絵を描くとかなら分かるんだけどさ
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)00:28:04 ID:u33sd1HY0
死んだ母親が褒めてくれたから
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)00:28:12 ID:LpJ1zlDOE
記録用
後で見返して懐かしがる
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)00:29:09 ID:RClPmaJKO
カメラ持って
お散歩
楽しいぞ
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)00:29:50 ID:W1ZYjcs8l
うん、ここまでは理解できる
ただクッソ高い似たりよったりなカメラ買って
ISOがーシャッタースピードがーとかになると意味がわからないんだが
7 名前: タオル◆zC0/fC22x6 [] 投稿日:2014/09/14(日)00:30:36 ID:QUCJlMjVo
>>5このくらいからがむしろ楽しいんじゃん?こだわりが出てきて
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)00:31:30 ID:W1ZYjcs8l
>>7
だからそれがどう楽しいのか理解できないんだよ
そんなパッと見分からない程度の見た目でさ
ある程度の性能で十分じゃないか
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)02:52:38 ID:ariwcN7xn
>>8
コンデジ
全然違うと思うが…
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)00:30:06 ID:O4VPpb5Ct
自己満足もあると思うけど
あとで見返すとやっぱり楽しいから
とりあえず一枚撮るのが趣味
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)00:32:01 ID:uwrz4NWzh
やっぱり簡易的でパッと絵を描くようなことが出来るからねー
綺麗な景色とかその一瞬だけの瞬間とかをさリアルな一枚の絵にしたいもんだとおもうよ
普通の人間の絵で写真以上のリアルは出せないからね
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)00:33:35 ID:W1ZYjcs8l
>>9
ちょっと訂正
別に写真を撮る事自体は理解できるんだが
くっそ高い機材買ってーとかが理解できないんだ
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)00:34:38 ID:rZe32Ogw7
花火の写真とか
月の写真とか肉眼で見るのと違う良さを
記録出来るとこかな
12 名前: タオル◆zC0/fC22x6 [] 投稿日:2014/09/14(日)00:34:46 ID:QUCJlMjVo
それを言うとカメラ以外でも同じじゃね?
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)00:36:03 ID:xH8R8WdcQ
そんなん趣味の大半に言えるだろ
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)00:38:51 ID:ONCMb2Tny
いい写真が撮れた時のうれしさ
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)00:40:14 ID:RClPmaJKO
最近のカメラは
性能が逝くとこまで逝ってるから
普通にきれいに撮れるよな
18 名前: 名無しさん@おーぷん [f] 投稿日:2014/09/14(日)02:41:41 ID:WPJriXeQ9
例えば無くなりそうなものを撮る、とかね。
趣味にもよるが、自分の好きなものはやはりいいカメラで撮っておきたいんだよw
鉄ヲタの場合特に。
転載元:写真を撮るのって何が楽しいんだ?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410622012/
コメント