夏の飲み物といえば近年はフローズン系が話題だが、実際には麦茶を多く飲んでいる
のではないだろうか。ネット掲示板「2ちゃんねる」で、暑くなると毎年「婆ちゃんが麦茶の
量産体制に入った」というタイトルのスレッドが必ず立つように、麦茶には地味なイメージ
が強い。ところが、印象と異なり麦茶は何十年も生産量が増え続け、今年も前年比110
~120%を生産している隠れたヒット商品でもある。
全国麦茶工業協同組合の満留幸男専務理事は、昨夏の麦茶生産量が予想より伸びな
かったため不安を感じていた。ところが、いつもなら消費が激減する秋から冬にかけて
予想を上回る生産量が続き、春先も好調を維持。ゴールデンウィークの気温上昇と同時
に生産量が増加し、今年度は前年比110%は確実だろうと見込んでいる。
「何十年も微増を繰り返してきた麦茶ですが、平成24年度の生産量が4万7500トンだったの
に対し、平成25年は4万8900トンと予想を下回る増加量でした。とうとう麦茶も飽きられてしま
ったのかと不安でしたが、今年度は春先から好調です。6月中旬から雨が多く気温が下がっ
たため心配していましたが、台風が過ぎてから暑い日が続いていますので、今年度は前年比
110%で5万トンを超えそうです」(前出・満留さん)
続きはこちらから↓ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1158037?news_ref=top_topics_hard
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/20(日)11:34:11 ID:b4N7uu2xr
暑くてダレている時って甘いものもそんなに飲みたくはないからなぁ。
むぎちちゃならガブ飲み出来ていい。
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/20(日)11:57:00 ID:UkVcGE59r
麦茶はローソンの麦茶が一番飲みやすい。
水っぽいからなWWW
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/20(日)12:03:36 ID:7nlprc9SL
むぎちちゃは美味い
7 名前: 6564億円◆o8vqQW81IE [] 投稿日:2014/07/20(日)12:07:52 ID:VkgrnIJJW
麦茶のペットボトルを一番購入するのだけど。
あの鶴瓶は何とかならんのか?
イマイチ美味しくいただけないのだが(・ω・)ノ
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/20(日)12:18:35 ID:D1bQzREtv
麦茶も良いが、俺はびわ茶派なのだ。
ちなみに香りや渋みを抜いたマイルドな紅茶みたいな味。
色もかなり紅くてグラスに入れると綺麗。
12 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/20(日)12:44:53 ID:ogNGV8xUW
麦茶のペットボトルに小便をボトリングしてしっかり蓋をしておいたら、親が冷蔵庫に入れて冷やしておいてくれた。
本当に親ってありがたい。
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/20(日)12:45:40 ID:Up98VPHNf
カフェインなしでミネラルある
のみやすい
14 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/20(日)12:46:56 ID:x51bl3Wrg
ミネラルは言うほど入ってないと思うけどな。
まぁ、飲みすぎても、なにも取りすぎにならないほど何も入ってないってのがいい。
16 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/20(日)14:40:50 ID:qBCMHWCSG
カフェインないから子供に飲ませやすいかな
あとは冷えてるのはやっぱり緑茶より麦茶の方が好きだわ
海外だと麦茶にも砂糖いれるとか聞いたがほんとかいな
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/20(日)15:22:39 ID:UkVcGE59r
一番水に近いお茶。
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/20(日)16:36:35 ID:KX6xvLHGp
氷入れるとリッチな気分
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/20(日)16:56:20 ID:9KDAKUViL
あの香ばしい感じ、ええよねw
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/20(日)17:29:07 ID:AmLJuOR6y
百均の紙パック麦茶が一番コスパ高いと思う。
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/20(日)17:30:01 ID:XshQ0N6K5
最近は緑茶パック使うことが多いわ
26 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/20(日)17:41:18 ID:3NffKhzux
オレは黒豆茶派なのだが。
実は一番好きなのはジャワティーストレートだったりする。
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/20(日)17:56:13 ID:XZqPCwVNZ
麦茶漬けおすすめ
冷えたご飯に梅干しor紅しょうがのっけて熱い麦茶をかけるだけ
夏場のために梅干しと紅しょうは量産済み
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/20(日)18:16:12 ID:mQbgYf6pA
>>28
永谷園の麦茶漬けの素が美味いらしい
暑い日に帰宅して氷入りの麦茶一気飲みが好き
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/20(日)19:24:45 ID:SQUYw0mme
スーパーの業務用コーナーの麦茶ティーバッグを買って飲んでる
ノンカフェインでノンカロリーだから水分補給に良い
転載元:【話題】麦茶は隠れたヒット商品 30年間右肩上がりの増産が続く理由[7/19]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405823248/
![[2CS] 伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 (2L×6本)×2箱](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51s4sxaoR4L.jpg)

コメント