海外泥ユーザー「Appleはん!2012にようこそやで!」

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:22:04.07 ID:KyVQPqKN.net
「新しい」デバイスを楽しんでや!

あんたらも2016年には次のような機能を気に入るとおもうで。
ワイヤレス充電、防水、赤外線通信、マルチユーザー、デフォルトアプリを自分で選択、画面分割できるアプリ、ブラウザからアプリをインストール、画面上のボタン!

もしiPhoneの新しい機能について助けが必要ならAndroidユーザーに聞いてや。Androidには何年も前からある機能やからな。

no title

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:23:19.78 ID:vZQ8/a/8.net
やったぜ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:23:33.20 ID:zOOvvQvY.net
こんなん言うたら日本のガラケー最強やぞ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:25:00.74 ID:WLf9uWh/.net
アイポンってそんな昨日もねえのかよ

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:42:05.39 ID:VslEvyZJ.net
>>10
昨日がないから今日はない
そう未来もね

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:25:38.83 ID:cWT0GcTh.net
アイフォンて防水あるんか?

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:26:05.00 ID:+VevNkSw.net
まああいぽんはデザインが1番の強みやからな

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:34:45.70 ID:QXG5pOUY.net
>>15
なおApple自らその強みを投げ捨てた模様

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:26:54.88 ID:uY/WnR5O.net
画面分割はマジで必要だわ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:27:27.69 ID:csGmk9OU.net
でもAndroidに変えようとは全く思わないわ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:28:03.74 ID:evPkTirp.net
こんな糞機能全部いらんやろ

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:28:35.04 ID:4MnoHTKg.net
>>21
防水だけは使えるで

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:28:21.58 ID:HRY+eUCi.net
アンドロイド使ってる人ってなんでこうも喧嘩腰なんや?
ちなガラケー

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:29:13.37 ID:3o6nin9r.net
>>22
Appleが「まったく新しい機能」とかいって発表するのが悪いんやで

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:30:46.01 ID:HRY+eUCi.net
>>26
その新しい機能もたいしたやつやなかったってことか?

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:31:33.95 ID:3o6nin9r.net
>>33
androidで何年も前に使えてる機能が「全く新しい機能」なんやで

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:32:08.12 ID:R2rUeQ5O.net
>>33
そもそも新しくないってことやで

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:28:53.75 ID:0/rwhZEr.net
ぶっちゃけiPhoneの利点って周辺機器とアクセサリの豊富さくらいじゃね

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:32:05.48 ID:6MQ+ZDmv.net
>>25
Lightningになってから全然やで
6からサイズ二種類やからカバーも減るのは目に見えてるし

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:29:15.10 ID:29xKqAwP.net
ジョブズが生きてたら絶対こんなことしなかったわ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:30:07.17 ID:zOOvvQvY.net
iPhoneのメリットは値段やろ
もはやそのメリットもないが

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:30:23.26 ID:JwSzp+QU.net
Androidはなんもせんでもバッテリー減りまくるのがな
iPhoneはあんまり減らないけど

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:33:12.17 ID:Qf6bmzbV.net
ふぉーん、で?

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:34:30.96 ID:V5V3XJ0a.net
iPhoneやすいしな

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:35:35.21 ID:6B6Spq/6.net
こうやって機能見ると本当に泥と変わらねえ代物になったんだな

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:36:37.99 ID:vHuQc6TC.net
散々ガラケーしてたiPhone民wwwwwwwwwwwwww
今そのiPhoneがガラケーの機能たっぷりつけはじめてどんな気持ちなんや

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 07:40:12.03 ID:e8Vl1Ros.net
iPhoneはAndroidよりセキュリティしっかりしてるから…
なお、iCloud

引用元: ・海外泥ユーザ「Appleはん!2012にようこそやで!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました