
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)08:19:30 ID:fZy
【重要】システムの不具合により、現在、一部の店舗に設置のATM・店舗外ATMのサービスを停止しておりますとともに、ATM・みずほダイレクトにおいて、一部のお取引がご利用いただけない状態となっております。
また、ATMと併設しております通帳繰越機については、一時的にサービスを停止しております。
ATMにキャッシュカード、通帳等が取り込まれたお客さまにつきましては、後日弊行よりご連絡、ご返却を致します。
なお、現金のお引出し等お急ぎの場合は、イオン銀行、イーネット(ファミリーマート等に設置)、セブン銀行、ローソン銀行のATMをご利用頂きますようお願い申しあげます。
当該取引のお手数料につきましては、後日返金させていただきます。
お客さまに、ご不便、ご迷惑をお掛けしておりますことを、深くお詫び申しあげます。
復旧等の情報については、こちらのウェブサイトでご連絡いたします。
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/index.html
みずほ銀行ATMで障害 取引停止、カード戻らず
https://news.yahoo.co.jp/articles/44331dd54f4fb91a17a89c1630dd894f9b0952c2
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:26:26 ID:59S
伝説やな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:29:55 ID:ElH
最初にカード刺した人は帰れたんか?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:30:25 ID:sBv
みずほユーザーワイ、絶望
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:31:12 ID:PDc
こんなんわらうやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:32:23 ID:u3U
みずほって定期的に不具合起きとるけど銀行がこんなんでやっていけるんか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:32:57 ID:kbD
みずほ(笑)
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:33:57 ID:EFd
合併したときに他全部捨てて第一勧銀のシステムだけ使い続ければよかったんだよなあ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:34:20 ID:5qo
手数料返金のためにたくさん書類を書いて郵送して何ヶ月も待たなければならないとかやろ?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:35:05 ID:EFd
>>9
流石にそこは手数料かかった日時で自動的に返還するやろ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:34:30 ID:sfC
畜生ォ...持っていかれた!
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:35:04 ID:dsV
定期預金取引のデータ移行作業にて障害
よくわからん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:35:13 ID:sBv
言うてもたかが100円ちょいのために手続きするの面倒や
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:35:49 ID:ElH
キャッシュレス派の攻撃やぞ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:35:58 ID:5gh
まーたみずほか
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:36:12 ID:III
みずほを使うメリット皆無やろ
もうやめたら、銀行
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)09:36:57 ID:QsF
この掲示が不具合発生から約10時間後という事実
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)14:34:58 ID:wzj
またかよ・・・・
いいかげんにしろよみずほ・・・・
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)14:41:17 ID:OGW
とはいえ日本で一番信用あるんが第一勧銀のみずほやからなあ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)14:43:21 ID:5rP
>>26
一番信用ないやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)14:44:08 ID:9q4
少なくとも今回の件でガタ落ちなのは確かやな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)14:44:30 ID:43d
落ちる信用がない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)14:45:10 ID:Cad
みずほのシステムがちょっと障害起きたくらいじゃ誰も驚かない程度の信用
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)14:45:16 ID:9q4
やはりタンス預金…
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)14:45:52 ID:32K
みずほのATMとア○ルには物を入れてはいけない(戒め
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/01(月)14:46:33 ID:bYJ
三菱UFJのシステム→IBM
三井住友のシステム→NEC
みずほのシステム
メインフレームはIBM、システム基盤部分は日立と富士通が共同担当
預金管理は富士通、接続システムはNTTデータ、融資管理と外為は日立、ただし信託部分のみ再びIBMが担当
なんやこのキメラシステム
みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
転載元:みずほ銀行「お金下ろしたい人はコンビニ行ってください 手数料は後日返しします」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614554370/



コメント