┏━━━━━┓
┃ / \ .┃
┃ / \┃
┃ (゚)(゚)ミ ┃
┃ ノ ミ ┃
┃ つ ( ┃
┃ ) ( .┃
┗━━━━━┛
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:10:10 ID:Zl5Q8dYVh
残当
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:21:39 ID:8YIPwfjJr
なぜできると思ったのか
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:22:28 ID:otmyhilnl
サークルかゼミに入らないと無理やで
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:23:26 ID:AjHkUkGQU
>>4
高校出るまでボッチなんじゃ、どういう組織に属そうと無味やろ
残等
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:22:45 ID:5rHQrs9op
ワシもそう思ってたけど現実は厳しかった
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:23:00 ID:fHHMGp7iI
「これからもいろいろ分からない事教えあおうよ」←ぼっちはこのセリフが最難関
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:23:01 ID:7yPKEFA0Q
大学は行きたい時だけ出席するから余計ひどいんだよなぁ・・・
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:24:39 ID:dDddrA5dF
大学以降は席が近いだけで友達になれる小中高とは違うんやで
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:32:02 ID:sSzgXNQbx
大学ならサークル入ればいけるやろ…
そこそこの規模の大学なら人員不足のサークルなんて沢山あるから歓迎してくれるはずやで
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:34:52 ID:9Q3icmIS9
大学院のほうが悲惨
とくに他大から来てると毎日ビジター
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:35:30 ID:DPYflzMZ0
>>13
うわああああ
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:37:25 ID:ZVHWrH5iw
ここで現実逃避したら一生友達ができなくなる模様
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:37:52 ID:BauSdvnqT
中堅大学の院だと、早慶東一の大学から来るやつは、外人部隊って影で恐れられてるで
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:39:06 ID:ifQrjzyIt
天国にいっぱい友達おるやろ(適当)
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)17:59:34 ID:sSzgXNQbx
よくゼミに期待するな、人間関係はもう出来上がってるとか言うけど、本当に興味あるテーマのゼミに入って懸命にやればできるで
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)18:01:20 ID:wNNkh7ZW7
小中高と友達おったしへーきへーきと高を括ったワイ、無事死亡
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)20:14:07 ID:Dne35CQMm
悲しい世界
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)20:20:20 ID:6D9ie7YsA
普通に出来るんだよなぁ…
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)20:23:38 ID:SbOG7R6OX
てか大学はボッチでも中、高ほど問題じゃないやろ。
一人旅とかぐう楽しいで
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)20:41:38 ID:NM5mzernY
積極的に自分から話しかければ普通にいけるで
ソースはワイ
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)20:46:38 ID:deg5nLwZG
ワイ史学科、意外とチャラいのも多くてビビり無事死亡
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)21:14:40 ID:sNIq6iIAb
友達なんて気がついたらできてるもんだろ
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)21:15:46 ID:VD29B9YMp
ワイ大学デビューをしようとしてボッチになる
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)21:28:15 ID:xeZTectvr
自分に合った友達つくればええんやで
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)21:30:16 ID:sSzgXNQbx
野球やろうぜでええやん
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)22:45:27 ID:R6NAJReNZ
オリエンテーションで知り合ったグループとずっと仲良いで
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)22:54:41 ID:deg5nLwZG
ワイ野球未経験、野球サークルに行くもワイ以外みんな経験者で無事死亡。なお、飲みサーだった模様
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/17(日)22:56:49 ID:6eQn8hlUa
都会民は上京民に教えてやるでーって狙えば行ける
上京民は都会民に教えてほしいでーって狙えば行ける
43 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/08/17(日)23:06:39 ID:aE6xWfhSi
初日になんとか話しかけたやつとは結局友達にならない法則
52 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/18(月)10:43:31 ID:JadZ0fjqg
同じタイプのやつなら簡単に仲良くなれる
53 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/18(月)10:52:36 ID:qfbYt0sz7
勉強出来れば意識高い系は集まってくるで
54 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/18(月)11:23:06 ID:tHCb0Ewvy
ワイ「リア充サークルに入ってワイもリア充の仲間入りするやでー」
リア充サークルの説明会にて
リア充先輩「で、うちのサークルの活動内容はー」
リア充新入生「へー、楽しそうですね」
リア充先輩「ところでキミ、高校はどこなの?」
リア充新入生「○○です」
リア充先輩「え!○○だったら俺と地元一緒じゃん!」
リア充新入生「ちょwマジっすかw」
リア充先輩「とにかく一度部室に遊びに来いよ。履修組んであげるから。あと今度新歓コンパもあるし」
リア充「行くっす!w」
リア充先輩「・・・」
ワイ「・・・」
リア充先輩「…何か質問ある?」
ワイ「えーと…あ!今度の金曜日このサークルの新歓コンパあるんですね!」
リア充先輩「うん、あるけど」
ワイ「(あれ?新歓コンパおいでよ!て流れにならへん…)」
リア充先輩「・・・」
ワイ「・・・」
56 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/18(月)13:33:17 ID:ao5VrqAdN
>>54
いきなりそこ行くのがアカンやろ・・・
最初は自分に近い匂いのやつとの交友を深めるのが先で、その後に徐々にそういう連中と混ざっていくのが正解やと思うで
55 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/18(月)12:16:26 ID:fdSZvkwGr
一生懸命勉強してぼっちでも良い大学入れば良い職場につけるで、がんばりや。
がんばりや。

転載元:彡(^)(^)「高校ではボッチやったけど大学に行けば友人もできるやろ」
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1408262907/

コメント