最近のゆとり社員は舐めすぎ

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:13:25.15 ID:QROiXqLN.net
何が風邪で休むじゃボケ
這ってでもこいやカス
マジでしばくぞカス

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:13:51.81 ID:C8XoeDl6.net
きめぇおっさん

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:14:03.15 ID:QROiXqLN.net
ワイが新人の頃は風邪で休むとか考えられへんかったぞアホ
死ね糞ゆとり

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:14:38.27 ID:C8XoeDl6.net
>>4
うぜええええええええええ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:14:29.39 ID:Gs4SrJY1.net
風邪は伝染るから休んだほうがいいだろ

骨折なら来い

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:14:49.71 ID:QROiXqLN.net
仕事もろくにできん癖に休みだけはとってんなよゴミ
マジで辞表出せカス
お前に給料払う会社の身にもなってみろや

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:15:59.83 ID:yAL9uFhq.net
>>7
パワハラで問題起こしそうなお前雇ってる会社の身にもなってみるんやで

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:16:31.79 ID:QROiXqLN.net
>>19
なるわけないやろ
100人に聞いたら100人がワイが正しいっていうはずやでホンマ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:17:22.28 ID:DNhGfYaA.net
>>25
ここだけでもう否定されてるんだよなあ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:15:00.77 ID:Mxh63OMv.net
や老糞

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:15:27.88 ID:0v09sSgd.net
どうなんだ人として!

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:15:28.05 ID:QROiXqLN.net
体調管理は仕事の一貫なんとちゃうんけ?

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:15:59.38 ID:QROiXqLN.net
どこの会社もそうやろ
風邪で休む奴は社会人失格

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:18:46.45 ID:NYpn9ygO.net
>>18
ガイジやな

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:16:11.88 ID:NRF3tIkh.net
新人で仕事最初っから出来たらお前の存在価値無いやん

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:16:43.69 ID:ktazHZKV.net
お前が嫌われてるんやろ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:17:13.74 ID:QROiXqLN.net
>>26
なんでワイが嫌われなあかんねん
嫌われるんは風邪で休むゆとりの方やろ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:16:55.06 ID:fAIl0kNZ.net
ほんまそれ
風邪引く時点で論外なのに休むとかw
自己責任やのになんで休むねんガイジかよw
這ってこいや

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:17:46.14 ID:NUenHISJ.net
お前は働いてないだろ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:17:51.92 ID:QROiXqLN.net
ワイみたいに仕事できるようになってから休み取れ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:18:12.23 ID:DQlbSC5k.net
労基に聞けば正しいかわかるで~

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:18:53.00 ID:QROiXqLN.net
新人のくせに休みとるってどういうことかわからんのかホンマに
はよ死ね

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:19:50.78 ID:QROiXqLN.net
風邪で休むのは非常識
それがわからん奴は全員ニート

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:19:56.98 ID:5xxhDXKS.net
痴呆かな

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:20:25.02 ID:QROiXqLN.net
明日その糞ゆとり社員に説教したるわ
殴ってもええかもな

184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:39:22.20 ID:iKAXxLJH.net
>>54
勝手にやったらええがな

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:20:41.76 ID:C1lhy9aT.net
風邪ひいててもできる仕事
ぐう羨ましい

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:21:05.73 ID:sLIUWs+t.net
ワイ新人「年休と時間給はつかわんで!」
事務員「とれ」
上司「とっていいよ」
主任「とれ」
ワイ「ンゴゴ・・・・」

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:21:43.87 ID:QROiXqLN.net
>>57
上司は建前で言ってるだけなんやで
とったらあかん

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:22:44.02 ID:sLIUWs+t.net
>>62
建前やめろや
こっちは真剣なんやぞ
上に休め言われたらどうするか混乱するだろうが

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:21:12.78 ID:QROiXqLN.net
風邪で会社休む奴は非常識
本来風邪ひくこと自体ありえへん

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:21:25.65 ID:XiYC7ziB.net
なら菌撒き散らしたるぞおら

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:22:47.55 ID:gxcgdZVX.net
中小企業の営業だったころ
ワイ「すいません、体調悪くて…」
先輩「そう。ちゃんと出社しろよ」
ワイ「」

奇跡が起こり超大手自動車メーカー勤務に
ワイ「すいません、体調悪くて…」
先輩「まだ年休あるやろ?休んどき、無理したらあかん。会議はワイが取り仕切ってやっておくから今日は安静にしておき」
ワイ「」

この違いよ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:23:04.95 ID:QROiXqLN.net
権利ってのは義務を果たして初めて使えるもんやということを忘れんなよゴミども

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:23:45.11 ID:yUnSF9TP.net
>>70
こっちは働いてやってるんやで^^

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:24:49.37 ID:QROiXqLN.net
>>74
ただ働いてるだけで義務を果たしてると思うなよ
ちゃんと利益だして初めて義務を果たしたことになる

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:24:01.42 ID:QROiXqLN.net
有給とる奴は全員クビでええわ
法律改正しろ

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:24:30.44 ID:VkLsBuM+.net
しばく気があるならしばいたれや
実はそういうの望んでるかもしれへんで

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:24:59.12 ID:6YmcYIv+.net
イッチの役職は何や?

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:25:37.19 ID:QROiXqLN.net
>>83
課長やで

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:27:42.16 ID:6YmcYIv+.net
>>87
気苦労多い大変なポジションやな
でもこれから労働環境変わって、そういう社員増えていくから頑張ってや

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:25:52.06 ID:uA7WQQrH.net
なるほど、これが底辺か

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:26:33.81 ID:QROiXqLN.net
最近のゆとりはサビ残せんで帰るし
それが会社にどんだけ負担かけてるか考えろや

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:26:40.69 ID:D7UjJs5d.net
ホンダに勤めてるやつは15日以上有休取得しないと、自動的に課長の評価が最低になるから死に物狂いで部下を休ませると聞いたときは、
違う世界に生きてると実感したわ

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:28:08.21 ID:5xxhDXKS.net
>>96
なお、表面上だけで休まずに台数を伸ばしてくる模様

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:30:21.12 ID:oIcXI4RU.net
>>108
パソコン立ち上げたらアウト
入退室はIDカード必須で記録が残ったらアウト

お前が狭い世界で生きてるんやろうけど、ホワイト企業はめっちゃあるで

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:26:52.79 ID:NUenHISJ.net
風邪でこられてうつされる方があかんやろ
あほとちゃうん

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:27:01.57 ID:yUnSF9TP.net
真面目に残業しても利益はでんのやで
頭使おう

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:27:20.13 ID:QROiXqLN.net
サビ残断ったり有給とって会社つぶれたら責任とれるんか

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:28:07.16 ID:yUnSF9TP.net
>>100
ゆとりが残業しないと潰れる会社www
そのゆとりくーださいwww

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:27:46.15 ID:1IkqEdKC.net
風邪はうつされたら敵わんから休めや
ただし、体調管理が出来てへんから評価は下げるやで~

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:28:29.13 ID:QROiXqLN.net
マジで最近の若い奴は糞すぎる

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:29:22.63 ID:Mxh63OMv.net
>>109おっ、そうだな

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:29:06.13 ID:oaMRybm9.net
風邪引いたけど出社した結果wwwww
夏なのに風邪が流行ったンゴ
ワイのせいやろか

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:29:30.85 ID:QROiXqLN.net
>>114
お前が正しい
風邪で休む奴はカス

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:32:22.42 ID:6wpAKrIx.net
>>120
おっ!無能課長ゥー!

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:30:18.67 ID:TwUJJ3KM.net
そんなにゆとり世代が嫌なら ゆとり世代を雇った人事に文句言おう(提案)

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:32:15.97 ID:QROiXqLN.net
労働基準法守ったら潰れる会社いっぱいあるんやで

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:33:01.18 ID:J/Hs0f4k.net
>>136
潰れて、どうぞ

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:33:20.45 ID:QROiXqLN.net
>>146
潰れたら困る会社もいっぱいあるんやで

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:34:01.73 ID:ohVr6HRH.net
>>149
誰が困るんや

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:34:29.55 ID:yUnSF9TP.net
>>152
労働時間しか誇れない無能が困る

194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:41:40.64 ID:qufuPmob.net
ワイゆとり今日は30分遅刻しましたwwwwwwwwwwwww

203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:44:03.14 ID:WzWGs7TQ.net
労働基準法守ったら会社が終わるんなら
終わればいい

217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:47:27.63 ID:01NNAsWL.net
>>203
万里ある

206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:44:56.69 ID:83UDdk8G.net
何が何でもはたらかなあかん風潮やめようや

208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:45:39.87 ID:EicTBT/W.net
月一で有給強制消化させるブラック会社wwwwwwwwww
まとめて取らせろやアホ

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:46:56.88 ID:QROiXqLN.net
有給とる奴は自害せろ

218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:47:31.97 ID:J0j7yQIT.net
>>214
てめーが死ねカス

215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:46:57.55 ID:y+O+/u7M.net
全ての中小企業、零細企業が労基守ったら物価上昇とんでもない事になるわ

213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:46:46.28 ID:MIhT6cQt.net
無能には無能にふさわしいブラックしかないってのはわりと同意だわ

引用元: ・最近のゆとり社員は舐めすぎ

コメント

タイトルとURLをコピーしました