
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:05:05 ID:ZK3
あーあ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:07:42 ID:qLG
最近知り合いの披露宴の写真見せてもらったけど
新郎新婦参加者全員マスクしてて異常な光景やったなぁ
これが今後のスタンダードになるんか
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:08:23 ID:Lvq
幸せの押し売り
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:09:26 ID:7hE
結婚式好きやけどな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:10:17 ID:tsN
リモート結婚式とかいう苦し紛れの策
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:10:49 ID:Yf9
結婚式とかもう時代やないよな
金の無駄でしかない
150 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/10(水)10:31:37 ID:siN
>>6
親戚に助けてもらうみたいなんが無くなってきたから
結婚式で顔をつなぐ意味が薄れてきてるな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:11:50 ID:1zU
葬儀屋は葬儀なくても死体運びで小銭は稼げるけど結婚はほんまにしなくていいものやしなぁ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:12:13 ID:uUh
バブル期の負の文化
これから新しい生活を始めようという若者から数百万取るのは異常ですよ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:12:14 ID:Lvq
結婚式とか葬式の類いは全部ビジネスやからなあ
やるのが当たり前って洗脳されてるだけ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:13:01 ID:kcG
結婚式する金もない負け組w
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:13:17 ID:2N3
>>17
そもそもワイらには結婚する相手がおらんぞ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:14:12 ID:6fn
披露宴に金かけるぐらいなら
海外旅行がてらに2人で式あげましたとかなりそうやもんな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:15:39 ID:Ji4
正直呼ばれて休日潰した上に祝儀に3万とか払うのほんま苦痛やったから良かったわ
コロナもあるしこれからは少人数の家族婚が主流になってほしい
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:16:30 ID:kcG
>>33
同窓会みたいで楽しいし仲良い友達なら金払ってでも参加したいやろ
あっ、、、
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:17:49 ID:P26
>>36
なんでも煽れば良いと思ってそう
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:18:10 ID:UEG
>>36
部活の友達が同月に立て続けに結婚したりすると地獄や
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:19:19 ID:Ji4
>>36
会社の同僚の結婚式とかもあるからなあ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:19:59 ID:a89
あんなに金使うとか贅沢過ぎんねん
大人しく身内だけでやれ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:20:44 ID:NFC
コロナって陰さんには地味に色々恩恵あるよね
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:20:49 ID:UEG
結婚式は親族だけでやって友達とのパーティーは別にやるのが理想なのでは?
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:21:07 ID:6fn
>>54
まあそれが主流になりつつある
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:21:50 ID:q8Q
>>54
最近から特段親しくもない友人は2次会からっていうのが多いよね
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:21:45 ID:JZj
写真だけのカップルも増えてるぐらいやしな
ワイの知り合いは新婚旅行も兼ねて沖縄とかで家族挙式から
1.5次会を式場でやる感じは2~3人いた、参加費は1万5千円程度
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:23:18 ID:nAe
お米投げて花束投げてスタスタ歩いてケーキ切るだけで500万とかボロい商売すぎん?
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:24:22 ID:dP9
ブライダル業界の陰謀が潰えて嬉しいよ
女児の夢がウェディングドレスを着ることなんて時代があったとかおぞましいわ
子供の将来を歪める業界とか消えろ
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:25:35 ID:nAe
>>84
『#りぼん』ふろくが《婚姻届》!?異例の「ゼクシィ」コラボ企画第2弾?
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) June 23, 2020
??『初×婚』デザイン??実際の使用は不可https://t.co/sRgINa5YYJ@ribon60th @kuromino514 pic.twitter.com/I6CBDAxIiI
りぼんにキレてそうw
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:26:20 ID:a89
>>95
付録が婚姻届ってなんかこわい
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:26:32 ID:kcG
>>95
非モテおんJ民に刺さってそう
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:26:41 ID:rDM
>>95
コロナ禍でこんなことしたんか
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:31:19 ID:UhI
ヨッメ確実にブスなのに「お嫁さんキレー」言うてんのなんなん
155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:32:00 ID:rDM
>>148
リップサーヴィスやろ
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:32:06 ID:a89
>>148
お嫁さん(の服が)綺麗
221 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:51:31 ID:nW5
コロナて絶対に結婚できない呼ばれないワイ達陰キャの祟りやよな
224 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:52:03 ID:8Aj
>>221
コロナさんには足向けて寝られない
226 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:52:36 ID:kcG
>>221
結婚式呼ばれないならコロナ関係ないやん
231 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)10:53:15 ID:VDO
>>221
ほんこれ天に願い届いたんやな
449 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)11:26:42 ID:fAY
コロナ終わったらみんな幸せになろうよ
454 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/10(水)11:27:28 ID:3YA
>>449
コロナ「もう1年拡がるドン」
転載元:ブライダル業界、死ぬwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612919105/



コメント