小学生ワイ「土曜日の登校めんどくさいンゴ・・・」

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)09:44:13 ID:qo9OkPueZ
授業終了後ワイ「よっしゃ!みんな家帰って飯食ったらグラウンド集合や!野球するで!」

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)09:51:22 ID:zFmDXUjo9
即野球してた
飯は弁当

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)09:53:47 ID:xUWLYauYk
ワイぼっち、市民図書館へ直行
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:02:46 ID:PBFNO2492
土曜日は全校下校会が終わって分団で帰宅
家に帰ったらマッマが焼き飯(チャーハンとはちょっと違う)を作ってあって
それを食ったら、学校に戻って野球
16時半からそろばん塾に行かなアカンのやけど、すっぽかそうとしたら
マッマが鬼の形相で学校まで迎えに来るんや・・・

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:04:12 ID:X1Yd7Qd9U
小学校時代に戻りたいンゴ…

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:08:32 ID:PBFNO2492
ワイはようクッソマズイ給食で最終下校時刻まで残されたり
羽交い締めにされてパンツ脱がされたりしとったから
小学校時代には戻りたくないで

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:09:25 ID:K0cj024cB
>>6
お前に原因があるんやで

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:10:24 ID:dbNzJRNko
授業終わったら皆で独楽回しかサッカーやってたンゴ
ちな田舎

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:11:27 ID:4jPDglqUm
僕自身午前中で帰れる喜びはあった

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:14:22 ID:rju50ZmpT
小学生ワイ「昼飯のそうめん食ったら広場に集合ンゴwwwwwwww」

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:14:35 ID:fkYpIVunM
小学生の頃はいじめなんてなかった。。。

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:16:05 ID:Bt4JcIodP
3年ぐらいで土曜日登校なくなったな

22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)11:45:29 ID:hy7tFqJjx
>>12
平成3、4、5年辺り生まれか

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:17:25 ID:aorY58jBJ
ごはん食べたらすぐに学童野球だろjk

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:27:27 ID:RjkLPQ42K
あの頃は選択肢の一番上に野球がきとった
人数と道具があれば、まずは野球

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:30:23 ID:Fap8V1Ayd
今小学生「土曜日曜は休みンゴwwwwその気になったら仮病で一週間休めるンゴwwwwwww」

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:34:51 ID:A05IDPwTe
ワイ小5「来年から土曜日休みになるやで~www休みが増えるンゴwww」

ワイ小6「土曜日休みになった代わりに金曜日が7限になったンゴ・・・
高校かここは」

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:46:09 ID:qo9OkPueZ
土曜日登校の謎のワクワク感は異常
なんでやろなぁ?

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)10:49:10 ID:RjkLPQ42K
半日で学校が終わるという期待感かなー
何か知らんけどワクワクしてたのを覚えてるで

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)11:37:06 ID:qo9OkPueZ
選択肢としては、野球か誰かの家で
N64でマリオパーティとかスマブラやってたなぁ

あぁ^~懐かしくて泣けてくるんじゃ~

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)11:45:05 ID:rkzXFpPZf
ドッチ、サッカー、おにご、探偵、ドラクエ、マリカー
吉本新喜劇、なわとび、駄菓子屋、カードダス

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)11:48:41 ID:SK97smOdj
ワイが小学1年生になってから
土曜登校なくなったんや。

平成7年生まれは平成で1番ゆとりで育った代

土曜登校してみたかった。
ワイのアッネも楽しかった言うてたし

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)11:52:33 ID:8OMlVipuK
国語と学級活動と何かで三時間目まであったな

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)11:53:33 ID:qo9OkPueZ
誰かと遊ぶ予定がなくても楽しかったな
土曜昼からのテレビ番組ってなんか独特の面白さがある

静岡に住んでたワイは土曜昼に再放送してた「クイズところ変われば」を見るのが好きやった

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)11:58:49 ID:DoKOj65l4
土曜の中休みに出される牛乳がくっそまずかった思い出
なお、オレンジジュースの週は幸せだった模様

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)12:01:55 ID:ZsJrSpa2A
小中高と土曜授業が当たり前だったワイ悔し涙流す。

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)14:05:11 ID:qo9OkPueZ
父親が土曜に作ってくれたチャーハン好き

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)14:06:52 ID:PBFNO2492
ノックは無用→ノンストップゲームの流れは鉄板

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)14:07:09 ID:F9mRAIt9p
入学したら土曜日なくなったンゴ
1年生のときは全部午前終わりでした

31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)14:15:44 ID:O0bf3d2gh
平成六年生まれのワイは一年だけ土曜日の登校を経験したで

34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)14:26:59 ID:g1YfEC0My
土曜の昼飯と言えば焼きそばやろ?せやろ?

36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)14:29:08 ID:GjqEfxkbJ
むしろ平日の放課後は遊んでたな~
あのころは女子とも遊んでたしリア充だった・・

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)14:36:13 ID:R7kIyWen4
ワイ関西、新喜劇ダッシュ

38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)15:19:46 ID:qo9OkPueZ
土曜日が充実していただけに
日曜日夜の喪失感も異常

ファッキューサッザエ

39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)15:31:41 ID:PBFNO2492
昔はサザエさんも週2回やっとったんやなあ

40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)17:54:09 ID:qo9OkPueZ
日曜日は朝めっちゃ早起きして、
戦隊~仮面ライダー~おジャ魔女どれみ~題名のない音楽会~デジモンを見るのが鉄板

ただその辺りが終わった後からテンションは下降し始める

46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)22:08:00 ID:Teqtzrobv
ノンストップゲーム&美人コンテスト
いつの間にか新喜劇に番組が変わってたな

昔は必ず土日も野球はナイターやったしな~

47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/11(月)22:51:58 ID:Du0fHCbHf
ポケットにファンタジーやったなあ

タイムスリップ (文春文庫―ビジュアル版)
転載元:小学生ワイ「土曜日の登校めんどくさいンゴ・・・」
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1407717853/

コメント

タイトルとURLをコピーしました