを含んだ蒸し餃子が口の中でとろけてエビが出てくる
あと、俺も鳩食べたかったけど、もうおなかいっぱいすぎた
102:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/12(土)23:58:20 ID:cYY1YpcfX

移動する猫
おっさんが押さえててくれる
でも逃げたそう



104:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/13(日)00:00:04 ID:vcTK8iaMA


隠れ猫、でも隠れてない
105:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/13(日)00:01:22 ID:vcTK8iaMA


隠れ猫、でも隠れてない
106:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/13(日)00:02:06 ID:vcTK8iaMA
何か質問あればどうぞー
108:名無しさん@おーぷん:2014/07/13(日)03:46:00 ID:EoB8XIuXV
私ばかりが出てもなあ、、、と思って眺めているうちに寝落ちしちゃった
たくさんのご飯と甘味とにゃんこをありがとうo(^o^)o
中国とベトナム、味の傾向はどう違うの?特に甘味類。
数日前にベトナムの南端から中国国境までの電車旅番組があって
当然のようにグルメ的側面もあって、想像しながら見ていました
111:ご飯と猫◆uALpyqrhhGH9:2014/07/13(日)05:26:11 ID:vcTK8iaMA
普通のご飯だと、ベトナムはニョクマムメインの味付けで甘め、中国は地方によっていろいろ違うけど醤油ベースになる
甘味はベトナムはココナッツミルクを使うのが多い
107:名無しさん@おーぷん:2014/07/13(日)02:09:07 ID:Mxk4EsO26




コメント