最高だと思う小説を3つあげるとしたら・・

1名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 22:51:04.69 ID:sGwUUXJ/0

参考にしたい。

永遠の0

クリムゾンの迷宮

旅のラゴス



3名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 22:54:43.90 ID:n0ESHNBH0

ソフィーの世界

星の輝き

海底二万里

4名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 22:57:09.36 ID:sGwUUXJ/0

>>3
SFは読んだことないから挑戦してみたい

10名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:01:44.18 ID:Ul07FQ8M0

>>3
海底二万里は面白かったけどたまによく分かんなくなったりした

海辺のカフカ

夜のピクニック

火車

15名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:04:59.58 ID:sGwUUXJ/0

>>10
火車は積んである、読もう。

11名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:02:11.05 ID:tt+9PKOu0

砂漠の惑星

逆転世界

火星夜想曲

18名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:09:54.87 ID:sGwUUXJ/0

>>11
SFもいいね興味でてきた。
ジャンルが増えるのはいいこと!

5名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 22:57:49.21 ID:oidiHysi0

ドグラ・マグラ

 

荒野のおおかみ

7名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 22:59:35.88 ID:sGwUUXJ/0

>>5
ドグラマグラはよく2chでもあげられるけど精神崩壊しそうで怖いねw

8名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:01:04.17 ID:oidiHysi0

>>7
いや、精神崩壊はしないと思う。ただ、なんと説明すればいいのか、、、
読めばわかってもらえると思う。
物語の最後が物語の最初にループし直す上に、物語の中にまた「ドグラ・マグラ」って作品が登場する。

13名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:03:00.49 ID:sGwUUXJ/0

>>8
夢の中の自分が夢みてる感じ?違うか

16名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:05:36.44 ID:oidiHysi0

>>13
そう、そんな感じ。
さらに主人公が記憶喪失状態。
で、とある男性がドグラ・マグラという文書を書いたと精神科医に説明される。
だが、そのとある男性が読み進めると=主人公となっていく。
どこまでが一人称の主人公なのかがわからなくなる。

虚無への供物、黒死館殺人事件、日本三大奇書は全部手を出したけど、一番、ねりこんであるのはドグラ・マグラだったな。

19名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:12:38.58 ID:sGwUUXJ/0

>>16
想像力がありすぎるせいか小説って感情移入しすぎてきつい時がある
そういう意味で怖そうな小説っすねぇ

21名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:15:42.76 ID:oidiHysi0

>>19
感情移入する小説ではないな。
俺の勝手な観だが、読者がドグラマグラという迷路に引き込まれる、気がついたらスタート地点に戻っていたって感じだ。

心理学とかは全くわからんが、感情移入しやすい人よりも暗示にかかりやすい人には怖いかもしれないな。
ただ読むと発狂云々ってのは大げさだと思うが。

夢野久作に興味を持ったなら是非、瓶詰地獄や少女地獄、二重心臓にも手を出してくれ。

23名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:18:32.33 ID:sGwUUXJ/0

>>21
あざっす
いいねゾクゾクするw時間作って一気読みしてみる。

6名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 22:58:49.62 ID:O48Ycrie0

告白

九つの、物語

ビブリア古書堂の事件手帖

9名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:01:24.11 ID:sGwUUXJ/0

>>6
告白は映画の出来がいいって聞くけど原作はどうなんですかい?

14名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:04:51.23 ID:O48Ycrie0

>>9
原作も良いですよ!

湊かなえさんの少女や贖罪も凄く面白かったです!!!

贖罪は、2ちゃんねらーのロリコン達も喜ぶような内容かも(笑)

17名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:06:26.57 ID:sGwUUXJ/0

>>14
気になってたので読んでみます。
ちなみに映画は観てません。

12名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:02:17.77 ID:cCDcJarP0

デルトラクエストは昔とりつかれたように読み続けてたな。
今から思いかえしゃ表紙の輝きに釣られ続けてた。

俺はバカテスぐらいしか最高だと思えん

20名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:15:03.72 ID:sGwUUXJ/0

そういや虐殺器官も面白かった

ラノベだろ?ってツッコミはなしで。

22名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:16:41.85 ID:VFi4Nz+S0

春琴抄

ハサミ男

25名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:19:26.28 ID:sGwUUXJ/0

>>22
ハサミ男も積んである~
読むの楽しみ

24名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:19:24.24 ID:Ul07FQ8M0

誰か乙一の「きみにしか聞こえない」読んだ奴いない?

27名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:21:38.48 ID:sGwUUXJ/0

>>24
乙一は夏と花火と~

は読んだ
読みやすくていいよね乙一
この作品はキュンときた
きみにしか聞こえないは読んでないから読んでみる。

31名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:24:14.55 ID:FlOSRyJJO

読んだよ。何度読んでも泣いてしまう…。
私の3冊は

『麦の海に沈む果実』

『女王の百年密室』

『黒と茶の幻想』

34名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:26:10.53 ID:Ul07FQ8M0

>>31
乙一みたいな感じで書く人ほかに知ってる?

36名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:29:05.76 ID:sGwUUXJ/0

>>34
恒川光太郎とか?
夜市とかそんな感じだった

43名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:36:45.27 ID:FlOSRyJJO

>>34
現実世界をベースにしつつ、独特な世界観を持ってる作品だと
『オーデュボンの祈り』

『魔王』

なんかが近い雰囲気かな。
どちらも伊坂幸太郎さんの作品。
恋愛要素はそこまで強くないけど。

45名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:39:58.10 ID:Ul07FQ8M0

>>43
ありがとう
よく俺が恋愛ものが好きと見抜いたな

48名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:46:04.49 ID:FlOSRyJJO

>>45
恋愛物好きなら、有川浩さんの
『植物図鑑』

『阪急電車』

もオススメ。

63名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:54:16.48 ID:tt+9PKOu0

>>45
パーティーガール

26名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:21:13.02 ID:vbBBmB/RP

・トリニティ・ブラッド

・風の聖痕

・自転地球儀世界

30名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:23:25.88 ID:sGwUUXJ/0

>>26
全部読んだことないってか読んだ数自体少ないんだけど
ググってみる。

41名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:33:30.76 ID:vbBBmB/RP

>>30
真面目に薦めると・・・

・ウィザーズブレイン

・ソードアート・オンライン

・陋巷に在り

42名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:34:39.82 ID:sGwUUXJ/0

>>41
全部読んだことないありがとう
ファンタジー?

32名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:24:39.90 ID:X3UHTYfQ0

浅田次郎の鉄道員の中に入ってる短編のラブレターは泣けた・・・

あれは感情移入するぞ

35名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:27:55.78 ID:sGwUUXJ/0

>>32
感情移入しすぎるとしばらく何も出来なくなるから怖いw

33名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:25:45.37 ID:VFi4Nz+S0

感動した本はアルジャーノンとか

塩狩峠かな

アルジャーノンは言わずもがな、塩狩峠も最初は宗教色が強くて少し引いたが、ラストで一気にもってかれた
あれは人生観変わるわ

純文学は路傍の石がいいな

38名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:30:28.73 ID:sGwUUXJ/0

>>33
実はアルジャーノン未読なんだよね
ブコフ行って来る

37名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:29:24.03 ID:wYV/Jhpc0

中二病な俺は

ライ麦畑でつかまえて

ノルウェイの森

39名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:32:03.54 ID:sGwUUXJ/0

>>37
厨二病最高じゃんwww

46名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:42:51.54 ID:7sjoKOTqO

ドリアン・グレイの肖像

麦の海に沈む果実

風葬の教室

好きな作家三人でも面白そうだな

49名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:46:17.44 ID:sGwUUXJ/0

>>46
好きな作家挙げるのもいいね

47名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:44:45.87 ID:1DDNeXWh0

十角舘の殺人

すべてはFになる

そして誰もいなくなった

54名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:48:04.92 ID:sGwUUXJ/0

>>47
ミステリーはいいねぇ
面白そうなのは文庫で買いだめしちゃう

50名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:46:29.94 ID:jld2W7cD0

・最後の喫煙者

・走れメロス

51名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:46:35.42 ID:uZ8R3ZqO0

バッカーノ!

ストレイトジャケット

All you need is k●ll

57名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:49:21.46 ID:sGwUUXJ/0

>>51
バッカーノのノリでラッシュライフ読むと面白い。

55名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:48:06.02 ID:D7NxbRNUO

夏への扉

ゲド戦記三部作

56名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:48:39.50 ID:acGGtDk10

星を継ぐもの

図書館戦争

60名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:51:22.10 ID:sGwUUXJ/0

>>56
新世界よりは面白かった
アニメ化するらしいけど百合どうすんねんw

59名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:51:07.28 ID:W4ztb+Av0

箱男

季節の記憶

1000の小説とバックベアード

64名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:54:17.26 ID:sGwUUXJ/0

>>59
箱男気になるw

62名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:53:40.16 ID:oNPDgGoX0

天帝妖孤

夢十夜

トカトントン

淋しい文章を書く人が好きだ

67名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:57:58.52 ID:sGwUUXJ/0

>>62
作家によって書き方の特徴読むのも楽しいよね
爆発云々のコピペ大好き。

68名も無き被検体774号+2012/03/23(金) 23:58:46.43 ID:3MzOEtyH0

きらきらひかる

ライオンハート

個人的に江國香織さんの文章がすごく好きだ

70名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:02:08.57 ID:Pm0VJvvn0

夜は短し歩けよ乙女

四畳半神話大系

森見率高いな・・・

87名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:30:06.77 ID:ZcB+MQFs0

>>70
森見さんの小説が好きなら、
恋文の書き方読んだことある?

あれは良かった

110名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 15:29:15.06 ID:SYLDg7od0

>>87
あー、夜は~と四畳半とペンギンは読んだけど恋文は未読だ…

今は有頂天読んでるんだよね

次はそれ読むよ

72名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:02:36.94 ID:/CXEnCnHO

ゲド戦記の二巻は出だしからして雰囲気ある
中盤からラストもすばらしすぎる

作者が西の魔女といわれるのもわかる
神話レベルの創造力

77名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:09:59.59 ID:Z3NsXYdc0

>>72
西の魔女といえば「西の魔女が死んだ」

あれも面白かった

78名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:12:21.30 ID:nlorhaIgO

新世界より

BAD LUCK

七つの海を照らす星

79名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:14:24.18 ID:9P81RlLNO

レヴォリューションNo.3

新訳走れメロス

夜は短(ryが既出だったので

80名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:14:32.29 ID:+uV7QC3N0

みみずくとオリーブ

プリズンホテル

キンピカ

84名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:24:01.23 ID:L+5ps1Kp0

クライムノベルも大好きなんだよね。生きようとするバイタリティ溢れる感じが
良いと思うんだが、これって裏返せば自分にそれが無いって言う事なんだよなww
でもバリバリ人を殺しまくるのは好きじゃないな。

大列車強盗

怪盗ニックシリーズ

スティング

85名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:25:39.75 ID:MAieacB30

殺人鬼フジコの衝動

86名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:27:45.92 ID:3LKreB83O

三作に絞れなかったorz
目をつむっていただきたい

ゴールデンスランバー/伊坂幸太郎
映画化で一躍有名になった作品だが、映画化になるだけの面白さがある

スローカーブをもう一球/山際淳司
ノンフィクションで、小説とは言えないかもしれないが、文章を読むだけで、その主人公の「情熱大陸」でも見ているかのような、臨場感とリアリティーに満ちた名作

黒い兄弟/リザ・テツナー
アニメ名「ロミオの青い空」。アニメよりダークだが、アニメよりグッと来る

うわさのズッコケ株式会社/那須正幹・前川かずお
児童書「ズッコケ」シリーズの一つ。小学生でも分かる文章だが、大人も楽しめる名作で、分かりやすい文章と挿し絵入りということで、小説初心者にオヌヌメできる

翼はいつまでも/川上健一
高校生が勢いで書き上げたような中身だが、文学賞も受賞してる名作。読んでて何だが甘酸っぱい気持ちになる

太陽の簒奪者/野尻抱介
日本人の書くSF小説で、個人的に一番の作品。作品に漂う何とも言えない緊張感がイイ

88名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:31:32.08 ID:3LKreB83O

>>86だけど、あと、
ABC殺人事件/アガサ・クリスティー

も推しとく

何個もすいませんorz

89名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:31:41.94 ID:nlorhaIgO

深夜特急シリーズもおもしろいな

90名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:35:45.17 ID:L+5ps1Kp0

>>89
深夜と言えば
深夜プラス1 

邪馬台国はどこですか?

夜にその名を呼べば 

92名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:36:45.36 ID:5gEGhtr50

インザミソスープ 一択で

94名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:39:42.59 ID:L+5ps1Kp0

>>92
ならば「六枚のとんかつ」で対抗だ!

93名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:38:15.38 ID:sEyYT8FA0

綾辻のフリークスはすごかったなぁ

95名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:40:21.50 ID:pExUDOxP0

プラハの春

姑獲鳥の夏

97名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 00:51:56.17 ID:ipuAmsfG0

レ・ミゼラブル

魍魎の匣

白い巨塔

98名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 01:02:47.75 ID:PWGd4GYzO

白衣の女

モーパン嬢

不毛地帯

100名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 01:14:22.33 ID:9z+FDZoz0

ここで、

チャタレイ夫人の恋人

赤と黒

102名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 01:49:41.94 ID:ipuAmsfG0

>>100
赤と黒懐かしいなあ
再読しよう

105名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 02:32:40.86 ID:A6BVOH7U0

>>100
赤と黒好きだー
フランスを感じるんだよなあれ

101名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 01:45:20.83 ID:Mli4x7Pd0

暗いところで待ち合わせ

イリヤの空、UFOの夏

103名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 02:02:57.11 ID:EHw3t/lG0

砂の女

砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない

104名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 02:10:34.18 ID:I9uXyc4+0

自分も絞れないが、勧めるなら

・ジョーカーゲーム 柳さん

・春期限定いちごタルト事件 米澤さん

・キケン 有川さん

・確率捜査官御子柴岳人 神永さん

辺りが読みやすいと思う。ミステリ好きなんだ、すまん。

106名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 02:34:22.03 ID:pmUU2Qpv0

夜警

カフーを待ちわびて

107名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 02:46:32.06 ID:XwsFlLLH0

資治通鑑

ひとりでは生きられないのも芸のうち

正義と微笑

108名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 03:34:47.81 ID:bVBartwg0

麻雀放浪記

吉川三国志

109名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 08:50:03.46 ID:g4IJATV00

氷の森・大沢在昌

キャバレー・栗本薫

逃がれの街・北方謙三

113名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 20:22:55.25 ID:IOuW84qb0

1Q84は永遠に読み続けたかった

114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/24(土) 21:53:16.15 ID:e2dnMNna0

エロ事師たち

115名も無き被検体774号+2012/03/24(土) 22:15:13.67 ID:ijQKLLMV0

津軽

116名も無き被検体774号+2012/03/25(日) 00:11:52.60 ID:ZODAAmbqO

憑神

壬生義士伝

燃えよ剣

時代小説大好きだ

117名も無き被検体774号+2012/03/25(日) 01:19:17.24 ID:52nnQmPkO

カンガルーノート

ファイトクラブ

カブキの日

118名も無き被検体774号+2012/03/25(日) 01:36:10.94 ID:h2D8hFY40

1984年

いのちの初夜

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん

みーまーは落とし穴だった

119名も無き被検体774号+2012/03/25(日) 02:11:25.99 ID:nlLad0yL0

ピンチョン 『競売ナンバー49の叫び』

ナボコフ  『青白い炎』

アレナス  『めくるめく世界』

120名も無き被検体774号+2012/03/25(日) 03:07:49.36 ID:/SgL/Uoy0

「砂漠」

「チルドレン」

「週末のフール」

123名も無き被検体774号+2012/03/25(日) 04:01:58.04 ID:QRfxqwyf0

その日のまえに

青い鳥

すべて重松清さんの。
重松清さん大好きなんだけど
好きな人いないかなー?
あと、伊坂さんも好きだ。

129名も無き被検体774号+2012/03/25(日) 18:25:09.06 ID:yuUcp6Qw0

涼宮ハルヒの憂鬱

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

130名も無き被検体774号+2012/03/25(日) 18:26:10.13 ID:7+SpmCjW0

天狗の嫁取り

26年目の恋人

愚か者の最後の恋人

131名も無き被検体774号+2012/03/25(日) 18:30:10.90 ID:Q1S5nNHKO

誰が為に鐘はなる

132名も無き被検体774号+2012/03/25(日) 20:24:55.93 ID:aArstEpV0

隣り合わせの灰と青春

風よ龍に届いているか

とりあえずこの2つ

134名も無き被検体774号+2012/03/26(月) 06:29:29.44 ID:WVSsqeFaP

「ミナミノミナミノ」は是非読んでほしい一冊。

136名も無き被検体774号+2012/03/27(火) 10:31:09.77 ID:NmAdkxv20

たったひとつの冴えたやりかた

ジョナサンと宇宙クジラ

ゲイルズバーグの春を愛す

137名も無き被検体774号+2012/03/27(火) 11:56:53.30 ID:eNxIFbHT0

コインロッカーベイビーズ

WORLD WAR Z

138名も無き被検体774号+2012/03/27(火) 13:22:50.42 ID:V9o7zTm10

造物主の掟

未来からのホットライン

順列都市

141名も無き被検体774号+2012/03/27(火) 22:34:43.01 ID:oNfNyXJH0

まだ出てないオススメのやつ。

噂 荻原浩

火の粉 雫井脩介

読んでみてくだしあ!

142名も無き被検体774号+2012/03/27(火) 22:41:04.58 ID:0u2vQpoI0

最高かどうかは知らんけど

「フーコーの振り子」 U・エーコ

「ガープの世界」 アーヴィング

「伝奇集」 ボルヘス

くそおもしろい

145名も無き被検体774号+2012/03/28(水) 04:21:56.80 ID:PIsrj87G0

都筑道夫『銀河盗賊ビリイ・アレグロ』

小松左京『継ぐのは誰か?』

光瀬龍『百億の昼と千億の夜』

国産SFで好きなの

146名も無き被検体774号+2012/03/28(水) 18:04:31.37 ID:ke0A5/xa0

はてしない物語

指輪物語

黒い時計の旅

148名も無き被検体774号+2012/03/29(木) 02:26:42.50 ID:Ny+I9ZCc0

「族長の秋」 ガルシア・マルケス

「緑の家」 バルガス・リョサ

ラテンアメリカでいってみた

引用元:最高だと思う小説を3つあげるとしたら・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました