森の入り口
家
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:35:27 ID:knqUJXn1F
>>1 評価するよ
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:36:02 ID:SznbpQ3wc
>>2
ありがとう。わかりにくいけど木上に町があるような構造になってるんだ
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:36:44 ID:J6pBLZQxT
PE?
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:38:20 ID:w4YYKcYzE
PEじゃないっぽいな
後ろに:がない
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:38:54 ID:SznbpQ3wc
>>4
>>6
一応パソコン版
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:41:27 ID:SznbpQ3wc
木の通路

こっちのほうが雰囲気は伝わるかもしれない
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:43:01 ID:uZ9ijFbcj
ゼルダのダンジョンにありそう
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:43:12 ID:cxEBp0O7x
不気味でいいなあ
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:44:44 ID:SznbpQ3wc
>>11
本当はほんわかした町にしたかったんだけどツール使ってたら
森が思ったよりも深く広くなってしまって暗い感じになっちゃったんだよね
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:46:59 ID:SznbpQ3wc
木漏れ日
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:47:30 ID:q8QS2yg7c
なんでおーぷんはPE文化が強いんやろう
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:49:44 ID:iNW7FqqCs
>>15
PEの方が手軽なのかもね
俺はmod入れたかったから
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:51:27 ID:w4YYKcYzE
PC版初期ちょい後くらいからやってるわ
最近彼女がマルチやりたがって渋々PE入れた
なんか、スマホでやるもんじゃ無くねっておもった
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:52:05 ID:q8QS2yg7c
出先でも気軽にできるのがええんかな
PC版のほうが全要素遊べるし飽きてもmodで延命できるし長い目で見てお得やと思うねんけどな
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:55:39 ID:q8QS2yg7c
ワイが中高生の頃はスマホとかタブレットなんてなかったから
PC持ってないとかちょっと想像できんな
昔と比べるとクッソ安くなったのに
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)01:59:08 ID:SznbpQ3wc
>>21
まぁ手軽にできる楽しさもあると思うよ
たぶん携帯だとマルチもやりやすいんじゃない?
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:03:55 ID:SznbpQ3wc
ヨーロッパの街
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:06:45 ID:SznbpQ3wc
市役所

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:07:19 ID:SznbpQ3wc
まぁとあるほとんどゲームのパクリなんだけどねー
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:14:29 ID:SznbpQ3wc
なんか足りんなと思ったら影modうごかさずに撮影してたわ
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:17:47 ID:SznbpQ3wc
駅前広場

この町は夕方や夜のほうが映える
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:21:49 ID:SznbpQ3wc
夜の街

布団で強制的に時間を進めた
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:24:37 ID:aH0VobOvM
凄いな。サバイバルならもっと凄い。
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:29:03 ID:SznbpQ3wc
途中でやる気を失ったベネチア風の水の街
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:30:29 ID:q8QS2yg7c
建設より変な施設作ったり農業とか探索してるほうが楽しい
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:31:10 ID:SznbpQ3wc
>>38
農業が楽しいのはわかる
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:32:41 ID:q8QS2yg7c
建築も楽しいんやけどデカいの作ろうとしたら面倒すぎるのがちょっとアカンわ
41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:33:11 ID:SznbpQ3wc
農業向きに作った超単純な村もあるよ
42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:34:15 ID:BHU6NxGs9
地元の町の再現も楽しそうだなぁ
43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:35:51 ID:q8QS2yg7c
街再現とかしようとしたら整地クッソ大変やで
44 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:36:31 ID:SznbpQ3wc
>>43
そこで爆破ですよ
47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:41:51 ID:q8QS2yg7c
PCにもスーパーフラットワールドあるやろ
でもやっぱ坂道再現とか大変やわ
48 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)02:44:46 ID:BHU6NxGs9
なんかのツールで山とか作った気がする
51 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)03:01:52 ID:SznbpQ3wc
俺は飛空艇エルドリッジとともに時空転移した森の修復をしないといけないのでさらばだ!!!!!!
53 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/13(日)03:05:56 ID:IhbVufo5n
すげぇよあんた
売り上げランキング: 16
転載元:俺がマインクラフトで作った森の中の町の写真あげてく
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405182891/






コメント