png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:33:19.73 ID:+MG/SyDY.net

おいおい
聞いたことない田舎モンのルールでやるなや

大富豪(だいふごう)、もしくは大貧民(だいひんみん)は、トランプを使ったゲームの1つ。
カードをプレイヤーにすべて配り、手持ちのカードを順番に場に出して早く手札を無くすことを競うゲームである。
一般的に4-6人程度でプレイするのに適しているが、7人以上や2人でもルール次第ではプレイ可能である。

ただし1人ではゲームが成立しない。
前回順位が次ゲーム開始時の有利不利に影響する(一度勝つと簡単に地位を覆せない)点が特徴で、勝者をより有利にするゲーム性から「大富豪」という俗称が付いた。
他にローカルルール(地方ルール、独自にアレンジされたルール)が数多く存在することも大きな特徴であり、カード交換時の条件、特殊な効果を持つカードの設定、及び特定条件を満たす事による順位・カード価値の総交代などが存在する。
こうしたローカルルールはゲームに変化を付けたり、カード交換を行うといったゲームの性格上から上位のプレイヤーが勝ち続けることを抑制したりする効果がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/大富豪

2風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:33:57.83 ID:Vw8RvYTa.net

革命も階段も8切りもいらん
変なルールは一つもいらんわ

11風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:34:43.25 ID:IW1HHPS/.net

>>2
いや革命は普通じゃね?

16風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:35:12.06 ID:tiadP8N9.net

>>2
革命ないとさすがにキツいやろ

4風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:34:00.16 ID:vjpAYaKE.net

階段とかいう謎ルール

6風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:34:14.63 ID:9yVmdXEz.net

いきなり3出すんか

12風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:34:48.04 ID:/Lrf8in5.net

7渡し
10捨て

124風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:48:54.26 ID:RoFlFCIH.net

>>12
これほんまいらん
あと9スキップ
宇野やってろや

137風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:50:51.83 ID:PkjABR1M.net

>>12
これと11バックはホントゴミ
1枚で戦略崩し過ぎやろ

20風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:35:58.51 ID:s5m0jPAy.net

ワイ(大富豪)「先にあがられてもうた、しゃーない、切り替えて行く」
バカ「はい、都落ちでお前大貧民な」
ワイ「!?!?!?!?wwwwwwwwwWWW」

130風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:49:32.35 ID:ZmiNFTvO.net

>>20
これは本当にクソルールだわ
積み重ねてきたもの全てを無に還すはゲームでの地道なアドバンテージの積み重ねも消すわ本当死ね

218風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:58:39.54 ID:tneB9IZ5.net

>>20
これほんとくそ

23風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:36:00.52 ID:bJ5MqjXO.net

ルール足さねえと配ったカードの強さでほぼ決まるし

34風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:37:50.31 ID:YJatGDWW.net

>>23
そういうゲームやん
大富豪大貧民ってネーミングからして社会の縮図や
だからこそたまに革命で倒せた時のカタルシスがある

25風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:36:14.41 ID:mck1ox0I.net

初対面の人と絶対やりたくないトランプゲームが大富豪

30風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:37:00.75 ID:qD3njoz/.net

公式ルールみたいなやつで統一して欲しいわ

32風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:37:38.67 ID:+eUBXqD3.net

都落ちはええルールや
都落ちあり革命あり数字ルール少なめの大富豪で無双するのたのC

39風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:38:30.87 ID:2n1SvNQr.net

ワイ有能、富豪であり続ける

52風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:40:23.52 ID:3i9Y8Kvg.net

8切り、11バック、スペ3返し、階段、革命、革命返し、縛り、激縛、禁則上がり

いかんのか?

144風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:51:38.23 ID:zOM5jdXQ.net

>>52
7渡し10捨てはいかんのか?

157風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:53:00.36 ID:wOL0L+OY.net

>>52
これに10捨てでやっとる
出しやすくて捨てやすくてパス減るから回転率いいわ

66風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:42:10.11 ID:sX1g0OYr.net

他はともかく階段だけは認められんわ

70風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:42:47.67 ID:jTom5JBh.net

>>66
階段多用されると腹立つな

68風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:42:35.19 ID:qwvHgKNV.net

最後に8出して上がるのはなぜか禁止やったわ

76風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:43:14.80 ID://qSIQYK.net

>>68
ワイのとこだと2とジョーカー上がりも禁止やったな

87風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:44:39.83 ID://qSIQYK.net

関係ないけどダウトほど遊ぶ人を選ぶゲームもないよな
全員頭が良くないとダメで、一人でもアホがいると破綻する

ダウトは、トランプゲームの一つで、カードを裏返しに出していき、手札が無くなったら勝利するゲームである。
西洋のカードゲームBullshitが日本に伝わったゲームである。
日本語のゲーム名ダウトは、英語でのゲームの別名I Doubt ItのDoubt(ダウト)の単語に由来する。
大阪、兵庫などの関西圏ではダウトが訛った座布団の名称で呼ばれる。
その名前から由来して座布団の上にカードを出す遊び方をする。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ダウト

93風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:45:47.59 ID:jTom5JBh.net

>>87
ワイ「ダウト!ダウト!ダウト!」

ワイ「一杯貰えたンゴwwwwwwwwwwww」

128風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:49:28.12 ID:3i9Y8Kvg.net

>>87
真顔で適当なカード三枚出しとかするのが醍醐味だわ
バカがいるとダウト連呼でつまらん

95風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:46:05.43 ID:xLb6+PJR.net

これって色んなローカルルール調べて全部のカードに特殊効果ある大富豪やったらそれはそれで楽しそう

102風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:47:05.46 ID:FTlJaYpU.net

>>95
ググると各数字のローカルルール網羅してるサイト出てくると思う


http://boardgamegarden.blogspot.jp/2012/08/blog-post_4312.html

105風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:47:26.01 ID:mXjWEtNC.net

・8切り
・都落ち
・革命返し
・ペレルド・エンデュオーサー

ワイらがやるときこういうルールあるんだけどお前らの時どうなんや?

113風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:48:15.16 ID:xLb6+PJR.net

>>105
一つだけハイカラなのがあって草

110風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:48:02.79 ID:kEGnuXgf.net

大富豪になった時の利点が減ったらおもんなくなるし8切りくらいまではありでいい

141風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:51:15.63 ID:V0V0wt/9.net

イレブンバックってなんや

149風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:52:22.48 ID:/DUpLYKH.net

>>141
11が出たときに1順だけ革命状態になる

145風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:51:53.77 ID:+UcW3AXM.net

階段は四枚以上出した時革命扱いになってた?

166風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:54:18.14 ID:mXjWEtNC.net

革命、革命返し、8切り、7渡し、10捨て、都落ち、スペ3
5飛ばし、10捨て、ペレルド・エンデュオーサー
11バック
縛り
激縛り
禁則上がり
オーメン
宗教革命

ザッとスレに上がったの挙げるとこんなもんか

194風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:56:53.02 ID:C3Sdw7kD.net

>>166
ペレルド・エンデュオーサーって聞いたことない

168風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:54:25.88 ID:HGt3pC30.net

もう大富豪じゃねーじゃん

199風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:57:09.52 ID:HhN1mMtq.net

ペレルド・エンデュオーサーが気になって夜も眠れん

214風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:58:15.27 ID:H1jNY6GS.net

「大富豪やるで~」
「ルールは?」
「8切りありやろ」「しばりはなしや」「いやありだろ」「イレブンバックは?」「5跳びは?」「階段革命は?」

これほんと嫌い

221風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:58:54.75 ID:4lFadDvm.net

いい加減大富豪と麻雀は全国統一ルール作るべき

231風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 13:59:41.04 ID:HAJfjNCd.net

やっぱりUNOがナンバーワン!

244風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:01:03.53 ID:jG1gFU4A.net

>>231
UNOもドロ2上がりありなしとかドロ2をドロ4で返せるかとか微妙にローカルルールあるんだよなあ

252風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:02:28.16 ID:mXjWEtNC.net

え、ペレルド・エンデュオーサーって3が一人に揃ったら手札半分にできるってルールなんだが、これ知らんのか君ら

288風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:05:09.70 ID:wOL0L+OY.net

>>252
ない

441風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:18:56.84 ID:BayGchMB.net

ペレルド・エンデュオーサーとかいう大富豪どころか地球上で>>252ちゃんくらいしか使ってないかっこ良すぎる単語

259風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:02:50.61 ID:OVF/m6zZ.net

>>252
なんやそれ…

498風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:25:49.57 ID:QJxdm5ba.net

>>252
検索して草

262風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:03:03.53 ID:HhN1mMtq.net

>>252
自分で捨てるカード選べるん?

287風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:05:02.85 ID:mXjWEtNC.net

>>262
選べる
誰か一人に3が3枚以上揃ったら、ペレルドするかしないかも選べる
だから4枚揃ってるから革命の方を選んで捨てないってこともできて戦略性が上がる
ちなみに奇数の場合(例えば手札が7枚)の時とかは、3枚捨てる

421風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:16:55.36 ID:mXjWEtNC.net

ググったが、これ同じルールで名前が違うだけじゃないか?
誰か大富豪に自信ニキ>>252みたいなルール知らん?

403風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:15:18.70 ID:mXjWEtNC.net

>>386
>>267>>323とか

280風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:04:36.60 ID:crK/JfJx.net

ワイのローカルルールやと3三枚で革命出来たからペレルドエンデュオーサーとかいう謎ルールいらんのだよな

292風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:05:39.41 ID:dmKGP0Ip.net

>>280
それは砂嵐やな
一部だと9三枚でクーデターで革命、ってのはあったはず

291風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:05:23.22 ID:FJIIMeCX.net

ペレルド・エンデュオーサー連呼は草生えるからやめろ

312風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:07:06.62 ID:Wuz5ZXeO.net

ハンゲームルールくらいが全国共通やろ

314風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:07:13.27 ID:EdTHHprr.net

ペレルド・エンデュオーサースレは定期化不可避やろなあ

317風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:07:24.88 ID:lhR4D6h7.net

ペレルド・エンデュオーサーは草生えるからもっとやれ

320風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:07:53.28 ID:ka/68PGx.net

ベレルドエンデュオーサースレですか?

323風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:08:06.16 ID:OVF/m6zZ.net

なんや君ら、ペレルド・エンデュオーサー知らんのか

403風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:15:18.70 ID:mXjWEtNC.net

>>386
>>267>>323とか

342風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:09:40.95 ID:mXjWEtNC.net

結構少数派なんやな
まあワイも最初学生の頃後輩から聞くまで知らんかったし人のこと言えんが

370風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:12:32.57 ID:mXjWEtNC.net

>>356
いや知名度低いけど普通にこのスレでも知ってる奴いたやん
マイナールールの一つらしいな

403風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:15:18.70 ID:mXjWEtNC.net

>>386
>>267>>323とか

399風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:15:05.54 ID:8WKKsGBr.net

ペレルド・エンデュオーサーwwwwwwwwwwwwwwwww

445風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:19:26.47 ID:zE+fw309.net

ネットの大富豪じゃどんなにがんばってもペレルド・エンデュオーサーを発動できないという現実

311風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:06:59.96 ID:5fL2G0yR.net

ペレルド・エンデュオーサーとかいう恵まれた名前から糞みたいな知名度

450風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:19:56.39 ID:1bkVvbbf.net

ワイも食べたことあるでペレルド・エンデュオーサー

497風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:25:33.28 ID:mXjWEtNC.net

すまん、今その後輩に電話で聞いてみたが、全くのデタラメでハメられてたらしい
みんな困惑させてほんとにすまんかった。ペレルド・エンデュオーサーなんてルールないんでこれから大富豪するやつは注意してくれ、大恥かくぞ

531風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:28:18.56 ID:mXjWEtNC.net

>>508
それだけはやめてクレメンス
まとめだのなんだのでなにかの拍子で後輩くんの目に止まったらもう生きていけんが

いや、真面目に。上島竜兵的なノリじゃなく、冗談抜きで本当にやめてほしい

569風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:33:04.19 ID:mXjWEtNC.net

>>553
え、え、マジか
ほんとに存在するん?

546風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:30:58.01 ID:mXjWEtNC.net

くそが
なんかめちゃめちゃムカつくわ
年単位で騙されてたやんけ

588風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:35:26.34 ID:Q8PoeSxD.net

ペレルドエンデュオーサーってなんや楽しそうやな

592風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:35:59.98 ID:9m/KRady.net

ペレルド・エンデュオーサーってフランスあたりに実際にいそう

351風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:10:31.49 ID:+vMSgbRa.net

ペレルドエンデュオーサーが知れただけでも価値あるスレ

597風吹けば名無し@\(^o^)/2014/07/20(日) 14:37:04.19 ID:mXjWEtNC.net

おいコラ
スレ立てすんのやめろや

引用元:ワイ「大富豪やるで、3」アホ「8で流すわ」