1(中)教師が駅弁出身
2(二)物理的に不可能な量の課題
3(三)英語の例文や古文白文がそのまま定期テストに
4(投)国公立至上主義 早慶でも私立はNG (ただし合格実績には載せる)
5(一)毎日〇時間は勉強の名の元スケジュール管理
6(捕)進研模試に一喜一憂
7(遊)文武両道
8(左)都道府県内トップ校と比べたがる
9(右)塾や市販テキストでの独学は不要
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:09:29 ID:nRHHQA84w
ガチの公立進学校でも文武両道あるで
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:10:19 ID:XV7zfs9J8
>>2 流石に「部活から逃げるような奴は入試なんかに勝てない!!!」ってのはないやろ
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:11:23 ID:nRHHQA84w
>>3
そこまでは無かったな
一応公立やったし
逆に私立で文武両道(別道)校は、スポーツ推薦とかあるから一般受験生が部活に入れんイメージ
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:11:47 ID:xr08LULim
「勉強を楽しめ」とかいう無能
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:13:05 ID:T7iDKfegi
英語はプログレス
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:14:02 ID:XV7zfs9J8
4STEP
文系にも青チャート
駅弁>>GMARCH
旧官立>>早慶上智
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:14:22 ID:17SK8e1fP
当てはまりすぎて草
数学はチャートだけで十分って言われたわ
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:14:33 ID:QKgYee1Nh
まんまワイの高校で草
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:16:37 ID:y7L1EpVSd
ワイの学校かな?でも、ワイは部活で全国大会出たし(震え声)
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:17:51 ID:Y4seTgpOB
田舎やな(確信)
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:18:35 ID:y7L1EpVSd
東大40人(現役とは言ってない)
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:20:20 ID:poMFrWNOZ
国公立合格者数が少ないとその高校の評価が悪くなるらしい
ソースワイの母校の進路指導
22 名前: [] 投稿日:2014/09/13(土)22:20:58 ID:rKDK38gmi
うちの学校はちゃんとした進学校だったようだ…
安心安心
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:25:28 ID:XV7zfs9J8
自称進学校行っちゃうと本当青春ないで
ガチガチの進学校より窮屈
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:27:48 ID:8AJB1GCq7
3,5,6,7は分かる
夏休み10時間勉強しろとか言われた
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:31:10 ID:1JFSTm6Wh
本当の進学校は教師が「勉強しろ」って言わないらしいな
黙ってても勝手にやるから
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:31:49 ID:y7L1EpVSd
うちの学校は二人一組で女の子と体育大会のときダンスできたやで!!(必ずできるとは言ってない)
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:31:58 ID:BXoZYDiAs
私立志望でも国公立受けろとか言われる
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:34:10 ID:XV7zfs9J8
(中継ぎ) 国公立大学合格した先輩の合格体験記
(抑え) 受験は団体戦
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:35:13 ID:owVnVAzyl
上位は本物の賢さを持っていることがある
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:36:59 ID:jC030gYjJ
まさしくワイの母校ですわ
田舎で偏差値60前後、地元国立に大量に送り込み年に1,2人東大京大が出る
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:37:45 ID:y8DtXw1UM
教師はある程度馬鹿だったほうが向いてるんだよなぁ
41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/13(土)22:41:35 ID:d3aYLmH4r
推薦で私立決まった友人が合格実績作りのために国立受けさせられてた
受かったけどもちろん行かなかった
44 名前: 名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2014/09/13(土)23:01:05 ID:Ve8mBsJKG
偏差値50ない公立やけどほとんど当てはまる
公立だからだろうが教師みんな高学歴やで
45 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)09:23:16 ID:pigCyPJAW
東大卒教師「東大なんて定員多いから簡単」
46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)09:29:19 ID:oKmDk1CpG
プログレスとかいう超絶無能教科書
まともな進学校からは見限られてる模様
55 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)10:33:18 ID:vGdkb0pUM
>>46
ワイ、神奈川で東大進学者が1番多かった学校通ってたがプログレス使ってたぞ
いまは知らんが
48 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)09:42:28 ID:okF7IEcEU
自称と呼べるかも分からんけど結構当てはまるな
教師はほぼ九大だったが
49 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)09:45:03 ID:Cc6K2Ey9p
文武両道わかる
陸上部はインターハイレベルで強いけど、
他の部活はさほどでもない。
50 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)09:45:55 ID:QHNiImyWx
ガチの進学校は自由放任ってことか
51 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)09:48:05 ID:NSCnwOjIM
>>50
大阪やったけど、学区2位の高校は髪の色まで自由やったらしい
68 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/14(日)13:29:33 ID:IsxYt86do
うちも進学校やけどもっと放ったらかしやったわ

転載元:自称進学校によくあることで打線組んだwwww
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1410613562/

コメント