1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 10:37:53.097 ID:ZVD0HaWf0.net
僕はそう思いました
【gif画像】

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 10:38:43.012 ID:KKCy84OLa.net
怖いやつかと
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 10:39:15.500 ID:W37yHfJ60.net
息ぴったりだな
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 10:39:54.343 ID:q9SCdz1Ar.net
これくらいできないとライン工は務まらんぞ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 10:40:17.541 ID:O4c4GbV60.net
プロの仕事だな
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 10:40:22.146 ID:8Uze+3vm0.net
職人だろ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 10:40:49.652 ID:kagqbARtr.net
回転に巻き込まれて肉が飛び散るやつかと思た
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 10:41:52.288 ID:7GrSFV7j0.net
すげえけどどう考えても簡単に機械化できる作業
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 10:43:31.064 ID:O4Ffahu30.net
>>15
まじでこれ
110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 12:38:16.061 ID:LE1ZWaSr0NIKU.net
>>15
ロボットは一定の作業しかできないけど
このおばちゃんらは、これ以外の作業を何十種類もこなせるのよ
人間以上に汎用性が高くて安いユニットってないよ?
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 10:45:24.091 ID:45fVlqOdp.net
機械化するより奴隷使ったほうが安いし壊れてもすぐ交換できるんだよな
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 10:47:50.322 ID:p0OGHIgYd.net
もはや職人技だわ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 10:49:33.974 ID:RourBTCUr.net
おばちゃんロボすげえな
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 10:49:48.950 ID:9LRs15s9d.net
でも山パンも大体こんな感じだったよ検品とか番重詰めとか
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 11:12:47.993 ID:ZxIpBn4t0.net
怖くて見れないから誰か説明してくれ
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 11:13:40.311 ID:hsVEx2Ay0.net
>>56
雑談しながらノールックで仕事してる
シームレスに右から左にスイッチ
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 11:20:11.198 ID:UJlF+ouHa.net
切り替えのタイミング抜群すぎじゃね?
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 11:23:09.457 ID:b+FJuyyz0.net
短時間ならいいけど
これを8時間とか続けるんでしょう
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 11:43:35.109 ID:i4j6HYdLM.net
来年はなくなる商品もあるしね
人力が1番コスパいいし応用力ある
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 11:47:30.538 ID:5fPiQsCl0.net
ライン工はまじでこんな感じだよ
人間が機械の一部になるわけだから絶え間なく手動かさなきゃならん
トイレなんて勿論行けない
引用元:【gif】工場勤務ってすごい


コメント