
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:49:53 ID:Hc0
ヤバいよな
これもしかしてワイが司会とか発表とかしないといけないのでは?って思うし
そうなったらめっちゃダルいし
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:50:06 ID:Hc0
体育会系のオラオラいると助かる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:51:00 ID:0O6
お前も陰やんけ~!
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:51:32 ID:10x
ワイはこう思うんやが他に意見ある人おる?
シー――――――ーーン
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:52:08 ID:Hc0
>>4
これ選考会って分かってんのか!?ってくらい喋らん奴いるよな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:52:45 ID:wvD
ここで我慢してリーダーになれる奴は今後社会でちゃんとやっていける奴
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:52:52 ID:dPb
進行役がおらんから無理して自分がやっても
全然うまく進められず
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:53:32 ID:Hc0
ワイの経験からのオススメはタイムキーパーやぞ
時間見てるだけで仕事してる感出る
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:54:16 ID:Q0g
進行役はわりと楽やろ
事前に進行役の仕事さえ覚えておけば、あとはマニュアル通り真似すればええし
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:54:30 ID:Wqa
でも誰かやるやろって絶対みんな思ってるやろなって感じるから簡単に引き受けたくない天邪鬼ワイ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:55:01 ID:iIc
「全部ワイがやるわ」
「…いやぁ悪いですよ~」「…」「ありがとうございます」
ワイ以外単位落としてて草
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:55:16 ID:tfl
陰キャA「これどうなるんやろなあ…(他人事)」
陰キャB「これどうなるんやろなあ…(他人事)」
ワイ「これどうなるんやろなあ…(他人事)」
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:55:18 ID:cDP
チャンス過ぎるやろ
迷わず司会やるわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:55:55 ID:ayM
相手を気遣うワードを準備したもん勝ちという事実
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:55:56 ID:Hc0
ワイは嫌々司会進行する、それで選考通ることもあれば通らんこともある
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:56:46 ID:ayM
今ってオンラインでグルディスするんか
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:57:04 ID:0bH
周りが誰も斬り込まない時は進行やって
周りが仕切りやりたがるときは静かにしつつ、
指摘等はしっかりやる
ワイはグループディスカッションだけは無敗やったから
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:57:40 ID:iD5
そのくせろくな意見出さないからな
発表しない、アイデア出さない、資料作らないでホンマ使えんわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:58:07 ID:10x
>>20
そのくせ後々文句だけグチグチ言う奴の多いこと
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:58:34 ID:wq8
これ本当分かる
喋らんしおもろないし
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:59:02 ID:0bH
オラオラうるさいだけでもあかんぞ
グループディスカッションに必要なのは
空気を読む能力や
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)16:59:32 ID:SDC
陽キャっぽい見た目の癖に難しい話題になると喋らなくなるアホなんやねんほんま
アホなりに場を盛り上げてるくれ陽キャも多いのに
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:00:02 ID:Hc0
あるある
A「発表誰がやります?」
B「えー私はちょっと…」
C「じゃあ、この意見だしたのワイくんやしワイくんに発表してもらおう!」
ワイ「ファっ!?」(Cしね)
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:01:48 ID:ayM
>>27
草
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:00:09 ID:d5b
周りのやつ泣かすくらい煽り倒すけどな
ひろゆき論法で
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:00:37 ID:0bH
>>28
就活なら間違いなく落ちるな君
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:02:17 ID:d5b
グルディスで女泣かしたあとに
さっきはごめんねとか言ってホテルコースや
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:02:55 ID:AH3
>>36
冗談は顔だけにしてくれよ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:03:48 ID:QXb
そんな中でちゃんと話回せてええ感じにできたら勝ち確やんな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:04:34 ID:YyB
ワイは必ず進行役するわ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:04:47 ID:6wi
お前以外全員陽キャと比べたら屁でもないぞ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:05:02 ID:d5b
さんまばりに回してくるやつおるよな
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:05:13 ID:ayM
>>45
草
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:09:32 ID:LuX
とりあえず一人ずつ考えを発表していく流れになって時間オーバーしがち
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:09:53 ID:qcn
就活なら兎も角講義ならマジで他人事になるやろ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:10:18 ID:qkK
無理してるインキャが一番困るんだよなぁ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:13:32 ID:iD5
オンラインだと一番初めに挨拶した奴が進行役になるみたいな風潮があるから嫌い
メンバー10人もいたのに数十秒間誰も話さないで結局ワイが進行役やらされたわ
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:13:45 ID:ayM
>>65
最悪な空気で草
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:13:59 ID:smz
グループワークって小学生の頃からイケメン 運動神経 体格のいい奴が発言権デカくて雑魚は黙ってるしかないだけじゃん
コミュニケーション能力とか関係ないし意味わからん
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/28(木)17:15:24 ID:bm9
きっかけないと喋れんだけのやつも多いから率先して口開けばええやろ
たかがディスカッションくらい苦痛でもなんでもないし
東大生が書いた 議論する力を鍛えるディスカッションノート: 「2ステージ、6ポジション」でつかむ「話し合い」の新発想!
転載元:グループディスカッションで全員陰キャやった時の絶望感
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611820193/
コメント