日本の着物をイメージしたジャケットが、今イギリスで飛ぶように売れている。
イギリスの若者向けファストファッションブランドの大手・NEW LOOKでは6月末までの13週間、
週に約4万着という驚異の数の“KIMONO”ウェアが売れたという。
着物風スタイルは以前からファッション業界に存在していたが、今年の夏、突如注目が集まり、
夏の日よけとして羽織れる実用性も相まってビーチや夏フェスで特に多く見られたそう。
また、NEW LOOKの社長は「体型を気にせず誰でも着こなせるのがヒットにつながった」と話している。
過去にはレディー・ガガがプライベートで着用し話題になったほか、
やはり今回もセレブがブームの火付け役となったよう。
現在、他社ファッションブランドも“KIMONO”ブームに続々と参入中。
日本での逆輸入ブームも間近かもしれない。
一部省略、ソース:
http://news.livedoor.com/article/detail/9148127/
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/15(金)12:18:03 ID:???
どうしても敷居が高いイメージがある
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/15(金)12:19:00 ID:???
高温多湿の日本にあった着物だよな。
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/15(金)12:19:32 ID:???
着物と言って良いのか分からん代物だな。
外で羽織るガウン感覚?
7 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/08/15(金)12:34:20 ID:???
羽織り?
こういうのは面白くていいかも
でも柄がそうなだけで生地とかは普通なんだろうな
9 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/08/15(金)12:44:54 ID:???
作務衣やジンベエもなかなかいいよ。
夏はピチッとしたもの着ると蒸れるからね、とくに股間が。
着物は、姿勢をただし、常に動作に気を配らないとすぐ着崩れするから大変だけど、慣れて見についてしまえば、
それはそれで美しい。
雪駄も脱ぎ履きしやすいから普段履きには便利。
オレの知り合いにも雪駄愛好家がいるね。
最近のはクッション付きで外履きに向いてるものもあるみたい。
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/15(金)12:45:33 ID:???
普段着で使える和服売ってないんだよなぁ
24 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/08/15(金)16:04:41 ID:???
あ-、こういう着方するわ。
普段着の上に、ジャケットかコート風にはおる感じ。
で、派手目の帯を締める。
>>10
リサイクルショップや古道具屋で古着買えば?
うちの近所には和服+端切れ専門の古着屋がある。
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/15(金)12:45:51 ID:???
あくまで着物をイメージした別の何かだな
カリフォルニアロールのようなモヤッと感
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/15(金)13:35:00 ID:???
じんべえと雪駄
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/15(金)14:10:43 ID:???
七分袖の鯉口シャツやな
テキヤさんとかが着るやつ
刺青柄とかもあるからアメリカとかでもいけそうなんだが
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/15(金)14:10:56 ID:???
欧米人が着ても似合うし、哀愁が漂いそう。
おれも着物を普段着にして生活したいんだよなぁ。
ちょんまげは遠慮しとくが。
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/15(金)14:15:03 ID:???
いいねえ~
他力本願でもいいから着物が復活してほしい
着物が当たり前の空気が生まれてほしいねえ~ もっと着物を
![日本のおしゃれ [七十二候]~季節とつながる着物えらび、小物合わせ~](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41sbXX0y1OL.jpg)
転載元:【文化】イギリスで空前の「キモノ」ブーム到来 キモノウェアが飛ぶように売れる[08/15]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408071375/

コメント