1名無し@お前ら落ち着け2014/07/07(月) 17:22:52.19 ID:a4DZeqCV.net

人多い奴な

3名無し@お前ら落ち着け2014/07/07(月) 19:44:48.63 ID:NSapvv8+.net

FPSならいま旬のAVA

2名無し@お前ら落ち着け2014/07/07(月) 17:43:00.22 ID:64h8efMC.net

FF14 Asura鯖でな

ファイナルファンタジーXIVは、壮大な”エオルゼア”という世界を舞台に、 ネットワークを通じて、世界中のプレイヤーと共に冒険ができる、FFシリーズ最新作です。
冒険は戦いだけではなく、アイテムの製作や、チョコボの育成など様々にあり、 その遊び方は冒険者であるあなた次第! お馴染の召喚獣やモーグリ、飛空艇…… そして仲間たちが待つ、 新たなFFの世界に、さあ旅立ちましょう!

http://jp.finalfantasyxiv.com/pr/

6名無し@お前ら落ち着け2014/07/08(火) 10:36:30.63 ID:YeaHfNzt.net

野菜村

4名無し@お前ら落ち着け2014/07/07(月) 22:28:07.94 ID:57L5iOqK.net

DQ10今なら無料でLV制限なし

『ドラゴンクエストX オンライン』(ドラゴンクエストテン オンライン)は、スクウェア・エニックスが発売・運営している有料オンラインゲーム。
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』( – めざめしいつつのしゅぞく – )のタイトルで、Wii版が2012年8月2日に、Wii U版が2013年3月30日に、Windows版が2013年9月26日にそれぞれ発売された。
その後、追加ディスクが発売され、『目覚めし五つの種族』はVer.1と称されている。
クラウドゲームとして、dゲームにおいてNTTドコモのAndroid端末向けにサービスが開始されているほか、2014年9月4日にはニンテンドー3DS版が発売された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ドラゴンクエストX

5名無し@お前ら落ち着け2014/07/08(火) 01:26:41.95 ID:/WW9oMcD.net

ガンオンだろ
リアルで戦闘モードなれるのはこれだけよ!

最大52人対52人計104人の大規模対戦が楽しめます。
フィールドに存在する様々な拠点を破壊・占拠し、自軍の有利となるよう戦いを進める必要があり、勝利のためには相手との駆け引きや、自軍の戦略が重要になります。
パイロットモードとは、プレイヤー自らがパイロットとなってモビルスーツを操縦し戦場に参戦することのできるモードです。
また、他のパイロットと『小隊』を組んでプレイすることもできます。
パイロットが搭乗するモビルスーツは大きく分けて
1.高機動かつ接近戦を得意とする 『強襲タイプ』
2.中距離の銃撃戦を得意とする 『重撃タイプ』
3.広範囲の一斉射撃を行える 『砲撃タイプ』
4.味方の修復や支援を行える 『支援タイプ』
5.圧倒的な射程の狙撃銃を扱う 『狙撃タイプ』 の5つのタイプに分かれて操縦します。

https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/concept/game.php

7名無し@お前ら落ち着け2014/07/08(火) 23:25:05.97 ID:a9XCa6u/.net

アーキエイジ

韓国開発のMMORPGで使用可能クラスが120種類にスキルツリーが10種類もある多彩なゲームです。
また、種族も4種類に分かれていてヌイアン、エルフ、ハリハラン、フェレが使用可能です。

ワールドマップは大きく分けて西の「ヌイア大陸」、東の「ハリハラ大陸」 そして今は失われた「旧大陸」の3大陸から構成されています。
また、MMORPGの王道システムを踏まえつつ、生産システムに注力した“生活型MMORPG”なのである。

http://archeage.game1wiki.com/ArcheAge

それではガルフレ(仮)の3人に1人がSR以上当たるキャンペーンにご参加ください

12名無し@お前ら落ち着け2014/07/13(日) 15:22:51.89 ID:En7xF1cT.net

×RTSが面白い。
○League of Legendsが面白い。

16名無し@お前ら落ち着け2014/07/27(日) 19:12:23.90 ID:k1UkOL96V

マジレスすると最近のネトゲはつまらん。
マビノギ英雄伝でもやってろ

18名無し@お前ら落ち着け2014/07/28(月) 18:05:01.47 ID:xDlOgVFt.net

FPSやろう!
一日中人居るよ。
その然程が暇人だと思うけどね。

22ジャック2014/08/02(土) 14:25:48.76 ID:rjnkw+oA.net

有料だがgta4

27名無し@お前ら落ち着け2014/08/09(土) 02:29:25.67 ID:n3nid3Gl.net

TERA


開発には韓国のBluehole Studios社のリネージュIIを開発したスタッフらが手がけており、4年の期間と30億円を超える費用が投じられた。
キャッチコピーは次世代MMORPG。
開発当初のタイトル名は「Project S1」だった(2009年1月22日に現タイトルに変更)。
ゲームエンジンにUnreal Engine 3が用いられており、美しい3Dグラフィックや攻撃の対象を指定しないノンターゲッティング戦闘方式(フリーターゲティング)が採用されたアクション性の高い操作方法などが特徴。
日本以外に、韓国、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツでも運営を行っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/TERA_

28名無し@お前ら落ち着け2014/08/11(月) 22:11:27.59 ID:2fGXmPPv.net

スマホMMOだけどオルクス
おすすめ
アリーナ面白いぞ

30名無し@お前ら落ち着け2014/08/17(日) 09:53:43.53 ID:LCDgdSuK.net

剣と魔法のログレス

35名無し@お前ら落ち着け2014/08/22(金) 08:57:27.79 ID:10b2buFE.net

初めてのネトゲだったらPSO2じゃな。
あそこの明るさは異常

51名無し@お前ら落ち着け2014/09/01(月) 08:16:13.17 ID:5gwVQl6n.net

ここでエミルクロニクルオンラインとか言ってみる
ぶっちゃけゲーム部分はぬるい上にカビが生えるレベルの古臭いシステムだが
全てを差し引いて余りある程衣装が豊富でキャラが可愛い

42名無し@お前ら落ち着け2014/08/24(日) 19:18:06.77 ID:sE54A/QL.net

ガソダムオソライソ

43名無し@お前ら落ち着け2014/08/26(火) 00:58:24.66 ID:HuxTzvQ7.net

やはり艦これ

『艦隊これくしょん -艦これ-』(かんたいこれくしょん かんこれ)は、角川ゲームスが開発し、DMM.comが配信しているブラウザゲーム。
ゲーム内容は、大日本帝国海軍の艦艇(軍艦)を萌えキャラクターに擬人化した「艦娘(かんむす)」をゲーム中で集め、強化しながら敵と戦闘し勝利を目指すというもの。
2013年4月23日にサービス開始。 公式略称は「艦これ」。
表記揺れとして「艦隊これくしょん 〜艦これ〜」などがある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/艦隊これくしょん -艦これ-

55名無し@お前ら落ち着け2014/09/02(火) 07:13:53.38 ID:yKdVKGLF.net

Smite

49名無し@お前ら落ち着け2014/08/31(日) 17:03:37.22 ID:iZtHqN69.net

pso2はまじオヌヌメ

50 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) 2014/09/01(月) 06:13:37.78 ID:bHrhnhWt.net

ドラゴンネストとか面白いよ


ドラゴンネスト(Dragon Nest)は、韓国のEyedentity Games(英語版)が開発し、同国や日本等で運営されているMORPG。
日本でのサービスはハンゲームを展開するNHN Japanが行っている。
アニメCG風の3DグラフィックスのTPSタイプのアクションゲーム。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ドラゴンネスト

58名無し@お前ら落ち着け2014/09/12(金) 12:40:16.24 ID:Y1IC5X4W.net

ウィザードリィ・オンラインに新しくPK不可のサーバーが出来た

63名無し@お前ら落ち着け2014/09/21(日) 16:38:50.50 ID:zDkHpsjA.net

ゾンビゲー好きならCSO
餓鬼で溢りかえってるし課金しないとキツいけどオモロい

60名無し@お前ら落ち着け2014/09/13(土) 17:49:58.65 ID:2J/XutzU.net

ある程度スペックあったらFPS
AVAとかかな

9名無し@お前ら落ち着け2014/07/10(木) 22:51:21.37 ID:DMAkAkUj.net

通称LOL
オンラインゲームの王様
面白すぎる…
League of Legends

総プレイヤー人口約7000万人、平均同時接続300万人、世界で開かれる大会の賞金総額500万$以上、 社会人、学生、はては圧倒的な強さのプロゲーマーを集めるプロチームから、世界中のさまざまな人たちが今もプレイし続けている。
競技性の高いゲーム性であり日々研究されている無限の戦略、敵を圧倒する個人技、緻密に計算されたチームの連携、一度はじめてしまえば 誰もが虜にされてしまうだろう。

世界の同時接続人数でも第一位だったアメリカのMMO,WoWを抜き世界一の、まさに今もっとも人気のある オンラインゲーム (日本ユーザーは2010年には1000人、2011年には7000人、今年2012年には3万人以上) 現在も伸び続けているそうだ 。

チャンピオン(プレイヤーが操作できるキャラクター)から1つを選び、 仲間と協力して相手陣地にあるターゲット(拠点)を破壊することが目的 1プレイの時間は約20分~50分程(試合により前後はある) 味方と敵を同じレート(勝つと上がる偏差値のような物)帯からランダムに選んで遊ぶことも、 自分でチームを組んだり、チームに入ったりして、チームvsチームのゲームを遊ぶこともできる (友達を誘って一緒にランダムゲームをすることも可能) 丁寧なチュートリアルやAIを相手にした練習戦などもあり、 また、自分の腕(レートポイント)によって自動的にマッチングされるシステムなので、RTSやDotAをプレイしたことのない初心者にもおすすめ。

http://dic.nicovideo.jp/a/league%20of%20legends

【GF(仮)】この記事を見た人は、こちらのキャンペーンにご参加ください

引用元:ネトゲ始めたいんだけど面白すぎるネトゲを教えてくれ?