
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)12:20:50 ID:0CE
・カップ戦の序盤やリーグの消化試合など糞どうでもいい試合しか出なくていいからプレッシャーが少ない
・そもそも試合にほぼ出ないからコンディション調整が簡単
・そもそも試合に出ないから怪我も少ない
・実力はスーパー級じゃなくても穴埋め程度に活躍できればよい
・なのでよほどの問題でも起こさない限り簡単にクビにもならない
・最悪クビになってもキーパーは人材不足なので行き場はみつかる
・ビッグクラブなら第二キーパーでも1000万超える
結果も出さす怪我もせずクビにもならないのに年収1000万超えるとか天国かな?
2 名前:【1856円】【5万495円】[南極] 投稿日:21/03/08(月)12:21:38 ID:Q70
でもうっかり第一キーパーになったら?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)12:22:08 ID:0CE
>>2
そしたらその時期だけ頑張ればいいだけ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)12:22:16 ID:JpY
でもプロスポーツ選手としての栄光や名誉は全部捨てることになるぞ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)12:24:52 ID:0CE
>>4
ワールドカップ出場メンバーだって1試合も出なくてもワールドカップ出場メンバー名乗れるからな
その肩書で指導者で一生食っていけそう
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)12:25:58 ID:Bb6
>>7
食ってくだけなら普通にサラリーマンなったほうが楽やろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)12:27:36 ID:JpY
>>7
ワールドカップ優勝するような国の代表チームで第二キーパーやってるやつなんて
所属クラブじゃレギュラーに決まってんだろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)12:28:27 ID:cEJ
ドイツの正キーパーとかいうクラブレギュラーより狭き門
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)12:29:24 ID:TAm
TOやらカップ戦やらで出番あるっしょ
早々敗退するようなクラブだったら心配も無いやろうけど
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)12:30:10 ID:QtJ
スペイン優勝の時
カシジャス
レイナ
バルデス
この序列だっけ?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)12:30:45 ID:GIj
>>22
そう
ぶっちゃけ安定感はレイナの方があったやな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)12:31:33 ID:TAm
レイナさんは代表じゃやらかして裏世界王者の座アルゼンチンに渡してまたそれを日本が?っ攫ってメッシ無言で帰したやん
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)12:32:58 ID:uXB
ほとんどコーチ状態の第三キーパーがベストや
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/08(月)12:33:05 ID:CDT
キーパーほどレギュラー取りにくいポジション無いよな
ほかのポジションじゃ出れないしレギュラーが怪我して出れて活躍しても戻ってきたら何故か即第2キーパーに戻るし
キーパー同士ってギスギスしないか気になる
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)12:35:55 ID:9is
いまやキーパーの条件もいいロングフィードが蹴れるとかボランチみたいなこと言うてるもんな
転載元:サッカーの第二キーパーとかいう超ホワイト職wwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615173650/



コメント