1: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:53:18.43 ID:Ci3BMDYa0.net

あとこれが14年も続く・・だと・・?
2: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:53:45.89 ID:pIxtSXki0.net
貧乏な親
7: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:54:19.47 ID:Ci3BMDYa0.net
>>2
母子家庭やからな🥺
3: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:53:55.63 ID:dJB8cgd10.net
ワタクシリツの貧困ビジネス被害者乙
4: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:53:59.23 ID:Ci3BMDYa0.net
残債580万円なり😫
288: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:16:59.27 ID:VP9KK7310.net
>>4
借り過ぎやろ
6: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:54:11.69 ID:gJ+sdD8jd.net
その分お給料高いとこいけたからいいやん
10: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:54:37.79 ID:Ci3BMDYa0.net
>>6
年収418万円なんだが?😡
16: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:55:22.69 ID:r30iZvcHM.net
>>10
初任給でそれなら上々やろ
809: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:52:05.44 ID:pNrd4uNR0.net
>>10
ええやん
8: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:54:22.20 ID:Uv87Q2/G0.net
競馬で増やさないか?
12: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:54:47.95 ID:jLAPmKM6a.net
毎月?
14: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:55:06.29 ID:Ci3BMDYa0.net
>>12
そらもう毎月やで😎
13: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:55:03.89 ID:mvGQiePr0.net
前は金ないやつは大学行けなかったんだから
20: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:55:35.88 ID:Ci3BMDYa0.net
>>13
行かないで就職したほうがよかった件😃
181: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:09:35.97 ID:GbWW4jg10.net
>>20
なんでそうしなかったの?
195: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:10:58.34 ID:Ci3BMDYa0.net
>>181
親、親戚が高卒ばっかで苦労してるの知ってたから勉強だけはちゃんとした
そこまではよかったんや
国立蹴って私立理系に進学←コレや問題は
684: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:42:01.14 ID:4p/5vIDR0.net
>>195
あちゃー
国立なら母子家庭でタダになったのに
私立理系だと600万ぐらいか?無駄にしたな
15: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:55:21.85 ID:rtwefMe+a.net
貧乏かわいそう
17: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:55:28.27 ID:GgdW+34D0.net
全額ローンなの
25: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:56:01.69 ID:Ci3BMDYa0.net
>>17
せや😎
22: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:55:53.92 ID:udQnTUox0.net
何万の借りたんだよ
30: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:56:45.96 ID:Ci3BMDYa0.net
>>22
月10万を大学院まで
42: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:57:44.28 ID:udQnTUox0.net
>>30
ああ大分やりましたなコレは
32: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:56:49.61 ID:FSG/ycCSr.net
利子って何%ぐらいなん?
37: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:57:15.91 ID:Ci3BMDYa0.net
>>32
わからん😫
62: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:59:07.55 ID:RoI95qtr0.net
月3万ってでかいな
63: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 00:59:14.54 ID:eIOCVYsR0.net
ワイは利子無しで240万くらいやったかな
78: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:00:45.67 ID:GmSWZ9XuM.net
大学院なんてなんかしたら半額免除とかあったでしょ
80: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:01:11.27 ID:Ci3BMDYa0.net
>>78
成績悪いワオには関係なかった
79: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:00:58.83 ID:IGVzXl2y0.net
ここでも年利1%以下とか0.1とか言っとるやつおるけど変動やと今0.002~0.004%とかやからな
91: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:01:50.85 ID:Ci3BMDYa0.net
>>79
ワオ、固定を選択した😫
93: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:02:00.28 ID:vMGbqjOOa.net
借金に名前変えた方がいいよな
103: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:02:53.92 ID:Ci3BMDYa0.net
生きるの辛い
105: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:03:03.13 ID:+ftvLH140.net
ワイ親金持ちやし、国立やったからわからんのやけど、
貧乏人の癖に私立いったってこと?
んで地獄とかほざいてるってことか
やばいな😅
122: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:04:24.67 ID:Ci3BMDYa0.net
>>105
ワオはあろうことか群馬大蹴って上のレベルの私立理系行った
人生最大の失敗🥺
138: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:05:42.16 ID:+ftvLH140.net
>>122
結果エエとこ勤められたんなら別にありなのでは
118: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:04:03.49 ID:aLYt47is0.net
580万で三万超えるか?
完済まで何年で組んだん?
134: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:05:13.85 ID:Ci3BMDYa0.net
>>118
もともと650万くらいあった気がする
今30歳やからなワオ
159: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:08:11.17 ID:vryz7nM60.net
ワイは月5万の返済をあと35年や😁
もう慣れた模様
170: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:08:34.79 ID:xt/JZMDeM.net
>>159
なんぼかりたん?わいは1600万や
184: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:09:56.14 ID:jjwjHdxVp.net
>>170
何をどうしたらそんな金額借りることになるんや
私立医学部か?
193: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:10:42.07 ID:xt/JZMDeM.net
>>184
文系やけど大学院も行ったからなぁ…
222: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:12:31.06 ID:5Wbt2jF6a.net
なんで金ないのに大学行ったのw
229: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:13:09.28 ID:Ci3BMDYa0.net
>>222
ほんとそれ
228: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 01:13:03.00 ID:qGIvqwWw0.net
奨学金じゃなくて学生ローンに名前変えるべきだよね
引用元: 【画像あり】奨学金の返済、地獄すぎて草😨


コメント