黒野が巨人の頭に特攻
↓
頭ぶち抜かれて巨人死亡
↓
ガンツUFOで爆発する宇宙船から脱出
↓
地球に帰還
↓
「ありがとおおおお」「黒野ありがとおおおおお」
加藤は弟と、黒野はたえちゃんと抱き合っておしまい
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088795881/
玄野な
まじかまあ終わってくれてうれしいが
SFは終盤が一番つまらない
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:03:46.38 ID:afK1mt3V0
西くんどうなった?
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:07:14.91 ID:ajoLJs5h0
>>9
出てきてない
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:08:13.22 ID:m1r8nci30
>>14
放置プレイなの?
結局初期だけ面白かったな
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:04:39.20 ID:tGyJOlDw0
死んでったやつらが報われないな
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:06:54.65 ID:wDCkuM9f0
たえちゃんが糞れいかでよかった
それか最初の茶髪の女
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:08:02.07 ID:5S5dGZIWO
たえちゃんがすべてのガン
けど、ヒロインになっちまったらしかたねーな
終わってよかった
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:09:12.25 ID:ajoLJs5h0
HENも面白かったの1巻だけじゃん
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:09:39.42 ID:ws4X9OkS0
加藤ってホモに目覚めたん?
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:10:08.79 ID:5jEkorrZ0
え、なにこの投げっぱなしオチは
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:10:48.52 ID:urIEv1m90
吸血鬼とは一体何だったのか
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:11:25.01 ID:p05AcXDe0
>>25
人混みにいたなそういや
- 26: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2013/06/16(日) 22:11:14.26 ID:y/dqmdo50
二人目のクロノはどうなったんだ?
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:11:53.45 ID:ajoLJs5h0
>>26
神星人に殺された
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:14:22.12 ID:wDCkuM9f0
ひでー終盤だったなどうしてこうなった
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:16:07.56 ID:uG+PUWui0
途中読んでなかったんだけど、おっちゃん死んだん?
一番好きなキャラだったんだけど
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:17:43.99 ID:vZkhMOvi0
>>37
とっくに死んだ
そんで一回神星人が生き返らせてすぐ神星人が殺した
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:21:31.36 ID:uG+PUWui0
>>40
…おっちゃん(;´Д`)
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:18:14.35 ID:gWak8IGF0
ありきたりな大団円endほど陳腐なものはない
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:18:59.35 ID:ajoLJs5h0
吸血鬼が出てきたときの強そう感は異常
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:20:37.13 ID:sMRyhUTo0
>>43
和泉一人にほとんど殺されたよなこいつら
チビ星人より弱そう
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:20:40.47 ID:uG+PUWui0
>>43
こいつら見るといつも喧嘩商売を思い出す
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:19:37.89 ID:Wb2G3tFh0
ぬらりひょんまでは面白かった
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:21:26.58 ID:ZMaZi1Jp0
映画公開で買取価格上がってる時に全巻売って本当によかったありがとう奥先生
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:34:06.35 ID:uc+ep5OK0
玄野の弟はなんだったんですかね…?
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:34:51.84 ID:vLk/6hN30
GANTZの正体とかは触れないでほしかったな
ぼくらのみたいに根幹の謎についてひとこと言及→よくわからないまま終わる方が俺は好き
- 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:37:04.87 ID:VA6CkrOr0
>>76
それをやると投げっぱなしとか叩かれるけどな
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:37:02.40 ID:m1r8nci30
吸血鬼って結局なんだったんだろうな
ワケワカラン
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:37:21.93 ID:mjyifgDU0
まぁ作者は最終回は自己満とか宣言してたし
- 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:43:20.54 ID:fOILlBP30
西君は?
- 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:44:15.54 ID:uG+PUWui0
>>89
スーツがオシャレになったよ
- 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:46:17.31 ID:gi8hjj/20
たえちゃんはなんでいきなりごっくんとかしはじめちゃったの?
あれ以降なえちゃんマジなえちゃんなんだが
- 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:53:38.88 ID:BKO6Ow230
黒い玉でミッションクリアしていくってだけの方がよかった気がする
GANTZの謎は読者にゆだねる感じでよかったのに
- 104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:56:22.90 ID:uG+PUWui0
>>103
飽きたとか投げっぱなしかよとか言われそう
- 105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 22:57:51.36 ID:StH2ll2r0
>>103
エアギアもそうだけど序盤のわかりやすい展開を続けてればいいのになんかイミフな展開にしたがるのは作者の性かね
- 106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 23:01:31.35 ID:ajoLJs5h0
エアギアと比べるのは流石に。。。
- 107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 23:03:19.30 ID:StH2ll2r0
じゃあ天上天下で
- 108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 23:05:16.49 ID:fOILlBP30
もっと酷いだろww



コメント