携帯電話税キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 07:42:01.70 ID:olCiYOWd0.net

今年6月、自民党議員らが導入を検討していると報じられ、にわかに話題になった「携帯電話税」。
スマートフォンや携帯電話に毎月数百円程度の新税をかけようというもので、発足した新議連「携帯電話問題懇話会」は今秋までに案をまとめる方針だという。

同議連会長を務めるのは中山泰秀衆議院議員。
過去のインタビューで”携帯税の犯罪抑止効果”をアピールするなど課税導入に積極的であり、今回の流れを先導したとも言われている。

しかし、携帯電話各社は国に対し、放送局より何倍も高い電波利用料を既に支払っており、負担はもちろん利用者の料金に乗せられている。
さらに消費税や、あまり知られていないが1回線あたり毎月3円の「ユニバーサルサービス料」なるものまで上乗せされているのが現状だ。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140811/Newscafe_sp_1479811.html

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 07:42:50.76 ID:T6W827BF0.net

もうヤンキーのカツアゲ状態

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 07:42:58.78 ID:MZkRm8k20.net

謎の犯罪抑止効果

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 07:44:36.09 ID:xrR5K+cI0.net

そんなに、搾取したいのか…

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 07:43:01.95 ID:xLUAr8DQ0.net

舐めてる

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 07:44:55.75 ID:JVj7w/K50.net

犬HK「ひらめいた!」

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 07:44:57.53 ID:iyAAyJ0d0.net

最近調子乗り過ぎちゃうか

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 07:46:07.33 ID:C28pP3MYO.net

ひぇぇぇ

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 07:49:33.19 ID:JHrK5kj50.net

月数百円で何が抑止できるって?

14オブザーバー ◆W.X.F.x.4. 2014/09/17(水) 07:50:42.21 ID:JzIJ6xgP0.net

次はパチンコ税

関連記事:

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 07:50:59.42 ID:yGKu/DCm0.net

変な建前いらないわ
金ほしいから毟るので税金かけます! こっちのがまだ潔い

17チャハーンwwwww ◆GOODhaGOAA 2014/09/17(水) 07:51:00.40 ID:mtdB8nHK0.net

それより議員税とか導入した方がよくね?

23わふー ◆wahuu.39/s 2014/09/17(水) 07:53:34.88 ID:7V4bGGyY0.net

リア充税をかけろ
友達一人につき一万な

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 07:55:17.15 ID:OqUkLFmC0.net

>>23
ニート税、独身税の方が国のため

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 07:59:37.55 ID:537RgXfii.net

ざけんな!!!!!

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:02:25.80 ID:BLn6tl2X0.net

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:01:27.49 ID:F52aT9Cci.net

その携帯電話税も使って勝手にゴルフとかしちゃう議員の皆さんマジパネっス

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:02:21.57 ID:Vvds3RiX0.net

ニート税とか誰が支払うと思ってんだ!

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:02:36.43 ID:DPZ8KdmV0.net

月数百円は高いだろ
100円で年間1200円
500円で年間6000円
900円で10800円
軽自動車税が現在年間7200円なのに

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:03:29.19 ID:/C+fcf2o0.net

料金か機種代に税金かかってたよね?
二重に税金かけるのってダメなんじゃないの?

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:16:20.93 ID:xzkS92dp0.net

>>40
ガソリンもそんな感じやから大丈夫なんだよきっと

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:03:48.89 ID:/nUq1Zzt0.net

飲み屋税とかのが犯罪抑止になるな

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:07:10.49 ID:3mB5ivv50.net

なんの為の消費税UPだったのかが 意味がわからなくなってる

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:13:21.08 ID:flf+j/yN0.net

やりたい放題

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:15:07.30 ID:6lmIaeed0.net

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:22:14.45 ID:iZjh5ETV0.net

健康税=健康な者が払う税金
戸籍税=戸籍登録されてる者が払う税金
文明税=文明の恩恵を受けてる者が払う税金
文化税=戸籍のある地域の文化ごとに払う税金
思いやり税=他人を思いやるための税金
水税=世帯ごとに金額一律で払う税金
窓税=世帯ごとにに窓の枚数によって変わる税金
壁税=世帯ごとにに壁の枚数によって変わる税金
在宅税=在宅時間によって変わる税金
外出税=外出時間によって変わる税金

83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:31:31.34 ID:76mkH/xk0.net

パソコン税がないならいいよ

97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:43:59.42 ID:FspeV2QX0.net

なんで議員の給料引き下げようとしないんだよ
課税するなら自分達の給料引き下げて課税するなら許せるのに

105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:51:47.11 ID:f0gyggnE0.net

>>103
特定秘密

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/17(水) 08:32:11.11 ID:8mvPktuK0.net

引用元:携帯電話税キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!