マウスの中に玉が入ってた時代wwwww

1

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:47:32.64 ID:aU94xX0E.net
知らない奴そろそろおる?

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:48:03.20 ID:fUfDpKze.net
フロッピーディスク

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:48:04.78 ID:umCvOw+z.net
玉だけ抜いて遊ぶンゴ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:49:01.69 ID:P5htYI9q.net
小学生の時にPC教室でパクりまくって怒られたなぁ~
なつかしいんご

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:49:13.56 ID:RzYhg4CY.net
球とローラーの間に圧縮されたホコリのゴミ取るンゴwwwwwwwww

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:49:17.58 ID:1MfXRucF.net
ゴミ掃除がうざいンゴ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:49:43.55 ID:2tRZJPnC.net
ゴミ掃除気持ちいいンゴ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:49:49.78 ID:PENRmIqx.net
トラックボールマウスとかいう正当進化

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:50:25.40 ID:+J1Wr9ER.net
>>17
見た目がキモい

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:49:52.42 ID:oBhTF7vZ.net
なんともいえない重量感がある

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:49:54.47 ID:sDS8CYgh.net
意外と重い

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:50:13.54 ID:0l0LwErj.net
あのホコリペリペリはがすの気持よかった

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:50:37.93 ID:IprEXuvG.net
未だに有線マウス使ってる奴はいないよな?

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:51:09.62 ID:ZEW4pzJp.net
>>26
まだ有線や すまんな

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:52:26.25 ID:IwXelyJG.net
>>26
有線は電池切れがないからな
デスクトップは有線だわ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:52:44.79 ID:aoG6y9cv.net
>>26
FPSやるから有線やわ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:50:40.31 ID:eru6GyKq.net
サブのXPは未だにあのマウスや

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:51:09.48 ID:LAwM2+pt.net
学校のマウスのボールパクる奴wwwwwwwwwwwwwww

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:51:16.38 ID:tJ3a1s/N.net
パソコン室で取ると怒られる

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:51:16.50 ID:jU15Jmnj.net
なかのボールが妙に重いんだよな

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:51:36.44 ID:OgWbuUvw.net
仕事じゃ未だにボールマウスやでー
あの重さと遅さが好きなんや

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:51:55.17 ID:z0vPH0/v.net
ボール飲み込んで救急車で運ばれた奴wwwwww

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:52:20.25 ID:+lS94OVy.net
裏空けて玉取って
中のローラーのホコリ取り

たまにやると予想以上のホコリの量にビビる

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:53:19.15 ID:Cv/x52Wg.net
小学校でパソコンの授業する時は消しゴム使うな!って言われたような

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:53:55.34 ID:IwXelyJG.net
>>52
その名残か知らんけど今も使うなって言われとるみたいやで

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:55:45.68 ID:DNqODbxP.net
>>52
消しゴムはもちろん鉛筆シャーペンもNGやで
芯やらカスが機械に混入するから

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:54:34.31 ID:SoWm8E6V.net
つかトラックボールは今でもあるがな
あれが底についてたかどうかや

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:55:32.12 ID:IwXelyJG.net
>>59
あれ使いやすいんか?

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:56:16.34 ID:SoWm8E6V.net
>>67
慣れたらめっちゃ楽
うほっ!ってなるで

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:55:32.54 ID:UP/dB0QD.net
ボール外してコロコロについたゴミを爪楊枝でとるの楽しかったな
マインスイーパのタイムに影響するからな

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:56:34.45 ID:tdMZyraX.net
つい最近まで現役やったし流石におらんやろ
メンテナンス大変やったわ

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:58:46.18 ID:yP5arPzq.net
あれでよくサッカーやったわ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 22:59:31.84 ID:+J1Wr9ER.net
マイクロソフトの一般向けオプティカルマウスの初出が99年らしいから小学生やと
ガチで見たことないこどももいるかもしれん

引用元: ・マウスの中に玉が入ってた時代wwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました