妖怪ウォッチがポケモン越えの社会現象ってニュースんってるが

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:21:24.31 ID:XMFpA4ZM0.net
ぶっちゃけどうなの?

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:22:52.63 ID:pNfnO8hj0.net
瞬間火力のウォッチ
長い息のポケモン

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:23:15.13 ID:1oxt5/eB0.net
マジで超えてる
小学生に限った話だけどね

ポケモン世代でいうデジモン、モンファーあたりのモンスターゲーNo.2のポジションにまで下がってる

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:26:37.11 ID:XMFpA4ZM0.net
>>4
そんなに凄いのか
地方ではテレビやってないから解らんのだが娘がゲームを買えとうるさいんだ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:25:05.64 ID:kO+/tgrmI.net
妖怪ウォッチは曲が頭から離れなすぎてやばい

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:27:29.50 ID:XMFpA4ZM0.net
>>5
どんな曲? 教えて欲しい

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:30:14.57 ID:kO+/tgrmI.net

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:33:54.15 ID:XMFpA4ZM0.net
>>14
妖怪体操の歌は耳に残るなw
3番目の歌詞は親からクレームでそう

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:40:46.99 ID:e72BYQYQ0.net
>>14
妖怪体操歌ってる人歌上手いな

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:25:41.91 ID:iHPIKInu0.net
ニュースは知らんが人気はマジでやべーよ
ポケモン映画で妖怪ウォッチの告知流れた時のガキ共の反応が尋常じゃなかった

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:26:37.76 ID:ULrQhOcsO.net
何年持つかが大事
海外的にも天下取ってる電気鼠に比べて海外でも去勢猫が人気出ると思えない

221: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 05:45:44.04 ID:/Ci/qtaf0.net
>>9
まぁこれだな
国内ガキだけのブームなら他にも多々あるし海外進出してウケまくったらやっとポケモン超えと言える
でも妖怪とか八百万の神的な考えって日本独特だから難しい気がする

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:28:50.98 ID:1Q646jiK0.net
妖怪なんて日本特有だし国内でブーム終わるだろ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:31:50.95 ID:E4+E4Ouy0.net
>>12
これだな
ポケモンは世界進出してるが妖怪ウォッチはその辺怪しい
あとジバニャンの顔が何というか馬鹿にされてる感じがしてうぜえ

201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 05:36:45.21 ID:IhFMnt/o0.net
>>12
でもやつら侍とか忍者みたいな和風っぽいもの結構好きみたいだぞ
妖怪はどうなんだろうか

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:30:55.29 ID:2ueRBDyN0.net
ゲームよりかアニメが人気だと思ってる人が多そう

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:33:16.57 ID:fyH2fsQOO.net
実際凄い人気らしいな
ホビーショップなんかでもメダルに群がってる子供達をよく見掛ける
チラッと見てみたらレアっぽいメダルが20000円とかで売っていてメガテンになった
なんか玩具もプレミア価格で売ってたし

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:34:54.11 ID:1oxt5/eB0.net
>>19
メダル(未開封)買って人妻に3分おっぱい揉ませてくれれば定価で譲りますよ、とかできちゃうぞ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 04:35:21.17 ID:tQh4DpKO0.net
正直アニメは面白いよ
親の方も楽しめるようなつくりになってるし

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 05:04:51.75 ID:5FWxITaL0.net
お前らが興味持ち過ぎてて怖い
いい歳したおっさんが何やってんだ

137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 05:09:54.63 ID:oeHc1ozP0.net
ポケモンも色々どうかと思ってたが妖怪がその上を行ってた
ただポケモンの限定配信やらは改造を助長するだけなんだよな

139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 05:11:17.03 ID:2nnVy+ar0.net
対立するまでもない
完全にポケモンの敗北

145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 05:13:40.06 ID:tQh4DpKO0.net
>>139
妖怪ウォッチ映画やるらしいからそれで決まるんじゃない?

165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 05:22:01.58 ID:fxFNbz690.net
何するゲームかもわからん

166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 05:22:30.55 ID:CRUEKoAB0.net
ポケモンのライバルは多くてホビーアニメの全盛期だからな
前期にはセーラームーンやミニ四駆、後期にはベイブレードや遊戯王、デジモン、たまごっち等の
ブーム乱発してた頃から勝ち抜いてたから今ほど平和じゃなかった気がする

181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 05:26:40.63 ID:9XRZ4d/f0.net
世の中何が流行るかわからないってことがよくわかる

198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 05:35:19.91 ID:vv1opBSC0.net
no title

202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 05:36:56.56 ID:XMFpA4ZM0.net
>>198
メダルと引き換えって時点でタダマンじゃないような….

203: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 05:37:15.85 ID:Iv1rMHhJ0.net
気持ち悪いくらいの勢いに興味のなかった人は全く着いていけなくなる
ここまでの爆発的なブームメントはポケモンを彷彿とさせる

273: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 06:21:45.87 ID:sf/phk+f0.net
妖怪ウォッチは子供が好きな怪獣的なやつが全然いないのに人気なのが不思議

275: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 06:22:37.56 ID:sF41KeUa0.net
ポケモンの時もこんな糞ゲーが流行るとは思わんかったな
ガキの感性は理解できんわ

258: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 06:09:55.36 ID:qkaZXBaQ0.net
小学生のブームを気にするおじさんとお兄さんたち

引用元: ・妖怪ウォッチがポケモン越えの社会現象ってニュースんってるが

コメント

タイトルとURLをコピーしました